26
27
#STOPインボイス
インボイス制度はいらない
28
#インボイス制度 は、
日本の税制の基本原則(いわゆる税の三原則)どれも守ってない
#STOPインボイス
29
一昨年の9月時点で、
『税理士新聞さん』の読者アンケートだと88%がインボイス導入反対❕
インボイス制度の問題点が多数浮き彫りになってきた今、もっと反対が増えてそうですね!インボイスで税賠増えるという記事もありました
#STOPインボイス
#インボイスは緩和でなく中止を
30
益税ガーとか脱税だという誹謗中傷に晒されて既にボロボロ。
ではインボイス制度が始まってからはどうだろうか?多くの人がインボイスを知る
すると、消費税は預かり税(金)という誤った認識と偏見であらゆる角度から事業者がさらに傷つけられる気がするそんな世の中にしたくない
#インボイス制度反対
31
やまちゃんが……インボイス制度についてコメント📝なんかすごいことになってきた。
アニメで学ぼう
#みんなで知ろうインボイス制度
#VOICTION
インボイス制度説明アニメが公開 問題点の周知目的で山寺宏一「賛成反対を論じる前に」(オリコン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fd983…
32
まだまだ終わりでなく、これからもっと #STOPインボイス #インボイス制度反対 の声を大きくして制度中止を求めていきます。
運動は続くので署名などご協力お願いします(いいねとかリツイートが励みになってます🙇🏻♂️)
#勝手に通すなインボイス制度
chng.it/p7TcBdCJwF
33
誰に向かっての発信なのかよくわからないけれど、インボイス制度中止を求める運動は続くので、ご協力お願いします[いいねとかリツイートが励みになってます🙇🏻♂️]
(再掲載)
#勝手に通すなインボイス制度
#インボイス制度反対
35
このくらいわかりやすく伝えたい
36
小規模事業者死ね死ね制度
さらに、前から言われているようにやっぱり物価上昇政策だった件😵💫
#インボイス制度
(適格請求書等保存方式)
37
最近聞くのは
『よくわからないけど登録しなくちゃ』『登録か値下げを受け入れれば、仕事が続けられる』です。新しい制度なのに、丁寧な周知がされずに無用な分断だと混乱が広がっています
実質的に9月末までの登録で制度としては問題ありません。まずはあせらずに #インボイス制度 を知ってほしい twitter.com/stopinvoice/st…
38
#インボイス制度 は、
1)税の三原則のどれも守っていない(公平・中立・簡素)
2)事務負担の増加
3)新たに商売を始める人が減る
4)廃業がすすむ懸念がある
5)地域経済の活気が損なわれかねない
6)事業者にも国民にもメリットはない制度
39
この確定申告時期に、
少しでも #インボイス制度 に怒り💢を感じた人は、STOPインボイスさんのオンライン署名とリツイート。
これからもインボイス制度を止めたいと思うという方はいいね👍
change.org/p/stop-%E3%82%…
40
事業者の皆さまへ
インボイス制度の登録申請期限は
9月30日までですよ
あわせて、下請法・独占禁止法などもご確認ください。 twitter.com/nta_japan/stat…
41
『インボイス制度の延期求める請願』本会議でも採択。埼玉県初🎉
国へ意見書が提出されるみたいですよ🙌🏻
地域で動かれた方、賛成してくれた議員さん、ありがとうございます。
めちゃくちゃ嬉しい😭
#STOPインボイス
#インボイス制度反対 twitter.com/yana43044792/s…
42
やった🎉
【埼玉県滑川町議会】
インボイス制度の『実施中止』を求める請願が『全会一致』で採択!
県内3件目、しかも全会一致!
嬉しい😆
#STOPインボイス
#インボイス制度 twitter.com/saitamadoken25…
43
今日・明日で、焦って登録しようとしている人は、1度落ち着いて9月末まで登録期限が伸びたこと知ってください🙇🏻♂️
#STOPインボイス さん作成の画像
44
無用な混乱と分断を生むような制度があること自体ストレスなのに、国がほとんど説明になってない導入根拠と説明になってない宣伝のみを行い、マトモな説明はない。さらにメディアでも問題点の報道は皆無。
こんな地獄のような状況の中で
今日Nスタさんが、取り上げてくれたみたいです。ありがとう😊 twitter.com/invoice_iranai…
45
日税連がインボイス制度に賛成になった本当の理由を知りたい。
各地の税理士会のインボイスに対する懸念の声を無視するに至った議論はどういうものだったのか、納税者の声も無視…
『DXのために賛成に回った』と言っちゃってる、到底納得できるわけない😡
weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230…
46
消費税導入から34年、インボイス制度実施まで半年となる2023年4月1日(土)、消費税の減税・廃止、インボイス制度の実施中止を求めてデモ行進が行なわれます。
【埼玉から連帯します🤝】
いま必要なのは、#消費税減税 です
#STOPインボイス twitter.com/syouhizei5/sta…
47
なるほど😳
2割しか登録してないのが、実態。
一方、免税事業者の登録は約30万件と、2019年に推計した約160万件の見込みに比べると2割に満たない
news.yahoo.co.jp/articles/0fd96…
48
自分たちが住んでいる日本のお話。
無関心になれても無関係にはなれない生活のお話しです。
#インボイスという名の消費増税に反対
国保あがるのも、消費税減税されないのも嫌だ
だから #わたしも投票します
投票はあなたの声だ
VOICE PROJECTさんの動画↓
49
50
はぁ…
鈴木財務大臣が、消費税転嫁対策特別措置法が終わっていることを知らなかっただと…なんて事だ😱
jftc.go.jp/tenkataisaku/h… twitter.com/osamushi_fujio…