無知は罪なり(@UV312GwqDkt0)さんの人気ツイート(いいね順)

976
ある予備校の世界史講師が、東大一橋クラスの授業で「ゾルゲ事件」知ってるか聞いたら、百人中3人しか知らなかったと… あれ知らないと、戦争で日本が実際には何と戦ってたのかわからんだろう。 コロナでファウチ、ゲイツ、シュワブ、デマ太郎が誰か知らないようなもの。日本の歴史教育ってこんなもの
977
・否定する人 ・悪口言う人 ・怒る人 ・わめく人 ・攻撃、口撃してくる人 ・論破しようとする人 ・他者をコントロールしようとする人…etc これらは、ただの「不安な人」 自分が不安で、たまらないから、それを自分で解決出来ないから、周りを変えようする。
978
そういえば、コロナ騒ぎのはじめも、棺桶の山とか、人がバタバタ倒れる映像がありましたわ。あれって何だったんでしょうね(笑) 最近の映像も、もしかすると… twitter.com/UV312GwqDkt0/s…
979
「成人式はやってはいけません😡」 「政治資金パーティーや議会はいつでもOKです😝」 リコールしれ
980
個人的にはですが、 始めからわかってて、金儲けの為に乗った奴は、悪どいと思うけど、そういう奴は、国民が大方気付いて金儲けが出来なくなるとなれば、すぐ方針を変えるから、なんぼかマシ。 問題なのは、情報を考えず、そのまま心から本気で信じて、悪気なく、正義感さえ持ってやっている人。
981
風邪と見分けがつかないなら、診療点数、補助金などで十倍くらい余計に儲かるというコロナ診断へインセンティブが働くのは当然だろう。 コロナを終わらせるには、やはり5類にして、普通診療の何十倍もの補助金や無料検査などの公費負担を廃止して、ボロ儲けが出来なくするしかないのだと思う。
982
カフェでくつろいでいると 「経団連会長が『5類引き下げ』に言及したそうだけど、あの経団連の発言でさえ、まともに思えてしまうくらい、現在の医療の自称専門家や、政治家どもが狂っているということよ」 と、おば様が言ってました。
983
尾身しげらない さんに入れ代わりました(笑) 子供の接種…努力義務適用必要ない 尾身氏(日本テレビ系(NNN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/83f57…
984
「なんでクズみたいな政治家がこんなにいて、ずっと与党になれてるの?」 と小学生が質問すると 「そりゃ他の野党がクズ以下だからだよ。70年以上ずっとな。ゴミクズのほうが、生ゴミよりは少し臭いがマシのような?でも生ゴミもたまにはいいなって時々変わる程度だな」 と、中学生が答えました
985
国の借金やらPB黒字化と嘘ぶいて、税金は下げず、自分らの給料はそのままで、補助金を中抜きし、自国の自殺者など知らん顔で、ローリスクの学生にワクやマスク、リモート授業を押し付ける財務、厚労省等官僚や現与野党含めた政治家達は、ある意味、WHOや製薬会社、マスコミよりも酷い奴らだと思う。
986
それはそうと、尾身さんの300億だかのぼったくり騒動の「逮捕の準備」のほうは、どうなったんだ? 尾身氏、感染再拡大「準備の必要ある」首相と面会 sankei.com/article/202204… @Sankei_newsから
987
カフェでくつろいでいると 「除草剤グリホサートは、米国では何年も前から訴訟の嵐で和解金1兆とも言われてて、EUで禁止、露中も買わない。普通なら自主回収し製造中止するだろうけど、ウォール街の連中の発想にそれはないわ。余ったものをおバカな国に高値で売りつけるのよ」 と、おば様が言ってた
988
某大型病院の医療事務をやってる人が言ってたけど、2019年以前でも、インフルエンザ予防接種の時期に打たないでいると、「何で打たないんですか?」みたいな催促電話が病院から、何度もかかってくると言ってた。 インフルでも、そんな圧力があったんだから、今回は相当なものだったろうな…
