井上順(@JunInoue20)さんの人気ツイート(新しい順)

776
グッモー✌️ リニューアル開園した“北谷公園(KITAYA・PARK)“。完全オープンは今月下旬。新し物好きな私はすぐ行って“北谷“。ははは🙇。建物の中はBLUE BOTTLE COFFEEのcafe・restaurant等。最高なのはこの空間が段々畑風の客席となり、野外ステージにも。新しい名所に🥂。I❤️渋谷
777
グッモー✌️ 我が家の竹林&メアリーちゃんに栄養満点の💯土を用意したけど、シャベルが見つからない。探すこと2時間、何と傘立ての中で見つけた〜〜。このシャベルは“普通じゃない“。驚いちゃいけない、話しかけると、シャベルんです。ははは。嘘❣️めんご🙇#エイプリールフール
778
グッモー✌️ 5月スタート、朝ドラ“おかえりモネ“の東京編に私も♬お世話に~なりますよ〜♬。主人公の百音ちゃん(清原果耶さん)が務める会社の社長さん。どんなキャラの役か?うふふふ、それは観てのお楽しみ🤗でも絶対喜んで頂けるんだモネ!ほら、このお花だって喜んでる、あねモネ。ははは🙇
779
グッモー✌️ 兵庫に住む身内の明子ちゃんから、できたて“順“の?違う、“旬“の美味しい「イカナゴのくぎ煮」が届き早速食した。旨い❣️この時期漁港近辺は、春の風物詩として、イカナゴ一色に染まるそう。作り方は意外と簡単、あとは自分好みに。決めては“しょうゆ“だって。はい、しょうゆう事。ははは🙇
780
グッモー✌️ 春を感じさせる高校野球&プロ野球⚾️野球少年の私、勿論、火をつけたのは“長嶋茂雄“さん。スポーツっていいね、皆んなウキウキ、ワクワク身体もモズク❓あ、ウズクだ。昨晩モズク食べたからね😛♬も~ずく春ですねぇ♬えっ、とっくに春か。あ〜駄洒落は空振り、部屋着で素振りだ。ははは🤗
781
グッモー✌️ 近所の焼き鳥屋さん「ノ木口」コロナに負けず毎日頑張ってるモン。熊本産の地鶏にくまモンも誇らしげ。私のイチオシ“手羽先。店に入るなり、手羽・先と言って何本も注文、美味しいんだっ手羽。ははは。締めは親子丼、鳥ニューメン。天の邪鬼な私はメンチカツを。どうもゴメンチ🙇I❤️渋谷
782
グッモー✌️ ぐいぐい引っ張られました。“ヨーナ・リンナ“シリーズ「つけ狙う者」。ヨーナファンの多いこの作品。毎回一気読みに近く、ヨナヨナ読むんで寝不足に😴ご注意を。本を読むのに体調管理も珍しい。ははは🤗ヨーナシリーズは、未翻訳が2~3冊あるらしい。いゃ〜嬉しいんだヨ~ナ、楽しみだヨ~ナ🙇
783
グッモー✌️ 暖かさに誘われ桜とSFWの散策に。今日は桜🌸をご紹介。咲いてますね渋谷キャストの正面、虹🌈も。思い出した、我が小学校があった場所が桜ヶ丘。桜のアーチだね。前回全く咲いてなかった“松濤公園“。う〜ん、なんとかやっと一本咲いてるか。松濤だけにショウトウ遅い。ははは🙇 I❤️渋谷!
784
グッモー✌️ 楽しい出会いが!帽子から靴まで、全身世界地図&国旗の装いの彼、さあ何者だ⁉️なんと世界200以上の国歌を現地語で歌えるonly oneの国歌ジュークボクサー!Mr. Earth🌎こと、本間健太郎さん。これは凄い🤭❗️乾杯だ🥂しかし彼は下戸。大丈夫、乾杯は“国歌コーラ“で!ははは🙇🔨@kentarrow1
785
グッモー✌️昨日は一日中雨☔️そこで井上シェフ、フードロス大作戦。お店の様に在庫がある素麺で“焼き素麺“。茹でた素麺をオリーブオイルで焼き、粉チーズ・塩胡椒・醤油でハイ出来上がり。うーん、まぁまぁかな?いつも前に進め進めと言う私だが、今回はあまりすすめません😐 I'm so〜麺ご。ははは🙇
786
グッモー✌️ 「LUPIN/ルパン」を観た。激しいドンパチは無いが、スマートでテンポ良いストーリーに“season 1”を一気見。LUPIN役のオマール・シー(🎬最強のふたり)が深みある演技👏MADE IN FRANCEのルパンを観てたら、Franceパン🥖が食べたくなった。いや、“ろールパン“も捨てがたいなぁ、ははは🙇
787
グッモー✌️ ファッション&アート。“Shibuya Fashion Week 2021 Spring“31日迄開催!まずうちの近場からご紹介🙋‍♂️東急本店正面のエレベーター前、楽しいアートでしょう。至る所でご機嫌な企画が満載、満載、野村萬斎🙇。コロナ禍だけど密にならないよう、発散タイムを。l❤️渋谷 shibuya-fw.com
788
