2月23日(火)、天皇誕生日に伴い呉在泊艦艇が満艦飾及び艦飾を行いました🎌実は満艦飾、艦飾又は電燈艦飾を行う日は「海上自衛隊旗章規則」で決まっています😲実施日は建国記念日、天皇誕生日、憲法記念日、海の日、文化の日、自衛隊記念日そして観艦式を行う日、となっているんですよ🧑🏽‍🏫💡
🌸呉地方総監部開花宣言!?🌸 第一庁舎の裏庭に一足早く春がやってきました😆呉監の標準木は1枚目左奥の木なのですがそれよりも早く一本だけ…😲私は花がたくさん咲くことを #狂い咲き だと思っていたのですが、季節外れに咲くことを狂い咲きと言うそうですね😂他の #桜 も開花するのが楽しみです✨
「紹介」 本日は「海の日」です。呉港停泊艦艇は朝8時から日没まで満艦飾をしています。海上自衛隊旗章規則に基づき海の日のほか建国記念の日、天皇誕生日、憲法記念日、文化の日等でも実施します。適当に旗を連ねているように見えますが、この旗の順番は海上自衛隊旗章細則によって定められてます。
11月6日(土)に、警固屋船渠株式会社にて油船「S-1208」の進水式が行われました🎊この油船は、艦艇に対する航空燃料の補給をする役割を担っています。お弁当屋さんみたいですよね😋各基地の港務隊にも同型の船が配備されているんですよ🧐 #呉 #進水式 #油船 #燃料輸送 #お弁当屋さん
<日曜日の一般公開vv>本日は特別公開として地下通路内部を紹介します。昨日投稿した入口から進入するとこのような状況です。見て頂く順番は、左上→右上→左下→右下写真→(続き)次のスレッドとなります。動画でなくて申し訳ありません。#海上自衛隊 #呉地方総監部 #帝国海軍 #地下通路 #特別公開
今朝の呉地方総監部の空にはひつじ雲が広がっていました。ひつじ雲は正式には高積雲といい、空気の安定している秋によく出現する雲だそうです。今日の呉は良い天気ですが、台風が近づいています。皆様お気をつけください。 #上手な写真が撮りたい
6月9日(火)令和2年度遠洋練習航海部隊(かしま、しまゆき)が第70期 #一般幹部候補生課程 修了の実習幹部約155名(内女性約10名)を乗せ呉を出港しました。総航程約19000㎞、44日間の予定です(前期)。将来の伸展性を有する初級幹部を育成します。 #海上自衛隊 #練習艦隊 #かしま #しまゆき
砕氷艦「しらせ」の入港、出港時の映像です🐧💨 見送りに来てくださった皆様、ありがとうございました👏🏼😆「しらせ」の乗員皆様のご安航を祈って、帽振れ~~~🧢✨ #砕氷艦 #しらせ #帽振れ
11月8日(日)に行われた立皇嗣宣明の儀に祝意を表するため、満艦飾と電燈艦飾を行いました。前日の夜に雨が降り、写真員はヒヤヒヤしてましたが、当日は晴天に恵まれました☀ 「#かが」の飛行甲板には水たまりができていて、水たまりに映る旗と雨上がりの青空がとても爽やかでした🤗 #満艦飾
「紹介」 #かが#おうみ#洋上補給 訓練の模様を本日動画で紹介します。冒頭のラッパ吹奏は自衛隊の礼式に関する訓令に基づく #自衛艦の敬礼 です。風の音等で聞きづらいですが「気を付け!」、「かかれ!」と発声しています。反航するおうみからの敬礼に対し第4護衛隊群司令が答礼しています。
皆様、#中秋の名月 はご覧になられましたか?ちょっと遅くなりましたが、呉の満月です🌕写真員曰く、「月は明るくて、風景の明るさとの差が大きく、人の目で見たようにカメラでは写せません🥺」だそうです。満月と風景を美しく見ることができる人間の目ってすごいですね😲 #ぴえん
呉港務隊に所属する運貨船17号(YL17)がビーチング訓練を行いました🌊🚢ビーチング訓練は災害により、港湾施設が破壊され孤立した離島に対し物資等を海岸に輸送するための訓練です。 YL17の開いた船首側から、物資等を降ろします。
今日の呉は小雨の降るあいにくの天気です☔️こんな日は #夕焼け の写真で気分転換はいかがでしょうか?🌆 電燈艦飾とは違った雰囲気ですが、「練習艦隊が撮影したハワイの写真ほどではないけど、澄んだ空気の感じが伝わるといいな。」とは写真員の弁です。
