ざらめ煎(@zarame_senbee)さんの人気ツイート(いいね順)

126
今月の死者の増え方がいかに異常か、2022年以降の月別の累積死者数の増え方をグラフにしてみたのですが、死者がとんでもなく多かった2022年8月と12月(いちばん右の端が7000のラインを超えている2本の線)と比較しても増え方が早すぎます😖 twitter.com/zarame_senbee/…
127
自民党政権が頭おかしすぎてこっちまで気が狂いそう。
128
3月のマスク緩和から連休明けには5類移行と、力ずくで緩和が進められてるけど、一番の問題は「正確な情報が伝わっていない」ことだと思う。緩和を拡大解釈させる誤解を招く発信、緩和のデメリットは伏せられ、何より深刻な死者数や医療崩壊、後遺症等の情報が全く届かないまま緩和だけが進んでいる。
129
5類化に合わせてマスク推奨やめるとか言ってるけど5類とマスクは何も関係ないからな!テレビとかやたら「マスク外せ圧」が強いけど「推奨をやめる」だけで「外せ」なんて誰も言ってないからな!「外さないといけないのかな?」なんて考える必要ないぞ!感染リスク下げたかったら着けときゃいいんだぞ!
130
マスク外させるだけじゃなくて感染した時の頼みの綱になる医療からはシャットアウトする方針出しておいて予め命綱を切っておくやり方も百害あって一利なしと言うのになんでこんな方針になるのかさっぱり分からない…。
131
この国の政府の方針は「みんな感染してしまえ!(ただし俺たち除く)」なんだろうけど、この方針の動機がよく分からない。 集団免疫は何度も否定されてるし、高齢者の淘汰にしてもLongCOVIDの子供~現役世代への影響が大きすぎる(政府が非人道的なのは前提です)。やはり国民に何か悪意があるとしか…。
132
この増え方を「高齢化のため」と言ってしまう公共放送はもはや犯罪的なのでは。 twitter.com/sosorasora3/st…
133
通勤時にNHKラジオを聞いているとNHKのマスクを外させたい意思がひしひしと伝わって来る。出演者が「マスクをせずにここまで来ました」とかパリに飛ばされた有馬嘉男氏が本題と関係なく唐突に「こっちではもう誰もマスクをしてません」とか、事あるごとにノーマスクアピールを挟んで来る。
134
たぶんこれまでの記録7:これからの公約3ぐらいの重みで選ぶ方がいいと思うんだ…。公約なんて適当にウケそうなの挙げとけ、みたいな党もあるかもしれないし…。
135
「行動制限のない夏」が一部の人に確実に「感染対策がいらない夏」に取られている。政府やマスコミが「そうではない」と大声で言わないといけない局面のはずだがそれを言わないのは本当に感染対策をさせたくないのだろう。医療崩壊を放置して大勢の人を苦しめてでも経済が動いている風を演出したい。
136
「コロナ禍始まって初めての緊急事態宣言の出ていないGW」って言うけど今までのGWより、ってか第5波までのどの時期より感染者が多い状態で「初めて感染状況が落ち着いた状況で連休が迎えられますね」ってアホか!
137
「(なんかややこしい人…)」になってさらに「他の感染症では見られない後遺症で寝たきりや認知症のような症状が出たり、仕事や学業を制限せざるを得ない人が一定数いる」「そんなん見たことないし」「たまたま周囲にいないだけ」とか説明し切る前に会話を打ち切られる可能性が高くてかなり難しい。
138
今の状況で「緊急事態宣言」どころか「まん防」すら言えないのはなぜなんだ?飲食はいいから企業へのリモート推奨と学校の分散化(夏休みだから影響ないでしょ?)だけでもいいのよ。それを言うことで民間は勝手に感染対策強化するのよ。逆にそれ言わないと民間は何も動かないのよ。自分で考えないから。
139
・オミクロン株は重症化しにくい ・新規感染者数は減少が続いている ・感染拡大防止のため若者もワクチンを ・帰省の際はぜひ抗原検査の利用を ・元の日常へ戻していく段階 こんな話ばっか。都合の悪いこと隠して警戒を解くのは違うやろ!?警戒維持しながらでも動ける仕組み作るのが筋やないんかい!
140
もう何度言ったか分からないけど、感染症は人から人へのウイルスのリレー。非感染者が努力してもせいぜい感染者が一人減るだけ。感染者が次へ繋げない配慮をすることでその後ろの何十人、何百人の感染者を減らすことができる。体調が悪ければ会社や学校を休む、発症前でもマスクで吐き出しを減らす。
141
もうみんなこの状況に慣れてしまった感はありますが、みんながどこかの誰かを踏みつけながら毎日を生きていることを意識していないだけです。みんなかすかに何かを踏んでいる感触はあるはずです。
142
2月の死亡数19,490人増 3月の死亡数15,992人増 この2か月だけで35,482人増🥶🥶 昨年1年で67,745人増、これは東日本大震災があった2011年を超える戦後最大の増加だったんだけど、たった2か月でその半分超の激増、まさに異常事態です🥶🥶 twitter.com/tokyo19842/sta…
143
最近はコロナそのものよりコロナ禍で他人の命と健康をないがしろにする人があまりに増えすぎていることの方が怖いかも…。しかもそれを政府や政治家、有名人、マスコミが先導してるっていう状況が恐ろしい😖
144
145
昨年と変わったのはこの状況を「人間がどう扱うか」だけで、その変わり方は「この状況が当たり前」「見ないことにする」というものです。他の感染症には見られない高率で発生する後遺症も同様の扱いです。今は他の感染症もかつてない蔓延状態です。報道機関が報じないからよくなった、ではないんです。
146
時々政治家の人から「ハイリスクの方をいかに守るか」なんて話を聞くけど、ハイリスクの方とそうでない方が全く別世界で生きてるわけじゃないんだからハイリスクの方「だけ」を効率よく守るなんて都合のいい方法なんてないのよね。社会全体で感染者が増えたらリスクが上がるし減ったらリスクが下がる。
147
個人的に本当にコロナ禍を終わらせるなら ・誰にでも安価に処方できる治療薬ができる ・その治療薬に繋がるために早期に診断が付く ・後遺症の治療法が確立される ・その治療を誰もが受けられる ・万一の重症化は確実に入院できる ぐらいの条件が必要だと思う。そして日本はどれ一つ満たせそうにない😔
148
岸田首相ってこんな心配をしている人のことどう思ってるんだろう。ゴミムシの言うことなんか興味ないってところなのかな。それともそんな国民がいるなんて夢にも思ってないのかな。確かめようはないけど、同じ人間だとは思えないのよね…。向こうは同じ人間だとは思ってないのかもしれないけど。
149
いちいちムカつくからもうマスコミはコロナに関して意見とかコメントとか言わないでほしい。淡々とデータだけ出してほしい。そっちは出なくなるんだろうけど。しかし日本のマスコミがここまでゴミだとは思わなかった。ゴミと言うか公共の電波使って信用力をバックに視聴者を騙す詐欺集団よな。
150
今「欧米はもうマスクなんかしてない/もうコロナは終わった」とか言ってる層ってコロナ禍初期に「欧米はPCR検査を大量にやってる」って話に「検査してる国ほど死人が多い」とか言ってた層と被ってる気がしてならないんだけど。結局軽視したい願望が先にあって都合よく欧米を使ってるだけなんじゃ?