忽那賢志(@kutsunasatoshi)さんの人気ツイート(古い順)

101
軽症コロナの抗体推移に関する論文への我々のレターがNew England Journal of Medicineというぱねえ医学誌に掲載されました。レター合戦の3番目に載ってます。 nejm.org/doi/full/10.10…
102
当院の中等症、重症を含む81例の抗体推移を紹介しています。中等症、重症患者では軽症よりも抗体価が高くなる傾向にありますが、やはり2ヶ月以降は徐々に減衰していきます(残念ながら図はエディター判断でなしに)。
103
「新型コロナはどうなれば終息するのか」についてマジメに考察をしたフリをして、NEJM掲載の自慢をしています news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
104
回復者血漿投与の臨床研究が始まります。 この研究は、新型コロナの回復者の方々の善意によって成り立っているものであり、大事な血漿をご提供いただいた方々のお気持ちを無駄にしないように、スタッフ一同で安全性と効果を検証してまいります。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200926-…
105
お寺は最強の「ずらし旅」です。 Withコロナ時代の旅行は、モデルコースのような人と同じ旅ではなく、自分だけの旅を追い求めましょう! news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
106
私の「ずらし旅」はこちらでもご紹介いただいております。 recommend.jr-central.co.jp/hisabisa-tabi/…
107
回復者血漿の臨床研究について複数のメディアでご紹介いただいたので、改めて回復者血漿について解説しました。 まだ効果があるかどうかは分かりませんが、安全性も含めて検証を行っていきます。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
108
高齢の方、基礎疾患のある方、石原さとみさんが結婚してもう全てがどうでもよくなったという方、今シーズンは特にインフルエンザワクチンを接種しましょう! news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
109
久々に報道ステーションにお呼びいただきましたが、まず最初の仕事が「画面に映るくつ王の顔のデカさの調整」であったことが、ホームに帰ってきた感を醸し出してくださいました。また呼んでください。 twitter.com/hst_tvasahi/st…
110
そしてニュースゼロでは、忽那一家のずらし旅をご紹介くださいました。 #ずらし旅 ブームが来ることを願ってます。
111
なんかタイトルはやや過激な感じになってしまいましたが、内容はそうでもなく、「あまり医療従事者をいじめないでね☆」という穏当なものです。医療現場も大変なのです。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
112
冬になると新型コロナが流行るのではないかと言われていますが、気温や湿度と新型コロナとの関係について、現時点でのエビデンスをまとめました。冬に向けて、今一度感染対策をしっかりと行っていきましょう。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
113
5年ぶりに情熱大陸が忽那賢志に密着! 感染症医を辞め、すっかりヤフー職人が板についた忽那は朝から晩まで机に向かいヤフーの記事を書いていた…。目から血を流しながらも書くことをやめない忽那…。「ヤフトピを取るんや…トピるまで死ねへんのや!!」。トピった先に忽那を待っていたものとは…? twitter.com/jounetsu/statu…
114
こちらが5年前。 今より若い&やせている。 無邪気にダニを捕まえていたあの頃にいつか戻りたい…。 mbs.jp/jounetsu-old/2…
115
定期的にアップデートしているマスクの話です。だんだんとユニバーサルマスクを支持する根拠が集まってきました。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
116
新型コロナのワクチン開発状況についてまとめました。「最近は以前の投稿の焼き増しが多いのではないか。手抜きではないか。もうくつ王限界なのではないか」という声がどこからか聞こえてきたので、今日は再利用無しですッ! news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
117
「ずらし旅」のご縁で、今月からJR東海の駅に羽海野先生のポスターを貼っていただけることになりました! なんと142駅!JR東海エリアにお住まいの方はぜひ探してみてください!
118
「血液型とコロナ」に関する論文が増えてきましたので、現時点でのエビデンスをまとめました。元々特定の感染症は血液型によってリスクが異なることが知られています。O型じゃない方も過剰に心配する必要はありませんよ。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
119
入国制限緩和と検査の考え方について整理しました・・・が、潜伏期、偽陰性、検査のタイミングなどが絡み合って複雑すぎて、事前に小6の次女に読んでもらったところ「イミフなんだけど」と一蹴されました。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
120
国立国際医療研究センターから出た新型コロナ後遺症の論文の紹介です。 国内からは初の報告であり、また後遺症の発症からの経過を詳細に示した研究としては世界でも初めてのものかと思います。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
121
後遺症の話を書くと「フェイクだ、あいつはコロナ患者を診てないから無視しろ」とかの陰謀説を唱える謎の勢力がいます(患者はたくさん診てます)。 やみくもに恐れる必要はありませんが、後遺症の実態を正しく評価し、正しく恐れることが大事です。
122
個人的に興味を持っている「マスクが新型コロナの重症化を防ぐという仮説」ですが、前回投稿した後に出てきた議論やエビデンスを追記しました。 そうです、いつもの焼き増しです。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
123
息子が京急線の車両基地を眺めている間に感染研の週報を読んでたら興味深かったので記事にしました。 呼吸器感染症や輸入感染症は軒並み減ってますが、性感染症は減っていないんですね。全体的に人同士の接触は減ってるはずですが、ハイリスク層の行動は変わってないのかも。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
124
過去1年に風邪と診断されていた人は新型コロナに罹りにくくなるかもしれない、という研究とその背景をご紹介しております。なんで高齢者が新型コロナのハイリスクなのか、の一つの説明になるのかもしれません。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
125
11月は「薬剤耐性(AMR)対策推進月間」ということで、AMRと抗菌薬について書きました。 Withコロナ時代においても抗菌薬適正使用はますます重要になってきています。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…