無知は罪なり(@UV312GwqDkt0)さんの人気ツイート(新しい順)

351
「マスク着けるくらい、なんてことないじゃん。そのくらいの事の何が問題なの?何で出来ないの?」とか言ってくるけど、 それくらいの事なら、他人が外してるくらい、なんてことないじゃん(笑)
352
日本の今迄の陽性者数推移と合わせ、マスク着用率世界一である事を考えれば、感染拡大にはマスク以外の要因があると誰が見てもわかるだろう。 症状が無いならマスクは不要。そもそも飛沫感染じゃないし。『無症状者が他人にうつす事もある』と言うが、それを言う限り、コロナ騒ぎは永久に終わらない
353
旅行支援はワクチン3回接種済みと検査陰性者しか受けられないそうだけど、もし、これで陽性者が増えたとしたら?更には宿泊等にマスク着用させたとなれば…ワクチンも検査もマスクも意味ないどころか、陽性者とやらを増やすのを助長する事が証明されるだろう。
354
政府の肩をもつわけじゃないが、これだけ思考停止脳だらけだと、政府も「マスクを外そう」宣言を慎重になるのもわからなくはない。陽性者増えたら煽るマスゴミと共に「外せと言った政府のせいだ」と文句を言うに決まってる。悪いのは、決定を他者任せにするくせに、何かあればそれらのせいにする国民だ
355
マスクの効果を本当に信じてる人は、当然、家に帰っても家族とSD取って、マスク着用&黙食してるんだよな。風呂も寝るときにもマスクしてるんだよな(笑) 想像すると、笑ってしまうけど、毎日お疲れ様です(笑) おやすみなさい
356
もしも、マスクにそれなりの効果があって、し続けるほうが本当に健康にも良いとしたら、天然痘やスペイン風邪流行以降にも、ずっとマスク習慣が常時も残ってるだろう。と考えると、人類、特に日本人は昔よりかなりアホになったと考えるべきなのかもしれません。
357
「マスクの効果とか関係なく、マスク着用はマナーでしょ。着けなよ」 などと言う人に、 「法律でもないのに、人が嫌がっている事を無理やり押し付けるのは、マナー以前の問題では?」 と返すと、謎の逆ギレをされ、更には、その周りからも罵声を浴びせられる可能性がありますので、ご注意下さい。
358
「マスクは、いつまでやることになってるの?」    昨年3月の麻生さんです。これ、今言ってくれたらなぁ……
359
過去みても、これだけ効果がないのにマスク続けるって、ヅラみたいなものなんだろう。 実際、俺もヅラは外せないから。 急に外すと恥ずかしいとか、待ち合わせで気付いてくれないとか、いろいろ不都合があるからな…まあ、わかるよ。 ただね、マスクにしろヅラにしろ、人への押し付けはダメだと思う。
360
ちなみに、この報道で驚いたのは、接種後死亡ということはもちろんですが、「11歳だというのに3回も接種済」だったという事です。
361
厚労省がワクチンの3回目接種を終えた11歳の男児が死亡したと明らかにしたという記事があったが、それでも因果関係は専門家は「情報不足などで評価できない」と言ったと書いてあったが、過去には事故死や基礎疾患持ちの児童を陽性が出たってだけで、コロナ死と決めつけるような記事で大騒ぎしてたよな
362
なぜ国内で過去2年間、インフルエンザの流行がなかったのでしょうか? それは多分、2020年3月に日本医師会がインフル検査を行わないことを通知し、検査が減ったからだと思います。 インフル検査やめて 日本医師会、新型コロナ対応で通知:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN3D…
363
例えば、2020年は、あんなに騒ぐ一方で、冬に向けてコロナ病床数を減らしていました。 これが医療逼迫のからくりです。 演出されているのです。
364
カフェでくつろいでると 「夏は『コロナ陽性ならコロナ、陰性なら熱中症』という謎の言葉を吐く医者がいたけど、今冬は『コロナ陽性ならコロナ、陰性ならインフル』という謎の診断を行う医者が増えるらしいわね。こんな診断しか出来ないなら、医者って必要あるのかしら?」 と、おば様が言ってた。
365
最初の頃皆さんは「コロナから命を守りましょう」と言ってたような気がするのですが、いつのまにか「効果があろうがなかろうが、マスク着用はルール、マナーです。みんなでルールとマナーを守りましょう」 という、感染とは別の謎のルールとマナーの押し付け合いになっているとは、気付きませんでした
366
厚労省がインフル流行期には、発熱者がコロナ陰性ならインフル陽性とする予定だそうだけど、こんないい加減でいいのか?というか、コロナやインフル以外で発熱して命に関わる病気はたくさんある。例えば類似症状の急性肺炎とか結核でも、コロナ陽性で隔離とかコロナ陰性でタミフルとか飲ませるのか?と
367
書店で 「幸せな子供に育てる為に」 という本を選んだ二重マスクをした母らしき人が泣く子に 「泣かないの。マスク外さないの!コロナになったらどうするの?」と怒鳴っていたが 幸せにしようとしても、努力の方向を間違うと、努力しただけ不幸になるのではないかと、何とも切ない気持ちになりました
368
おそらくマスクを例えたであろう「銭湯だって利用時は裸でも、入店時や退店時に全裸は許されないでしょ?」とのツイートを見かけたのですが、それに対し「2019年まで裸で歩いとったのか?裸で銭湯に入店してたのか?」みたいなリプが返されててわろた(笑)
369
中川淳一郎さんのアカウントが凍結って酷い話しだ… コロナ騒ぎをメディアに代弁してくれる心強いお方です。必ず復活される事を信じております。
370
全国旅行支援をやるなら、せめて、犠牲にされ続けてる子供たちに、遠足とか修学旅行とか行かせてやって頂けませんか?岸田さん
371
「マスクくらいつけろよ。そのくらいの事でいちいち気にすんな」 と言われた人が、 「ヅラくらい外せよ。そのくらいの事でいちいち気にすんな」と返したら 相手は、真っ赤な顔をして立ち去ったという。
372
言い古されてますが、肺炎球菌っていう感染症があるらしいんだけど、成人の約3~5%が鼻や喉の奥に菌がほぼ無症状で常在していて、コロナより致死率が高くて、毎年推定年間数万人死んでるけど、それはいいのかな? いいんだろうなぁ…コロナ以外は、怖くないらしいから(笑)
373
本当に恐ろしい後遺症が多発するのなら、コロナ陽性後は、保険加入なんて断られるか、バカ高い保険しか加入出来ないに決まってるだろ(笑)
374
感染者でもなくウイルスを保持していない人は、当然マスクは不用なわけで、マスクをするという行為は、(特殊な事情や仕事でないなら)それ自体が自分のウイルス感染や保持を周りに暗示しているわけで、コロナがエアロゾル感染である事を考慮すると、恐れられる存在は、本来マスク着用者のほうだろう。
375
そもそもルールとは、みんなが健康で楽しく学校生活を送る為にあるはずなのに「ルールを守ること」自体が最大の目的になり、それによって最もリスクの低い子供達の楽しいイベントを中止にするばかりか、肝心の健康でさえもマスクや消毒も強制され、それによって免疫までも弱めているわけだ。