1
選挙に行かない人へ
特売スーパーを必死に探したり、小遣い気にして安い昼飯で我慢したり、ガソリン代勿体ないから遠出を避けたり、毎日毎日節約節約でヒィヒィ言い続けると、数年に1回あるか無いかの選挙に行って経済政策の誤りを変えるのと、どちらが楽だと思いますか?
#選挙に行かない5000万人
2
NHK日曜討論でこれだけ掘り下げて消費税の是非を討論したんやから、NHKはもちろん民放も本当に社会保障に使われているか否か徹底取材して報道すべきやな
3
日本にコロナが入ってきてそろそろ丸2年
長い間経済活動が停滞する中で減税や社会保険料減免など国民全体の負担を少しでも軽減するのが政治の役割なのに、それを一切行わない本邦政府
各種支援金や一律給付も額が余りにもケチ過ぎて、本気で国民を殺しにかかっているとしか思えない
4
コロナ来る前からもそうだったけど、「旅行・観光産業が日本経済復活の起爆剤」みたいな発想どうにかならんか?
5
全国ネットでスシロー、三浦留麗、爆笑太田などが必死で国葬実施を肯定するのと同じ光景が、関西ローカルでは吉本芸人を使って維新府市政全般を全力擁護している実態を全国の皆さんに知って欲しい
国葬問題は紀藤氏やエイト氏が出ているだけ数万倍マシ
関西ローカルでの維新批判論者出演は皆無
8
東京銀座にユニクロとGU、そしてワークマンが出店
その3社自体をディスるつもり全くないけど衰退し過ぎでしょ日本…
9
政府「一億総株主!もちろん自己責任!」
東京「新築住宅ソーラーパネル義務化よ!」
大阪「カジノで儲けて福祉に回すんや!」
バグり過ぎやろ日本の政治
10
橋下「ウチが40万貰えるのはおかしい」
吉村「ウチが30万貰えるのはおかしい」
谷原「ウチが60万貰えるのはおかしい」
ワイ「なんでお前ら基準やねん」
11
枝野が言う「コロナ終わってからの消費減税じゃないと今やったら余計に格差が広がる」というロジックが全くもって意味が分かりません
分かる方詳しい方ご教示くださいm(_ _)m
12
いまフジテレビで「野党は反対ばかりじゃなく与党の監視役。法案も結構賛成してる。」ってやってた
選 挙 の 前 に 放 送 し ろ バ カ
13
「よく小中学生に社会見学とか職業体験とかさせるけど、政治家にもさせたほうがいいんじゃね?」ってサイゼで女子高生が言ってた
14
”あの”安倍でさえ全国民一律で10万給付できたんだから、18歳以下だけに給付しようとしている岸田はさらに無能ってことでよろしいか
16
なんで選挙権を「経費削減」が目的で妨害されなアカンねん…頭おかしいやろ
当日の新聞広告も「政治活動」だからとグレーで切り抜けられるとか全く意味不明
公選法も改めて色々見直すべき
17
田村淳が「橋下さんにはコメント力がある」とか言ってるらしいが、そりゃあれだけTV出てたら誰でもコメント力あるように見えるわw
18
このツイートに「明石市凄い!素晴らしい!」の賞賛リプがたくさん付いているのだが、「地方自治体でこれだけ出来るのに何故国が主導して出来ないの?」って声が少ないのがね...「明石市にふるさと納税しよう!」も違うそうじゃない感がw twitter.com/K08460030/stat…
19
高市「ええぃ!こうなったらもっと燃えてしまえ!オーッホホホ!」
#高市早苗は平気で嘘をつく
20
大石「維新は府立高校潰しまくってる!」
音喜多「デマだ!削減率は全国31位!潰しまくってない!」
大石「その31位は”全日制”だけの順位やろ!定時制と併置含めたら全国6位!しかも他のTOP10は少子化進む非都市部ばかり!」
音喜多「ぐぬぬ」
#維新は最悪の選択肢
youtu.be/blwuekxlCEE
21
22
橋下「今回の発言は一線を越えたと思っている」
ワイ「貴殿は何線超えているのかな?」
23
冷静に考えたら太郎と大石さんは議員になったばっかりでまだ何もしてないし、参議院時代の太郎だってたった一人でほぼ無力だったのに、「日本経済のガンは山本と大石だ」って頭沸いてるだろ橋下w
#橋下徹をテレビに出すな
#れいわパニックおじさん
24
岸田って炊き出しに並んでる路上生活者目の前にしても顔色一つ変えずに「資産所得倍増計画やりまーっす(・∀・)」って平気で言えるくらい何も分かってなさそうよね
25
橋下「文句があるなら政治家になってから言え!」
大石「政治家になりました」
橋下「訴えてやる!」
松井「文句があるなら会見に来い!」
博士「会見に来ました」
松井「会見中止する!」
なんやねんコイツら...(´_ゝ`)
#維新は論外