井上順(@JunInoue20)さんの人気ツイート(新しい順)

726
グッモー✌️「ソダシ🐎」残念〜。未だ先がある、応援するよ。オーナーはダービー馬を4頭、雌馬の重賞獲得も多い金子さん。穏和な人柄ゆえか名馬が集まる。奥様の“みねこさん“の内助の功も。金子さんの愛称が“ねこちゃん“、奥様の名前にも“ねこ“が🐈ははは。愛称(相性)抜群だニャ〜🙇。夢をありがとう😊
727
グッモー✌️今日は「オークス」🐎“ソダシ“が二冠を目指す。白毛馬として此処まで多くの記録を作ってきました。「オークス」と言うビッグネームのレースに優勝馬として名前を刻ませてやりたい。そう思ってるファンも沢山いるはずですよね。あなたも“ソーダシ“私もソーダシ“。ははは🙇一緒に応援を📣。
728
グッモー✌️松涛中学校の生徒が家のベランダに。なんだ私だ😛このジャージはカジュアルdayの制服。この姿で学校に行けば、皆んなと馴染んで転校生に見えるね。な〜んちゃって、ははは🔨ジャージでなく、ジージだね。ジージでも心はいつも中学生🤗Have a nice day。ジャージ〜👋📸ジャーニ〜だ。古いね🙇
729
グッモー✌️水ナス続編。幼少期、兄、姉は甘いお菓子の取り合い。私は胡瓜に味噌、トマトに塩、ナスにご飯が定番おやつ。いつも祖母に「変わった可愛い子だね」と言われた。“可愛い子“は今私が勝手に足した。ははは🙇ナス漬のごはん詰めは母が考案。懐かしさを感じ作ってみた👨‍🍳''ナスがママ''に。は母🤗
730
グッモー✌️井上旬です。いや、順です🙇🔨ははは🤗。まさに旬、旬が届いたんですよ〜。今日は「水ナスの日」知ってました?。大阪泉州地区特産“水ナス“。食べ方は色々あるが、お新香好きの私は定番「ぬか漬け」。白いご飯に合うし、酒の肴にも、今日はサラダも👍&✊。私には“ボケナス“予防です🍆。
731
グッモー✌️「ミステリアム」を読み終えた。前に読んだ「ウォッチャーズ」の影響大のミステリー作品。犬と子どもが心を通わせ敵に向う姿も可愛い。面白かった〜。気持ちも弾み、ドキドキするサスペンスの世界に。寝不足のお陰で目の下にクマが。クマ🐻💡!冬眠にはまだ早いけどおやすみ🐻💤ははは🙇
732
グッモー✌️久しぶりに母校“松涛中学校“へ。広くてロングに感じた校庭が、こんなにショウト〜だったとはね🤭。子供目線と大人目線はしょーとー違う。ははは🙇 第一と第二校舎の間に憩いのガーデンがPTAの皆んなで制作中、癒しの空間だ🌷選挙の時はvoteに来るが、 たまにはボウットしに遊びにきま松涛🤗
733
グッモー✌️今日から“朝ドラ“「おかえりモネ」がスタート。爽やかな風を感じてね。私の参加は7月頃。前半は出演していませんが、気持ちだけは参加してます。よく見て下さい、私の手元を。朝から「どら焼き」、“朝どら“だ。ははは🤗この駄洒落、もう、わかってたか“モネ“🙇“ドラ“えもん色風セーター🤭
734
グッモー✌️と、言いつつ、眠ってるご様子です。はい、今日は休ませてやって下さい、G Gだからね(G G=爺爺)。わかってるか、ははは🙇。Have a nice day🤗
735
グッモー✌️渋谷の色々な顔を本にする企画で渋谷の街の撮影へ。もちろん、私にとって意味のある場所ばかり。いゃ〜渋谷も広い、大きいね。さぁ〜何処かわかるかな〜。改めて時と共に歩んできた渋谷の顔、深い歴史を感じた。私の顔は時と共に“シワ“だらけ。でもそのシワにシワわせを感じる。ははは🤗🙇
736
グッモー✌️昨日はナレーション撮り。順さんの声はすぐわかる、と、よく言われるが自分ではわからない。昔「ダミ声」と言われた事もあったな〜。改めて調べると「濁った声」「がらがら声」の意味。また「不快な感じの声」とも。これはショック🤯落ち込む、当分立ち上がれない。あ〜“ダミ“だ〜。ははは🙇
737
グッモー✌️今日はナイチンゲールさんのBD &「看護の日」。まずはコロナ禍、医療従事者の皆さんに感謝🙏。怪我や病気の処置の手当てとは、“手を当てる“ことによって癒され、痛み苦しみが和らぐことが語源らしいです。優しさや思いやりが、きっと色んなことをいい方向に導いてくれるよね。頑張ろ〜ね📣
738
グッモー✌️「三時間の導線」読み終えた。期待以上に楽しかった〜🤗2本の“栞“。4・5年前区民の広場で小学生低学年の子が手作り栞をくれた。照れ臭そうに栞を差し出す手に、私の心も温かく燃えた。この栞が私の読書心に火をつけたんだね。ははは。今、中学生になったかな?一生使うね。ありがとう😭
