51
衆院選、れいわに投票して良かったと改めて思う
「パフォーマンス」と揶揄されようが大いに結構
間違ったことは一言も言っていないんだから
#れいわ新選組 twitter.com/reiwashinsen/s…
52
維新松井市長の記者会見が急遽中止に
権力側に忖度する大阪の報道姿勢に憤る水道橋博士
@s_hakase
「誰に向かって記事を書いている?ジャーナリストを何だと思ってる?!」
53
>自分のことしか考えられない
おまゆう twitter.com/24newseveryday…
54
「円安とウクライナ情勢で物価高なんだから消費税10%廃止すれば手っ取り早く物価下げれるんじゃね?」ってミスドで女子高生が言ってた
55
もはや関西ローカル番組は独裁政治の広報と化しています
twitter.com/Shoji_Kaoru/st…
56
57
誤解があるリプが散見されるので補足しますと
選挙行かない5000万人に行ってもらい投票率UP!一気に政権交代!って趣旨ではなく、「まずは政治に関心持とうね」ってことです
節約ばかりを強いられる現状の日本経済の実情は、国民の自己責任ではなく政治の責任なのでそれを監視しましょうってことです
58
松井「橋下さんブーメラン刺さってまっせwwwww」 twitter.com/hashimoto_lo/s…
59
岸田総理へ @kishida230
消費税廃止とガソリン税廃止は”検討”しなくてイイです
即 決 し て く だ さ い
60
安藤裕氏 @andouhiroshi
・大阪カジノは1600万人の年間来場者を見込むがUSJは1200万人
年齢制限があるカジノで1600万人来る根拠は?
・西宮市長選で吉村知事が「政治家に近い人だけ利益が行くような政治は止めよう」と訴えたが、夢洲土地改良費790億をカジノ事業者のために使うのはどういう了見か
61
すげぇ...この140秒間でビックリするくらい橋下が静かだ
一度だけ喋ったけど一言で終わってる
好意を持つ人の話は一切遮らない
#橋下徹をテレビに出すな twitter.com/inosenaoki/sta…
62
#最近の若者が知らなそうな事を言ってみる
昔は消費税が無かった
昔は正規雇用が多かった
昔は働けば働くほど給料上がった
昔は残業代もしっかり貰えた
昔は賞与もそれなりに貰えた
だから昔は景気が良かった
だから昔は自分に余裕を持てる人が多かった
だから昔は他者に思いやりを持てる人が多かった
63
なんで海外になんの躊躇もなくポンポン投資するクセに、国民にはケチってばかりの政党が長年支持されるの?
65
中条きよしの過去曲
・うそ [維新の代名詞]
・うらぎり [大阪府民を]
・愛人関係 [スキャンダル多数]
・わかるはずないわ [地方行政が]
・どうぞ不幸に [大阪府民を]
・迷子の男たち [コロナ対策が]
・夢見る夢子 [思い付きで政治]
・今 寄り添える [府民には寄り添えない]
維新にピッタリw
66
ふるさと納税とは
表向き
「他所の自治体に納税すれば住んでる自治体への住民税が減額される上、返礼品もあってお得!」
実態
「他所へ納税した分、住んでる自治体の税収が減って公共サービス低下が進む」
要するに返礼品を餌にした自治体間の”税収の奪い合い”
これみんな理解してる?
67
れいわのカジノ住民投票署名ゲリラ街宣、記者にも事前告知しないのか?との問いに「以前の大阪駅前街宣を事前告知したけど在阪メディアは一切来なかった」らしい。「フリーランスで全国飛び回る記者は難しいけど関西の大きなメディアが告知見て動けないなんてあり得ないでしょ」と。そりゃそうだ。
68
ワイはコロナをきっかけに「政治に関心を持つ重要性」に気付いたクチやけど、家で自公維の暴政を熱弁したら家族に「急に熱くなってなんか宗教みたいで怖い」と言われてちとショックやった。カルトが侵食した政治に社会をコントロールされる方がよっぽど怖いねんけど...
69
今回のれいわの候補者選定は意図的か否かは置いといて、”支持者”or”信者”どちらになるか試されている気がする
「れいわだから大丈夫!」とか「山本太郎が居るから不安はない!」じゃなく「ソレどうなってんの?」と遠慮なく声を挙げるべき
それが後ろ盾の無い市民政党の数少ない利点だと思う
70
2017年大阪市
「夢洲は液状化しにくいで」
↓
2020年1月大阪市
「ボーリング調査したけどやっぱ液状化しにくいわ」
↓
2021年3月大阪IR社
「ボーリング調査したけど軟弱地盤やん、IR無理ぽ」
↓
3ヶ月後大阪市
(独自調査せず書面だけで判断して)
「市がお金出して改良します!」
コ レ は 酷 い
73
なんなら批判対象であるべき首長が率先してTV出演し「〇〇(番組名)ファミリー」と紹介されるという異様な状態がずっと続いています
74
こんなハッキリした結果出てるのに更に搾取するインボイスをゴリ推しする政府とか、「もっと消費税率上げろ」と言う経団連とか、「消費税減税(の公約)は間違いだった」とほざく野党第一党とか、なんでこの国アホばっかりなん?(´・ω・`)
#インボイス増税反対
#インボイスより消費税廃止
#消費税廃止
75
#カジノ中止の正念場
松井「カジノで儲けて福祉に回すんです」
カジノの儲けは誰かが身銭切って負けた金
それを福祉に回すって発想自体があり得ないし地方自治とは呼ばない