476
9月20日正式オープンのユニバ北京ですが、現在プレオープン中で2〜3時間待ちの大盛況だそうです。
日本人の間でも、ユニバ北京に行きたい!との声をたまに聞きますが、ほとんどの日本人は知らない。
悲惨な通州事件のあった場所を更地にしてその上に立てたのがユニバ北京です。
【動画】本日の様子
477
478
479
482
河野太郎。
「日本と中国が自由貿易協定を結ぶ意義というのは非常にある。
物だけでなくサービス、投資等いろんな分野で質の高い合意をする事が必要なので、まずはRCEPを非常にレベルの高い自由貿易協定にしていけるように日本と中国が一緒に努力をしていかなければならないとおもいます」
484
485
486
488
日本の元総理という肩書きで、中国のテレビに出まくっている福田康夫さんですが、僕にはどうしてもこの言葉が理解できません。
「日米同盟は安全保障のため、日中はパートナーで夫婦みたいなもの」
外交にはバランス感覚や調整能力や儀礼は必要だけど、愛人と妻をもつ浮気男の戯言のように聞こえる。
489
「中国共産党は世界的にもっと評価されるべき」
鳩山由紀夫
2021.08
490
こういう国に媚びている人の事を媚中派という。
491
早稲田大学12代総長
西原春夫講演会
「日本人は周辺の国々、人々に大変な損害と屈辱を与えてきた。恨みは三代続くと言われている。
したがって、日本人は三代続けて償いをし続けていかねばならない」
いわゆる親中と呼ばれる人達や、日中友好関連の人達の頭の中はこんな感じだから救いようがない。
492
493
これ昨年ですよ。
495
496
497
9月13日
通州事件跡地を更地にして作った「ユニバーサルスタジオ北京」の様子です。
人が歩けないくらい混雑しています。
中国共産党は通州事件を歴史上無かった事にしてしまいました。
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A…
498
499
中国共産党は海外メディアや行政機関の代表を中心に、党の革命史に関わる場所へ招待している。
いわゆる赤いツアー。
習近平の小文革開始の2021年9月以降、日本の行政機関の代表者が招待され30名もの団体で訪問した例は今回が初めて。
中共にとって日本の行政機関の代表者への洗脳は誠にチョロい。
500