グッモー✌️ 代々木公園のけやき並木に“ボケ(木瓜)の花“があると聞き、NHK帰りに探検するも見当たらず。いつ誰に聞いたのか?うぅ〜ん覚えてない。私がボケだね。ははは。でも、木瓜らしい花があったので一枚📸「これ木瓜ですか?」と近くの季節はずれの花に聞いてみた。「シラン」(紫蘭)と言われた🙇て
789
グッモー✌️ 私の台詞覚え必需品。稽古用の部屋着と欠かせない“あるお菓子“。スーとすぐに身体に入る台詞もあれば、何度稽古しても入り辛いものも。台詞を間違えた時は、知らんぷりして何事も無かったかのように、そのお菓子、胡麻がたっぷりのお菓子を食べる。そう“胡麻菓子“だ。ザンザ〜ン。ははは🙇
790
グッモー✌️ 桜🌸開花宣言。火曜日の昨日は私の寡黙の日(火曜、木曜)🤗、近くの公園へ。ところがご覧の通り、桜のサの字も見つからないのサ😅いつもなら桜色に包まれる公園。ちょっと早すぎか?四月頃?これから楽しみが来ると言う事だね👌。“待てば海路の日和あり“か。さぁ、かいろ〜っと🏃💨ははは🙇
791
グッモー✌️ 加賀まりこさんの“まりこサロン“(宝島社)に。出逢った時から姉弟のようなお付き合い、それが60年近くも。一緒にいてとても居心地が良い。いつも新鮮な風を届けてくれ、年を重ねても素敵になれるんだよと。まさに見本。昨日も楽しかったな〜。名前の通り、加賀やいているね。ははは❣️
792
おまけ!“早起きはサーモンの徳“🥪レシピ👨‍🍳トーストしたパンにサワークリームを塗って、スモークサーモンを乗せ、その上にブルーチーズを乗せ、ブラックペッパーをふってできあがり。ウォ〜(魚)と📣鮭びたくなるほどうまい。ははは🙇🔨
793
グッモー✌️ 今日も早起き(毎日5時台起床)。小腹が空いて、パンにスモークサーモン乗せて食べた。日の出が窓ガラスに反射して、なんと虹🌈を発見。虹はいつも2時頃だと思っていたのでラッキー🤩🤞なぜ早朝から素敵な景色に遭遇できたのか解った。昔からの言い伝え、“早起きはサーモンの徳“。ははは。🙇
794
グッモー✌️ “ホワイトデー“。made in Japanが生んだ催し。我が家の女性陣、おたべさん、オネッティー、ミス・エアー冗談&メアリーちゃんへ。日頃の感謝を込めて、井上 順麻呂(私)が胃にやさしい軽めの美味しいお菓子を、そう、“マシュ麻呂“を。ははは😛ひどい駄洒落の時はすぐ、あや麻呂〜。めんご🙇
795
グッモー✌️ 私の駄洒落みたい。今日は“サンドイッチ“の日。3月13日、3に挟まれてる1だから「サン・ド・イッチ」か。英語sandwichは挟むという意味にも。サンドウィッチ伯爵がゲーム中簡単な食事を!で誕生説も。本当❓作り話❓。パンの大好きな人は、朝、昼、晩と食事は3度(サンド)ははは🙇
796
グッモー✌️ 東日本大震災。あれから10年が経ちました。あの日、私は自宅で台詞の稽古中、突然グラグラグラと。TVをつけると、東京震度5の表示。初めて体験した震度5、あの驚きと恐ろしさは今でも鮮明に思い出されます。改めて命の大切さを噛みしめています。合掌🙏
797
グッモー✌️ 春を告げる“菜の花“。2月〜4月が見頃、食べ頃。今年も1月から梅・桃・桜・菜の花等々、一年にいろいろな顔を見せてくれ、多くの癒しを与えてくれる日本の“四季“。さあ、菜の花のからし和えで日本酒でも🍶。美しき(四季)花を見て、楽しき(四季)時間を過ごす、これ常識(四季)、ははは🙇🔨
798
グッモー✌️ 33年前に日本でもヒットした映画の🎬続編“星の王子ニューヨークへ行く・2“を観賞。エディ・マーフィーを始め、出演者はほぼ変わらず。前回と同じく何役もこなしてた。飛んだり、跳ねたりは少ないが、貫禄は充分。素敵なゲストも目が離せない。賑やかで華やかな映画🎦なかなかエーディ🙇
799
レシピも👨‍🍳!ニンニク、長ネギ、ほたてをオリーブオイルで炒め、ダシ(千代の一番)と塩胡椒で味を整え、ボウルに入れて冷やす。茹でた素麺を氷水で冷やし、ボウルに!オリーブオイルで溶いた柚子胡椒を混ぜて、大葉を乗せて一丁あがり。分量は適当🤗味見しながらいい加減で。いいかげんでもOK。ははは🙇
800
グッモー✌️ 井上シェフのフードロス大作戦👨‍🍳ストック沢山の素麺でカッペリーニ🇮🇹に挑戦。本来は細麺のエンジェルヘアパスタだけど、素麺の細さがピッタリ。半信半疑でTry。正直、こんなに美味しくできるとは夢にも思っていた🤩ははは🙇私のイタ飯メニューに追加。ぜひ一度イタ飯(お試し)を。buono🇮🇹❣️