26
27
テレビのワイドショーなど情報番組は、ワクチンの副反応がいかにも危険であるかのように報じているが、いったい彼らはコロナ禍をさらにひどいものにしたいのだろうか。公共の電波でおもしろおかしくデマ情報を拡声器のように拡げるのはあまりにも無責任すぎる。
28
◎僕がなぜマスク問題を取り上げたか、戦略的にそこが急所だからだ。
⭕️日本は中枢が空虚であるため権力は末端に委ねられ、ゆるいはずの規則が厳格に杓子定規に適用され身動き取れない状態がつくられる。この自縄自縛状態を克服できなければこの先どうにもならない。逆に突破すれば少し希望が抱ける。
29
ワクチン接種に接種券なんて不要にすればよい。運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証など本人証明ができればその場で注射、役所には事後手続きにすれば済む話ではないか。さっさとやるならさっさととできるように!効き目のない蔓延防止より、ワクチン接種による集団免疫を一刻も早くだ。
30
今日、ウィーンから1年半振りに帰国した知人が、まだ日本人がマスクをしている、と驚いていました。彼の地では昨年4月にマスク解除され誰もしていない。ANAに乗ったら、マスクしてくださいのアナウンスがあってなぜ? と思った。ほとんどの乗客は無視していた。日本人は世界を知らず取り残されている。 twitter.com/inosenaoki/sta…
31
まったく馬鹿げている。風邪を引いたら欠場⁈ そんな国はどこにもない。無意味な同調圧力に屈してはダメだ。子どもたちがかわいそう。ススキを見て幽霊を怖がると同じ心理です。日本沈没前に眼を覚ませ!
全日本高校バレー、就実がコロナで欠場 3連覇消滅 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
32
予算委員会、まいているのでもうすぐ始まります。マスク問題やります。NHKナマ中継。
33
末松前文科大臣(参院予算委員会委員長)を訪問し、卒業式や入学式の脱マスクについて話し合いました。彼は前向きです。文科大臣時代、屋外の体育時間の脱マスクを指示した実績があります。
34
コロナ感染死者数は65歳以上が97%なのだから、5類移行と同時に施設へ重点を強化すればよい。こうしてメリハリをつけながら、移行時差を少しでも短縮するため子どもたちの卒業式をノーマスクで行うよう首相は直接指示すべきだろう。 #NewsPicks npx.me/c1cU/od5c?from…
35
いまTBS土曜夜10時「情報7daysニュースキャスター」で、僕の予算委の質疑が放映されました。2メートルの間隔を開けなければマスク外せないマニュアルやめろ、と文科大臣に問うた。1クラス3、40人だと2メートル開けたら教室は100メートルになるぞ、大臣の答弁に皮肉なナレーションを入れてくれている。
36
オウムのように同じ言葉を繰り返すこの人、いい加減に引っ込んでほしい。
尾身氏、コロナ5類移行後に警鐘 「まだ普通の病気ではない」 | 2023/5/2 - 共同通信 nordot.app/10260831774489…
37
大阪都構想を否定するため、巧妙にいかにも理論的に見えるようなコスト増のデマが拡散しているので、その誤りを糾すため①〜⑦まで連投しました。◎大阪だけでなく日本の未来がかかっている重要な局面です。フェイクニュースによって判断を間違えないように!
38
40
41
42
柔道、水泳、バトミントン、バレーボール、ソフトボール、サッカー、スケボーと日本選手の活躍を追いかけ目まぐるしくチャンネルをチェンジしている。無観客は残念だがやはり地元開催は元気をもたらす。いろいろあった開会式も視聴率42.5%は年末の紅白歌合戦を超えた。あのとき招致できてよかった。
44
東京五輪中止とか否定形から入る人物は無責任で信用できない。 / れいわ山本氏、都知事選出馬表明 公約に五輪中止、野党票分裂も (共同通信) #NewsPicks npx.me/ZLJU/od5c?from…
45
文科大臣へ何度も迫った成果がようやく実った。
「既にマスクなしでの会話は可能としてきた給食についても再度『黙食は必要ない』と強調した」
ようやく子どもたちに楽しい給食の時間が戻りそうだ。何で4月からなのか、すぐにそうすればよいのに。
news.yahoo.co.jp/pickup/6457276
46
47
参議院議員になり、「脱マスク」を周りにいい始めてようやく動きが出てきた。岸田総理がマスクを外してカメラの前で、すべて個人自由です、と宣言しないと終わらない。
「脱マスク」へ見直し着手 岸田首相表明、屋内の緩和焦点 新型コロナ(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ce1ec…
48
テレビをつけると民放はどの局も広末涼子さんの夫の人の画像ばかり。公共の電波を使って一夫婦のプライベートな話をえんえんと流すのはいい加減にやめてもらいたい。放送免許には一定割合の報道の時間を果たす条件がついているが、これは公共性もなく報道とはいえない。
49
50
大相撲の千秋楽をテレビで観ていたら、優勝決定戦で幕内最高優勝が決まり、最後に国歌斉唱で声を出すな、とアナウンスがあってメロディだけが流された。別に大声でなければいいじゃないか。変な国だな。