989
コロナも、ウクライナも、 シリアの化学兵器使用とか、フセインの大量破壊兵器とか、湾岸戦争のナイラ証言といい、他にもいくらでもあるけど、いつも映像は迷演技と嘘だらけ。 ニュースはもちろんネットやSNSを含め 誰が敵で、誰が味方かとかでなく、「どれが真実」か? そこにいかに近づいていくか
990
言い方は人によって違うけど 要するに、 「ワクチンで収まると言ったのは間違いでした」 この一言を絶対言いたくない、または都合上言えないから、その言い訳を、それぞれの言い方で言ってるだけに過ぎない。 ただの逆ギレパターンが多いみたいけど(笑)
991
「思考停止」っていうのは、「何も考えてない」という事ではない。 自分で正しいと信じ込んだもの以外は、『何も考える必要はない』『何もする必要がない』と、必死に正当化させる思考の事だ。 それはそれでいいと思う。 しかし、問題になのは、それを他人に押し付ける人がいる、という事だ。
992
なにか不安な人は 怒る、怒鳴る、イラつく、考えを押し付ける、人を操作しようとする、 悪口を言う、何かを盲信する、過度に依存する、 などの行為によく表れる。 大切なのは、自分がそうなりかかった時に 「自分は何か不安を感じてるのかも」と気付くこと。 不安と向き合うこと
993
本当に感染防止としてマスクをしてるとしたら、海外に行って周りがノーマスクでも関係なくマスクするはずだし、又は怖くて外出も出来ないだろう。 カタールW杯も楽しみだけど、日本応援団が、マスクするかしないかも見たいところ。 シレっと外すと予想(笑)
994
高級ホテルのラウンジでくつろいでいると、 「お前らも、プレハブ作って、病棟にして補助金ぼったくれば良かったのに。なんでやらんの? 何の為に医者になったんだよ。カネだろ? 検査で儲かる上に患者なんて いくらでもつくれるだろ。」 と、下品な笑いを浮かべたおじさんが、仲間に話してました
995
カフェでくつろいでいると 「水道法改正で有名になった外資会社は、水道事業と共に、放射性廃棄物の処理もやってるのよね。 飲用水をも受け持つ水道局と、核のゴミ処理を、同じ会社、しかも外資にやってもらう、なんて国があるなんて信じられないわ」 と、おば様が嘆いていました。
996
来春?検討?ダメだこりゃ… ワクチンや増税や国葬の時のスピード見せてくれよ、岸田さん 来春にもコロナ「5類」移行 検討 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6448988
997
「あの時は正しいと思ったはずなのに、なんであんなことを信じてしまったんだろう?」 という情報を流すのがメディアの役割なのかもしれません。 ベトナム戦争トンキン湾 湾岸戦争ナイラ証言 イラクの大量破壊兵器 アラブの春 コロナ など、挙げればキリがない
998
1931年12月に高橋是清が蔵相になると、金本位制の停止、国債発行と日銀引受による金融緩和、積極財政出動でインフレ政策を取り、円安による輸出強化を行う。これで、日本はデフレから一気に立ち直り、日本は、世界最速で世界恐慌から脱したのでした。 これは、世界初のケインズ政策と評価されている。
999
ヒトは、自分が必死に決まりやマナーを守って頑張ってるのに、他人がその決まりやマナーを破って、しかも平然としてるのを見ると、自分が損した気持ちになるのです。 この「損した!」という気持ちが、他人を責めたてる引き金になるわけです。 だから思うのですよ。 「我慢やめたら?」と…
1000
学校でくつろいでいると、 「『換気』が必要なのは真冬の教室じゃなくて、免疫と体温の関係でさえ理解出来ない学校の教師と、3年間何も学習出来ない、アホ学者の脳ミソだよな」 と、小学生が寒さでふるえてました。