無知は罪なり(@UV312GwqDkt0)さんの人気ツイート(古い順)

326
15分以内で食べる癖ついたら、普通に考えて、消化悪いし胃とか壊すし、糖尿病や肥満のリスク増えるし、ろくなことないと思う。
327
「いつ、マスクとれるんですかね?」 と、聞かれても…続けば続くほどカネになるような奴らが号令なんて、出すわけないんだから、大人は自分の判断で外すだけ。 号令かけてあげなきゃならないのは子供。
328
カフェでくつろいでると 「医者に『もし、この注射で副反応が出たら、先生は対処してくれる? どのような症状が出た場合は副反応として扱われるの?その事態になった場合に、先生が私に行う、対処法のシナリオを具体的に説明して』と聞いたら、無言だったわ。そんな程度よ」 と、おば様が言ってた
329
コロナでこれだけ子供達を犠牲にしたくせに、 寄付を募るときには 「子供を救う為に」かよ
330
「ひっ迫」と言えば、なんでもかんでも脅せると思うなよ(笑) コロナや紛争を見てると、この電力ひっ迫も演出のように見えなくもない
331
実際に停電はするんだろうけど、本当の電力不足の停電なのかどうか。 先の大震災の時も、とりあえず計画停電し、そして「節電しないと今夏、大停電」などと騒ぎ、メガソーラーだのお決まりの人々が煽って環境ビジネスがお盛んになったが…
332
テレビは、 マスクしろ、不要不急の外出するな、自粛しろ、ワク打て、難民支援しろ、節電しろなどと、 いろいろ押し付けてきたけど テレビ局が何か率先してやった事ってあるのかよ
333
「2回打ったらコロナは収束」 と、得意げに言いまくってた人が、今は 「3回打ったらコロナは収束」 と、来たら、次に何を言うかなんて、誰だってわかるだろうに
334
「協力金欲しいから、まん坊して時短させろ」 ってことなんだろうな… そりゃ大きなチェーン店や、もともと流行らないところは、反対するわけだ… この騒ぎを引き延ばしたいのは、補助金ボッタクリの病院やワク営業センモンカだけじゃなさそうだ。 twitter.com/tamacoro/statu…
335
子供のときは信じていたけど、大人になってウソだったこと。 ・WHOは、世界の人々の健康と幸せの為に頑張っている。 ・国連は、世界平和の維持のために、頑張っている。
336
普通に考えて、 もし毎年、一年に4回も副反応で休まれたら、会社はやっていけるのかと...
337
「思考停止」っていうのは、「何も考えない」という事でなく、 自分で正しいと信じ込んだ情報の他には、『何も考える必要はない』『何もする必要がないんだ』と必死に考え、それを全力で正当化させる思考、またはそれを他人に押し付ける思考の事だと思います。
338
自分の国の子供ですら、救えないどころか、犠牲にし、マスク強制して酸欠にまで追い込んでるのに、 他国の子供を救えるわけないだろ
339
コロナ脳学者の言うことが正しいとすれば… 東京マラソンにノーマスクで出場された皆さんは、ほとんど感染されて、かなりの人が、目を覆うような症状に悩まされているはずですが… もしくは、多くの人が、謎の無症状の後遺症が出て、今も苦しんでるはずですが…
340
「先進国はもう収束してる」と言っても、日本はもう既に先進国ではないからなぁ…
341
「ツボを買ったから、この程度で済みました。ありがとうございます」 と、言われたら、また売らないわけにはいきませんよね(笑)
342
SDGsの目的の一つは日本の自動車潰しだろう。 日本製ガソリン車、ハイブリッド車の完成度には、とうてい敵わないから、電気自動車に土俵を移行したいのだ。 80年代の半導体やTRON同様に 政治力のアホさのせいで、またダメになりそうだが、トップクラスの技術を持つ国だという事は、知っておいてもいい
343
「マスクやワクチンをしなかったらコロナ被害はもっと酷かったに違いない」とはよく聞くが、 コロナ脳がいなかったら、コロナ被害は、そもそも無かったに違いない と思います
344
マラソンにしろ、G7にしろ、これだけ見せられても、外そうとしないのだから、一生ダメかもしれませんな。 #むちを
345
打った方々は「ワクチン打ったら感染確率が減る」とか、「感染しても重症化しない」など、何らかのメリットがあると思ったからこそ、打ったんだろうから、打たない人だけが、怖がればいいんだと思いますが…
346
さて、ワクチンが8割くらい打たれたわけだが… それで、何か良くなったのか? それが答えです。
347
コロナ脳に「エアロゾル」なんて言ってもさ、  おそらく、掃除機とか洗濯機の新製品かなんかだとしか思わなそうだな…
348
「ワクパスは感染予防に効く」 わけ、ねーだろ(笑)
349
コロナ脳の理解力だと、「エアロゾル感染」とか聞いたら、むしろ怖がって、5重マスクとか増えそうな…
350
気付いたときには、 なんと日本は、毎日がエイプリルフールだったのです。