吉田康一郎(@yoshidakoichiro)さんの人気ツイート(古い順)

1776
自民(都議会第1党)が反対、都ファ・公明・共産・立民が賛成。
1777
東京都も東京都議会も、堕ちたものだ。
1778
12月14日の下記ツイが違反とされロックされました。 「馬賊ノ首」の写真を捏造「南京虐殺」の写真として拡散するツイを通報したものです。twitter.com/cyril_ip/statu… ところが、元ツイは削除されていません。 日本を貶める勢力に、まだツイッター社は引き摺られている。 戦い続けなければなりません。
1779
歴史を捻じ曲げる勢力には、私とそのツイートは邪魔で仕方がないのだろう。絶対に屈しない。
1780
日本政府は「移民受入れ政策」は採っていないはずですが、何故、この様な広告が溢れているのでしょうか。 twitter.com/S10408978/stat…
1781
ジェノサイド加担都議一覧 twitter.com/uedareiko/stat…
1782
ジェノサイド加担都議一覧 twitter.com/uedareiko/stat…
1783
韓国が自国法に基づいてこの様な牽制をしてくるのは想定の範囲内。だが、我が国は他国の憲法には縛られない、との立場を明確に通告し声明すべき。 北朝鮮は憲法上「韓国領土」 日本が反撃するには承認必要=韓国軍 2022.12.16 聯合ニュース jp.yna.co.kr/view/AJP202212…
1784
日本の漫画を「二次元ポルノ」として規制するよう繰り返し糾弾していたCNN名物プロデューサー、7歳女児への性的暴行で逮捕。 twitter.com/hoshusokuhou/s…
1785
何かを批判したい為に、自分がどれだけ馬鹿な事を言っているかすら理解できなくなっている活動家。 twitter.com/ABETakashiOki/…
1786
立憲民主党・尾辻かな子前衆院議員の難癖に、弁護士ドットコム「法的に問題はない」「非立憲的」「市民としては、そうした政治姿勢を注視し批判すべき」 大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 2022.12.16 弁護士ドットコム bengo4.com/c_18/n_15394/
1787
日本が防衛費を増やすと共産独裁中国を刺激するという珍人達に伺いたい。 我が国が数十年GDPの1%維持でも30年で39倍だったので、我が国が2%にすると80倍位に増えるのかな? 中国国防予算、30年間で39倍…日本の6倍以上・米に迫る勢い 2022.9.30 読売新聞 yomiuri.co.jp/politics/20220…
1788
財務省を御す首相と、財務省に御される首相の差が歴然。この先が心配です。
1789
「反撃能力」保有が安保政策の歴史的大転換、と大騒ぎしている我が国。他国から見たら本当に異様だろうな。
1790
高橋洋一教授、防衛費巡る岸田首相の増税方針を再批判…大阪市長による「信を問うべき」主張を猛烈プッシュ 2022.12.15 中日スポーツ chunichi.co.jp/article/601555
1791
知る限り、主要紙で本日までに都の太陽光パネル設置義務化条例に、共産党独裁中国のウイグル・ジェノサイドに加担するのか、と疑義を呈したのは産経新聞のみ。唯一の良識紙。 【主張】太陽光パネル設置 都は弾圧に加担するのか 2022.12.16 産経 sankei.com/article/202212…
1792
これは大問題ですよ? 安倍氏銃撃の山上容疑者めぐり捜査機関がメディアに“ガセネタ”流した? 弁護団が抗議文 2022.12.16 日刊ゲンダイ nikkan-gendai.com/articles/view/…
1793
中国資本になると、こうなるのですね。 twitter.com/saiouji_joudo/…
1794
「増税がイヤなら、防衛費の大幅増額も無理なんです」などと言う無知な学者や作家などに惑わされない様にしましょう。冗費の削減と共に、国債の発行は有効な手段です。
1795
NOに投票しました。 twitter.com/elonmusk/statu…
1796
マスク氏がCEOを辞任してしまうと、ツイッターにまた偏向活動家が社員に潜り込んできて偏向操作を始めるのではないかと心配です。 ツイッター投票でマスク氏辞任賛成が過半数 2022.12.19 産経 sankei.com/article/202212…
1797
「恐れ」と言うのでなく、捜査し証拠を掴み断定して取り締まる事だと思うのですが。 中国警察、日本に「拠点」開設か 主権侵害の恐れ―外務省 2022.12.19 時事 jiji.com/jc/article?k=2…
1798
ウクライナは、あとどれだけ文化交流をすればロシアの侵略を防げたのでしょうか。 共産党独裁中国に支配されているウイグル人は、あとどれだけ文化交流をすればジェノサイドから逃れられるのでしょうか。 文化交流の必要性には同意しますが、抑止に足る軍事費の否定には説得力を感じません。 twitter.com/KazuhiroSoda/s…
1799
こちらの脇が甘ければ、共産党独裁中国は、人・物・金、どの様なものでも狡猾に活用し、その成果をこちらに容赦なく向けてくる。 中国軍、西側の退役パイロットを訓練の指導員に 2022.12.19 WSJ jp.wsj.com/articles/china…
1800
この航路は、我が国を完全に馬鹿にしきったもの。有り得ない。 中国海軍の艦艇が領海侵入 今年5回目過去最多 2022.12.19 日テレ twitter.com/news24ntv/stat…