27
28
30
夫が家事を手伝ってくれた時にありがとうと言うのは「本来なら妻がやるべき家事を優しい夫が手伝ってくれた」というナラティブを肯定することになるので絶対に感謝の意を述べない。
みたいなの見たけど、本当にこんな奥さんいるの?フェミ云々というより、結婚むいてないんじゃない?
31
黒人には、日本人が「肌の色」を見てると勘違いして欲しくないね。島国だから警戒心強いし外国コンプ。だから日本語で話しかけたらみんな打ち解ける。黒人の演歌歌手や片言のインド料理店オーナーが人気なのは言葉の壁がないから。逆に同じ肌色でも一部のC国人K国人は嫌われてる。肌は関係ないよ。
32
33
🎞️字幕:
「『トランス女性は女性です』と言うが、『女性』とは何だ?答えてくれ。」
米国でバズった保守論客がジェンダー活動家に挑むシーン。
「サヨクは自分らが啓蒙するイデオロギーの定義付けもできない。君らは『女性』という言葉を私物化し、着せ替えごっこをしているだけだ」とバッサリ。
34
黒人の隣人にいきなり頭を銃で撃たれ、一緒に遊んでいた姉妹の目の前で死亡した白人の5歳少年。
大手メディアで報道したのは、現在DMとFOXだけ。リベラル著名人もダンマリで、保守派だけがこの事件をツイートしている。
人権左翼のダブスタを我々は見ている。
dailymail.co.uk/news/article-8…
37
支持者「安倍首相、お疲れ様でした」
一般人「今は治療に専念して下さい」
サヨク「たかだか病気で辞任?早よタヒねばいいのに」
一般人「そういうの最低ですよ」
サヨク「権力者への崇拝と称賛…日本人のレベルもここまで落ちたか…ハァ(憂慮」
38
「なぜ6発も撃つ必要があったのか」派は、決して「なぜ斧で警官に襲いかかったのか」という質問はしない謎。
警官の人権が、凶悪犯罪者や精神障害者、薬物乱用者等の人権より軽んじられていいはずない。
米国だと「露が先に武力侵攻した!」って言ってるリベラルがこれだったりしてダブスタなんよ。
39
パリのストリート風景:2023年vs.1890年。「これが進歩と言えるのだろうか」と投稿者は問いかけている。
40
8歳の息子ジェームスにジェンダー治療を施し、娘をすることを望む母と、反対する父。裁判の結果、息子の性転換に関わる権限は母親が勝ち取り、父親は毎月50万以上を治療費として請求されることとなった。ジェームスは進歩派の母の元、娘「ルナ」として学校に通わされる。
theblaze.com/news/judge-rev…
41
42
アメリカやイギリスの家庭に中国から続々と送られてくる謎の「種」。送り主は不明の上に、アクセサリーなどと内容物を偽って検疫をすりぬけている模様。
バイオテロの可能性もあるので、謎が解明されるまでは開封しないこと。
dailymail.co.uk/news/article-8…
44
45
警官2名が車内待機中にいきなり銃で撃たれ運ばれたLAの病院…BLMプロテスター達がすぐさま駆けつけ緊急車両出入口を塞ぎ「死ね死ねコール」をやっているという地獄絵図。
BLM邦人的にはこれ、平和的なやつなん?それともよく言ってる「暴徒に乗っ取られ」案件?暴徒はこれ乗っ取って何の得あんの?
46
残念ながらアメリカに人種差別はあります。
近所の韓国系クリーニング店、日本名のわたしが羽毛布団を預けた時には$100、白人の家人が同じ羽毛布団を預けるとなんと$75。
韓国系ボスの脱法行為を咎めた時も、陰で「口煩いチョッパリ」と言われたっけ。
…あれ?反差別団体の皆さん、声を上げてよw
47
シアトル自治区で起きた発砲事件で、19歳の少年が命を落とした。暴徒に迎合し不法占拠を許していた市長の責任は重い。そんな中、少年の父親へトランプ大統領がお悔やみの電話。
「俺は政治はからっきしだけど、トランプは電話をくれた。アメリカの大統領が、くれたんだ」
twitter.com/MattLorchQ13Fo…
48
これだけEU諸国や米国がダラダラ血を流しながら息も絶え絶えに「緩い移民政策は国を滅ぼす」と日本に教えてくれてんのに、なんで日本の政治家って次々移民を呼び寄せるような政策ばっか考えつくの?
呼ばなくたって来てるからw
49
種苗の人も、検改案の人も、ダムの人もそうだけど、著名人が自分の主張をするだけした後で、疑問や批判がリプ欄に殺到して、一生懸命ファンの人が擁護に回ってるのに自分はさっさと「大切な友人と食事。暖かさに感謝」みたいに次のツイートに移って知らん顔してるの、酷いけど笑えるw
50
渡辺直美嬢のパフォを米国人が笑わず称賛することを例に、「体型を笑う日本人はレベルが低い」っていうツイ見たけど、行き過ぎた強制的リベラル寛容のせいで、不健康な肥満体を指摘する事すら憚られる閉塞社会アメリカも底が知れてるからね。つまらん海外芸能サイト見てないで現実を知ろうね。