3月24日(木)、#護衛艦#くまの」が燃料補給のため吉浦貯油所にやってきました🚢くまのは多機能護衛艦「FFM」と呼び、従来の護衛艦に比べ船体がコンパクトな最新鋭の護衛艦です🔍😯任務をこなすためにも給油は大事!しっかりと補給してお仕事頑張ってください😆✨
(新旧比較) 先日、#はたかぜ が練習艦(練習艦隊第1練習隊所属)として呉に初入港した旨のお知らせをし、合わせて #ロービジュアル化 についても御紹介しましたが、今回、以前の艦番号と現在の艦番号の見え具合の違いを御確認下さい。 #海上自衛隊 #練習艦隊 #呉地方総監部 mod.go.jp/msdf/equipment…
5月26日(水)、練習艦隊の出国行事が行われました⚓️緊急事態宣言に伴い感染症防止対策のため部内だけの開催となりましたが、出港時には呉水交会の方々が港内で見送りをしてくださいました!ありがとうございます🥰呉監も、実習幹部、乗員皆様のご安航を心よりお祈りします🙏🏼✨
てつのくじら館 (#海上自衛隊呉史料館) 内装リニューアルオープンに向けて工事中! 今しばらく、 期待してお待ちくださいませ (*^-^*) 全国のコロナが一刻も早く治まりますように #呉 #海上自衛隊 #てつのくじら館 #無料史料館 #内装工事 #てつのくじら #ただいま休館中
<日曜日の一般公開vv>本日は帝国海軍建設地下施設内部を紹介します。鉄筋コンクリート造りで、戦時中にも関わらず良質な材料で築造されているとのことです。昭和18年夏頃着工、昭和20年4月末頃完成、100トン爆弾にも耐え得る堅牢な構造とのことです。#海上自衛隊 #呉地方総監部 #仮想見学vv
#出会いがあれば別れがある。」 先週末に逝去した警備犬「ジャック号」が合祀された警備犬供養塔に呉地方総監が献花し、ドッグフードをお供えしました。 警備犬供養塔は、昭和58年に建立され、「ジャック号」を含む警備犬として活躍した62頭が供養されています。 #警備犬
8月25日(水)、練習艦隊の遠洋練習航海(後期)出国行事が行われました。新型コロナウイルス感染対策を講じた少人数での見送りとなりました。実習幹部約110名を含む330名は、今後諸国をめぐりつつ練習航海に励みます。皆様の御安航をお祈りいたします😌🙏🏼✨
10月24日(日)、広島対阪神戦でマツダスタジアムの上空で徳島教育航空群 第202教育航空隊の「TC-90」が展示飛行を行います🛩展示飛行は懸命に医療に取り組む医療従事者の皆様に対する感謝の気持ちも込められています😌 詳細は→carp.co.jp/community21/in…
「お知らせ」 海上自衛隊では9月27日(日)まで家族支援推進キャンペーン月間として隊員及び隊員御家族が家族支援施策に関する理解を深めるための取組を推進することとされています。 mod.go.jp/msdf/family/ mod.go.jp/msdf/family/me… #海上自衛隊 #呉地方隊
<日曜日の一般公開vv>大変申し訳ありませんが場所柄、第2応接室等は一般公開という形で一度に大勢の方々への御案内は困難なため行っていません。しかしながら仮想見学ではそれが実施可能のため御案内します。この第2応接室は、総監部庁舎で最上級の部屋とされています。#海上自衛隊 #呉地方総監部
「余談」(感謝) 画面を開くと風船らしきものが次々と現れるので新手のサイバー攻撃を受けているのか😱と驚きました。 よく見ると「お誕生日おめでとうございます。」という文字が。 ありがとうございます。🙇‍♂️ 1954年7月1日に呉地方隊が発足しました。満66歳緑寿となりました。 #海上自衛隊 #呉地方隊
3月5日(土)、#トンガ王国#国際緊急援助活動 のため出港していた輸送艦「#おおすみ」が帰国しました。帰国行事では第1輸送隊司令の帰国報告の後、中曽根防衛大臣政務官より訓示を頂きました。新型コロナウイルス感染防止に努めながら援助活動に尽力された隊員の皆様、大変お疲れ様でした。