陰りのある国広と自信あふれる長義
大河に出てくる武士、腹が据わってて格好いい
深酒した様子
堀川くん聞いて〜
三日月村の民としては1月の七周年の時にもしかしたら三日月の極あるいは童子切実装で天下五剣が揃って物語が動く可能性がありまして、刀ミュの三日月を演じてるキャストさんのスケジュールが同じ時期空いているのでもしかしたら来年早々うちの村が炎上しているかもしれません。
台風、お気をつけ下さいね。 こういう夜は初期刀達で集まって、護衛を付けるか話し合い、付ける時は一番元気そうでまだ起きてた短刀を連れて審神者部屋に来る、みたいな。 もちちかさんはほっとする要員なので毎回出番。
円盤に入らないかもしれない😭ので、福岡広島まんばと今剣ちゃんの問わず語り劇場の落書き 最後のぱっ✋❗️て動きは、手が触れる前に今剣ちゃんが離したって感じでした。
ひと〜つ‼️ 長曽祢さんのあいす勝手に食べたもの、厳罰に処す‼️
大阪、さ、む、い!
女の恐ろしさを目の当たりにした大河どらま部の皆さん
本丸おねだり三剣士
ここ数日で中止になってしまった舞台があまりに多く、舞台は沢山の人達が集まって作り上げるものなのでどれだけ対策しても抱えるリスクは消せず、幕が上がるのが奇跡に近い状況で、祈るような思いであと一日のカウントダウンを見ていました。 明日江水散花雪の幕が開いた瞬間きっと泣いてしまう。
とうらぶ無双2/27発売!豪華特典付きパック発売!!!厨にいる光忠と大倶利伽羅がいた!!まんばと三日月さんが連携技出してた!!!生きるぞ!!!!!
花丸の感想というか何が起きたか分からないので頭の整理をさせてください。 今回夏休みを取るというのは知っていたんですがまさか水鉄炮があんな仁義なき戦いとは聞いておらず、山鳥毛が顕現するとこんな事になっちゃうんだという驚きならびにあの局面でさえ髭切に「弟」と呼ばれる膝丸、
付喪神も通います♨️
再録本のご予約ありがとうございました。終了したようです。イベントにも搬入します。 もう一冊、インテで旅の本が出る予定です。 旅って、どこに行こうって考えてる時が一番楽しいです。老刃会で温泉旅行とか、楽しそう。 色んなところに気兼ねなく旅行に行けるようになりますように。
もう今から酔っ払った南海先生が「1回…2回…南海太郎朝尊」って言いながら思春期顔の肥前君に心底嫌がられてる話書き始めてる人が十人はいると思う
審神者のご飯も容赦なく山盛りにされる本丸
このあと胃もたれする三日月さん
このあと審神者の周囲をぐるぐる回っている所を長谷部が発見。
ガラシャさんほんと最高すぎて心の包丁藤四郎がずっと騒いでてうるさい
⏰07:30 来派部屋の様子・・・ #りとる本丸祝賀会2022