26
27
と言っても、これは中国のチワン(壮)族に伝わる「天狗」です。日本と違い、中国では「天狗」は日食や月食を引き起こす魔物として知られています。なぜ魚のような形なのか、詳細はよくわからないのですが、太陽や月を呑むというところから、大魚のイメージで捉えられたのでしょうか。
28
この天狗が日本に伝わったのは、7世紀のことです。『日本書紀』によれば、舒明天皇9年(637)に大きな星が東から西へと流れ、雷のような大きな音を立てたのに対して、遣隋使として中国への留学経験があった僧が「天狗」と呼んだことが記されています。この時の「天狗」は、明らかに隕石です。
29