51
退職願を出してからというもの一回も人にイラついてない 退職願をだすと性格がよくなる
52
夫から「今日は服を着てるから外で昼食食べる」とLINEがきた 毎日着なよ
53
美容院で小さな女の子が「可愛くしてください」と言ってカットしてもらってて、出来上がって「かわいい〜」「お姫様みたい」と自画自賛していた
54
スーパーの野菜売り場で、お父さんに連れられた小さな女の子が「あっパパの大嫌いなブロッコリーだよ!」と大きな声で報告していた
55
職場で今年初めて顔を合わせたり、取引先に電話するたび「本年もよろしくお願いします」とぎこちなく挨拶しあうやりとりが毎年新鮮に嫌すぎる
56
朝、通勤電車に乗ってるとみるみる心がささくれ立ってきて「べつに誰も敵じゃないからね」と呪文のように自分に言い聞かせる
57
もし週休3日制になるとしたら、3連休にも惹かれるけどやっぱり水土日だよな
58
性格悪い店長の美容院に行ったらアルコール消毒液を手にビチャビチャかけられ、窓もドアも開放して吹きっさらしの中マスクのゴムを取れないようねじって付け直され、人を信用してない人はこういうとき頼もしいなーと思った
59
職場のストレスチェックに「設問の答えを上司等に知らせることはありませんので安心してお答えください」とか書いてあるけど「構わん知らせろ、受付に貼り出してもいい」と思って回答してる
60
「子供の頃トイレ掃除をすると美人になるって言われて毎日掃除してた」と言ったら「騙されてんじゃん」って言われた 騙されてないだろうが
61
実家に電話したら「家から出ず毎日草をむしっている、そろそろむしるところがなくなってきたから梅雨に入ってまた生えてくるのが楽しみ」とよくわからない話をされた
62
夫の在宅勤務も半年を超えたが、机も椅子もないまま毎日タンスに置いたPCの前に突っ立ってるスタイルを維持しててかっこいい
63
幽霊とゴキブリは外で見るならともかく自宅に出たらと思うとまじで腹立つ、あちこちから怒られながら得た金でどうにか暮らしてる部屋にあんなの出てきて寛ぐこともできないなんて、絶対許せない
64
去年喪主の妻をやってよかったことは、香典の表書きなんか薄墨だろうが達筆だろうが管理する側はいっさい何とも思っていないことがわかったこと
65
今年もまた、熱燗の徳利が熱くて持てない夫が萌え袖でなんとかしようと頑張ってるのを、鍛えられた手指の私が「貸しな」と注いでやる季節がやってきた