739
グッモー✌️投げて、打って、“二刀流“大谷翔平さんの「投打」の活躍。TV観戦で大興奮の毎朝⚾️興奮してうっかり「投打に(とうだに)翔平〜」📣👏って言っちまう。苦しい駄洒落🙇怪我の無いよう頑張れ、本当凄い選手だ!そう思うよね?「うん、投打に〜(そうだに〜)」益々苦しい、今日は見なかった事に🙏
740
グッモー✌️今日は母の日。定番、カーネーションを。母の日。1914年🇺🇸南北戦争の負傷者のケアーに尽力したアン・ジャービスさんの追悼の日と決めカーネーションを添えてスタートしたそうです。世界のお母さんへ。私からはカーネーションではなくチューリップを🌷ハィ、チュー😘・リップ👄=🌷ははは🙇
741
グッモー✌️淡路島産“早生(わせ)“のタマネギ🧅が到着。これが甘くて美味しいんだ。早生とは収穫が早く、逆に遅いのを“晩生(おくて)“と呼ぶ。左・南淡路市産。右・南部でない方と食べ比べ。甘、辛味が多少違うが、とにかく美味い。早生の時期のタマネギって、最高だね。あ〜しあ早生〜。ははは🤗
742
グッモー✌️待ちに待ったコロナワクチン接種の案内が来ましたよ〜📣打開策がワクチンしか無いのなら、早く接種して自分も周りも安心したいよね。仲間の所には結構早く接種案内が届いてたけど、ついに!これで安心、やっと渋谷区民と認めてもらえたね👏ははは🤗。“ワクチン打って気持ちもラクチン“🙇
743
グッモー✌️5/6。5・6・でコロッケの日。思わず笑っちゃった。井上シェフ早速🇮🇹コロッケ料理を。でも5・6、私は野口五郎さんが頭をよぎる。“カックラキン“で過ごした楽しい時間。誠実、正直を絵に描いた人。駄洒落を言わせたら天下一品。円熟味を増した五郎君の駄洒落、今が聴き“五郎“だね。ははは🤗🙇
744
グッモー✌️5/5子供の日🎏。近所で鯉のぼりが見当たらない😭このご時世、それどころじゃないか。でも風物詩が消えるのは寂しいね。すると嬉しい情報が👂小学校の有志のパパさんグループ“チームオヤジ会“が、子どもに夢を!と、鯉のぼりを👏👏拍手!いゃ〜嬉しくなって、この後、私も白州(👏)で一杯🥃🙇
745
グッモー✌️オスカー主演男優賞、5/14公開🎬「The Father」を一足先に観賞。深い映画。ホプキンスの様に83歳でボケずに台詞が覚えられるか❓ホプキンスの叱咤の声が聞こえる。「順、弱気になるなこのボケナス🍆何だその顔は、とボケた顔して‼️」ご一緒に、♬バンバン・ババババ・ババババ~ン♬ははは🤗
746
グッモー✌️嬉しい〜📣やった〜📣。Twitterの仲間も教えてくれた、私の憩いの場''ジュン苦悩''、もとい“ジュンク堂“が、ははは🤗再開ですよ。そして何と私の好きな作家の新刊が3冊も📚。思わぬプレゼントに浮かれて万歳。家時間が多くなれば、やはり本は必需品。そう、本を、はブック事は出来ない🙇
747
グッモー✌️東急ハンズ近くのシスコ坂を下るとグラフィティーアートが。思わず異空間に導かれたよう、夢があって楽しいね。アートが更に溢れる渋谷になるといいな。そうだ、渋谷にもいつか“バンクシー“が現れたら、と胸がバンクバンク😛残念ながらジュンクシーの実力はこの程度だ🥱ははは🙇🔨。I❤️渋谷
748
グッモー✌️今日から5月。コロナ禍だけど、楽しい嬉しいに目を向けて行こう!チラホラと、のどかに羽ばたく鯉のぼり🎏5/5はこどもの日。買い出しついでに“ちまき“を物色。“ちまき“売り場で“はちまき“のおじさんが頑張ってたよ〜。私のマネージャーの名も“にちまき“(西牧)だ。ちまき三昧だね、ははは🙇
749
グッモー✌Netflix「CALI K9:どんな犬でもしつけます」🐶を観た。タイプの違う犬をいかに躾けるか?叱るので無く、1頭1頭の心と向き合って的確な指示、それに従う犬を心から褒める。我々人間社会に通じるものがあるね。要は愛情。犬好きの人は嬉しくて“ワンワン“泣いちゃうね😭是非一見(犬)🙇
750
グッモー✌️さぁ、GWシーズンに入ったね。一昨年迄は国内外で楽しそうな笑顔が沢山見れたものです。一体、この罰みたいなコロナ、なんでしょう?平和ボケしてる私達に何かのメッセージか?今は“頑張ろうね〜“としか言えない。さぁ、笑顔溢れる明日に向かって🤗♬Smile〜