26
									
								
								
							猪瀬氏が出馬会見「石原慎太郎氏の遺志継ぐ」 (産経ニュース) #NewsPicks npx.me/EIPG/od5c?from…
							
						
									27
									
								
								
							①東京の人間(関東圏)には「維新嫌い」がけっこういます。僕の友人にも少なからずいます。ただし、なぜか、と訊いてみると確たる答えもない。大阪都構想についても関心がないしその意義についてもまったく無知です。
							
						
									28
									
								
								
							②橋下嫌いも多いが、これも印象で気に食わないヤツというぐらいです。概して先入観の囚われ人です。結局、ものごとの本質に近づかず、気分なのです。しかしそれでよいのかといえばよくないのは自明でしょう。
							
						
									29
									
								
								
							③東京から関西を一段と低く見る差別感が無意識に侵入しているからです。もう少し突きつめると、他者を馴染めない異物として捉える嫌中嫌韓に近い感情にもつながっている。
							
						
									30
									
								
								
							④申し分のない政党などありません。大切なのは、いま日本を動かす場合、岸田長期政権をどう揺さぶり改革をすすめるか、そのためのテコを探すしかない、これはセンスの問題だ。テコの原理は、その支点・力点・作用点を解析してもっとも有効なポイントを探すことにあります。
							
						
									31
									
								
								
							仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います。改革のために、引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
							
						
									33
									
								
								
							朝日新聞の紹介の仕方は一方的で明らかに悪意が滲んでいますね。道路公団民営化など業績をきちんと書くべきでしょう。もっとも道路公団民営化で僕を批判していて民営化が成功したらけろっとしていた。五輪招致の際にも前日まで反対論を展開していて決まったとたん万歳記事でした。朝日はつね欺瞞的。 twitter.com/asahicom/statu…
							
						
									34
									
								
								
							昨日、参議院議員当選証書をいただきました。日本が沈没しないよう改革を進めていきたい。
							
									35
									
								
								
							しっかりした文章です。よい意味で人柄が出ますね。
 事実を確認しようとしないまま勝手な思い込みでコメントした有識者や《疑惑》の文字をくっつければ誤報にはならないとの狡猾な判断で報じた朝日新聞など、ただただ呆れるばかりでした。こうして日々、報道被害が生まれているのだろう。 twitter.com/ebisawayuki/st…
							
						
									36
									
								
								
							臨時国会召集、旅先から駆けつけたが、10時から本会議場で議長・副議長の選出、それだけで1時間かかったのは札を入れるから。ボタン押せば1分で集計も済む。散会して午後1時再開、議題は「会期の件」、起立しほぼ1分。ならば午前中に続けてやればいい。アホみたいな非効率と形式主義。ここは19世紀か?
							
						
									37
									
								
								
							
									38
									
								
								
							日本維新の会・参議院幹事長に就任しました。
これまで通り作家としての構想力を生かし、やるべきことをやるのみです。
							
						
									41
									
								
								
							日刊スポーツへ警告。
Twitterをそのまま載せる場合、それが事実かどうかを確認する作業を加えないと虚偽の垂れ流しとなり、ジャーナリズムとしては失格。至急訂正しなければ法的措置をとり紙面での謝罪及び慰謝料を請求しますよ。
news.yahoo.co.jp/articles/61c3f…
							
						
									42
									
								
								
							
									43
									
								
								
							「検討」する必要はありません。行政の長ではなく元首としての天皇・皇后両陛下の役割であり皇室に対して失礼です。何でも検討はいい加減にしてもらいたい。のこのこ出て行かないで本気で安倍国葬に専念したらどうですか。
英女王国葬 岸田首相が参列検討
#Yahooニュース
 approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
							
						
									44
									
								
								
							舛添さんもようやく気がついたようですね。
 僕が都知事を辞任し、舛添さんが知事になるまでの空白の3週間の間に組織委員会の会長に森喜朗就任が決まったのだから。
tokyo-sports.co.jp/entame/news/44…
							
						
									45
									
								
								
							
									46
									
								
								
							とりあえず、最初の成果です。
国会へ行って驚いた、みんなマスクをしている。少なくとも発言するときぐらいは、外そうよ、と言って歩きました。
「令和のちょんまげ」と海外から鎖国の珍風景と思われているのですからね。
fnn.jp/articles/-/425…
							
						
									47
									
								
								
							
									48
									
								
								
							誰かが先頭を走らないと進まない。僕が言い続けますから。 twitter.com/yokosunnyday/s…
							
						
									49
									
								
								
							猪瀬直樹議員 マスク批判展開 国会で「発言するときぐらいは外そうよ」不要論連投「令和のちょんまげ」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/79e50…
							
						
									50
									
								
								
							僕がマスク問題にこだわるのは、単なるマスクでなく日本人が同調圧力の世界から脱出できないと改革もできないし、ビジネスにおいても新基軸を打ち出せないまま低迷を続けると思うからです。