851
本当にメディアがまともに伝える気があるなら、元ウクライナ大使の馬渕さんは、テレビに出まくりだろうに。
852
「ツボを買わないと災いが起こります」
と言われ、ツボを買ったとしたら、
次は「災いは防がれましたが、また新たな災いが…またツボを…」
と、言われるに決まってるだろ(笑)
853
テレビってやらせ以外ってあるの?
取材映像に映る人ってクライシスアクター以外にいるの?
くらいに思えば腹も立たないし、それほど外れてもいない。
854
どんなに弱毒な感染症でも、金と権力とマスコミの後ろ盾さえあれば、とんでもない強さになってしまうのだなぁ
855
終わらせたくないのは、テレビ学者や補助金ぼったくり病院だけではないようですね
自治体から受け取った休業・時短営業の協力金が現時点の合計で約340億円に上り、売上高の4割近くに相当する
居酒屋協力金、収入の4割 21年度、大手8社計340億円(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/632fa…
856
打てば収まると、自信満々だった人がたくさんいましたが、あの自信はいずこへ…
#むちを
857
コロナ後に何かあれば、「コロナ後遺症ですね」
ワクチン後に何かあれば、「気のせいですね」
858
いつの間にか、予防するとかコロナから守るとかの目的じゃなくなって、ただひたすらワクチンをたくさん打つという目的に変わりました。
「1日100万回」届かず 追加接種、高齢者は半数 コロナワクチン(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fcf7d…
859
副反応が強い分、免疫効果も期待出来る
わけ、ねーだろ(笑) twitter.com/ShigeranaiOmi/…
860
大変恐縮ですが、ワクチンを推奨なさるセンセー達のお子様かやお孫さんでデータを取って頂けますか?
861
カフェでくつろいでいると
「コロナ関係の映像や報道は、あれだけデタラメだらけなんだから、その他の映像や報道も過去も含めて、正しく伝えられてるなんて保証があるわけないって事はもうわかるわよね。むしろこれからが本番かもね」
と、おば様が言ってました
862
本当に怖い感染症なら、ミサイルや戦車よりも、ウイルス撒き散らしたほうが、たくさん頃せるだろうし、それ以前に兵士が防毒マスクするだろ
863
「常識だろ!」
「社会的におかしい」
「マナーだろ!」
「みんなやってる!我慢してる!」
「テレビで言ってた。富岳が言ってた」
「論文に書いてある」
とか、いろいろ言いますが
言いたい事をまとめますと
「俺が我慢してるのに、お前がしてないのがムカつく、だからお前も我慢しろ!」
です
864
「インフルは変異しないけど、コロナは変異するから、まだまだ怖い」
とか言う人がいて、ダメだこりゃと思いました…
865
「医療従事者の身になれ」と言う人がいるが、
無症状や軽症者寝かせとくだけで、手厚い手当ても出るコロナ病棟の医療従事者よりも、
そのせいで病棟減らされ入院出来ず生死さまよってる重病人や、普通病棟でコロナ手当てもなしで、重病人診てくれてる医療従事者の身にもなって考えてくれたらと思います
866
867
ウクライナ→小麦
ロシア→OPECに次ぐ産油国&小麦
紛争が続けば、原油や小麦の価格は暴騰し、米国が恐れるインフレが加速→スタグフレーションへ
パイプラインを止められたら困る欧州
経済制裁→資源価格が上がり困る米国
資源を握っているからこそ、ロシアは強硬な姿勢を取れるのでしょう
868
本当に思いやりがあるなら、子供のマスクや、マスクアレルギーや息苦しさとか無視したり、ワクを打てとか無理やり押し付けたりするわけがないだろ(笑)
869
870
言い方は人によって違うけど
要するに、
「ワクチンで収まると言ったのは間違いでした」
この一言を絶対言いたくない、または都合上言えないから、その言い訳を、それぞれの言い方で言ってるだけに過ぎない。
ただの逆ギレパターンが多いみたいけど(笑)
871
また似たような事が起こってますが、こちらもまた、まんまと騙されるのかもしれませんね。
メイン号爆破事件(米西戦争)
ルシタニア号(第一次世界大戦)
トンキン湾(ベトナム戦争)
ナイラ証言(湾岸戦争)
国連のパウエル報告(イラク戦争)
シリアの化学兵器使用(米軍のシリア攻撃宣言) twitter.com/UV312GwqDkt0/s…
872
「みんなの為」
「社会の為」
「感染拡大防止の為」
これらは、つまり
「協力金、補助金の為」
です。
873
コロナだ、検査だ、対策だとか言ってる連中も、協力金、補助金が無くなって、病院経営や会社経営が傾いたり、5類で入院費も自己負担になれば、コロナなんてどうでもよくなるに決まってる(笑)
874
日本では、以前からEU等で禁止になった薬品、農薬の輸入やまた、農薬基準が甘かったり、8000ベクレル/kgもの高レベル放射性廃棄物のゴミ捨て場になっているわけですが、
それを言うとそれはそれで、「気にしすぎだよ。国が許可したんだから大丈夫」となる。
周回遅れと情弱は、今始まった事でもない
875
100年前のスペイン風邪にしろ、2009年の豚インフルにしろ、経済、技術などの時代背景が違う事もあり、「歴史はそっくり繰り返す」とまでは言わないですけど、「韻を踏む」とは思います。