岸田文雄(@kishida230)さんの人気ツイート(新しい順)

251
今を生きる世代、明日を生きる世代のために、この国の未来を切り拓いてまいります。 終わりに、いま一度、戦没者の御霊に平安を、ご遺族の皆様にはご多幸を、心よりお祈りし、式辞といたします。
252
未だ帰還を果たされていない多くのご遺骨のことも、決して忘れません。一日も早くふるさとにお迎えできるよう、国の責務として全力を尽くして参ります。 戦後、我が国は一貫して、平和国家として、その歩みを進めて参りました。歴史の教訓を深く胸に刻み、世界の平和と繁栄に力を尽くして参りました。
253
戦争の惨禍を二度と繰り返さない。この決然たる誓いをこれからも貫いてまいります。未だ争いが絶えることのない世界にあって、我が国は、積極的平和主義の旗の下、国際社会と力を合わせながら、世界が直面する様々な課題の解決に、全力で取り組んでまいります。
254
今日、私たちが享受している平和と繁栄は、戦没者の皆様の尊い命と、苦難の歴史の上に築かれたものであることを、私たちは片時たりとも忘れません。改めて、衷心より、敬意と感謝の念を捧げます。
255
祖国の行く末を案じ、家族の幸せを願いながら、戦場に斃れた方々。戦後、遠い異郷の地で亡くなられた方々。広島や長崎での原爆投下、各都市での爆撃、沖縄における地上戦など、戦乱の渦に巻き込まれ犠牲となられた方々。今、すべての御霊の御前にあって、御霊安かれと、心より、お祈り申し上げます。
256
天皇、皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者のご遺族、各界代表のご列席を得て、全国戦没者追悼式を挙行いたしました。 先の大戦では、300万余の同胞の命が失われました。 kishida.gr.jp/activity/8312
257
自衛隊の大規模接種会場で4回目のワクチン接種を受けました。お盆の時期にも関わらず、現場で対応していただいている防衛省や民間医療従事者の皆さんに感謝申し上げます。 4回目接種の対象となる方々には、自分のためにも周りの大切な方のためにも、前向きに接種していただければと期待しております。
258
大谷翔平選手、104年ぶりとなる「2桁勝利&2桁ホームラン」の偉業達成、おめでとうございます! 大谷選手は日本プロ野球でもこの偉業を成し遂げており、日米で達成した唯一の選手に。野球の新たな歴史を切り拓く大谷選手の活躍を、国民として大変誇らしく思います。益々のご活躍を祈念いたします。 twitter.com/MLBJapan/statu…
259
先の参議院選挙において、国民の皆さんからいただいた岸田内閣への信任を一刻も早く形にし、皆さんの期待に応える有事の内閣を速やかに整えていくため、内閣改造を断行いたしました。 今後の予算や税制、法案提出などで、お約束してきた政策を本格的な実行に移して参ります。 kishida.gr.jp/activity/8290
260
政策断行により、数十年に一度とも言われる難局を突破するため、経験と実力に富んだ第二次岸田改造内閣を発足させました。 新型コロナ対策、ウクライナ危機、台湾を巡る米中関係の緊張、そして国際的な物価高など、引き続き我が国の内外で歴史を画するような様々な課題が生じています。
261
77年前のあの日の惨禍を決して繰り返してはならない。これは、唯一の戦争被爆国である我が国の責務であり、総理大臣としての私の誓いです。 🔽長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典あいさつ kishida.gr.jp/activity/8280
262
内閣総理大臣として、ここに犠牲となられた方々の御霊に対し、謹んで、哀悼の誠を捧げますとともに、今なお、後遺症に苦しむ方々に対し、心からのお見舞いを申し上げます。
263
77年前の今日、一発の原子爆弾が長崎の街を一瞬にして破壊し尽くし、7万ともいわれる人々の命を、未来を、そして人生を奪いました。全てが焼き尽くされ、街でも、川でも、数限りない人々が斃れました。惨状の中でなんとか一命をとりとめた方々も長く健康被害に苦しまれてきました。
264
核兵器による威嚇が行われ、核兵器の使用すらも現実の問題として顕在化し、「核兵器のない世界」への機運が後退していると言われている今こそ、広島の地から、私は、「核兵器使用の惨禍を繰り返してはならない」と、声を大にして、世界の人々に訴えます。
265
七十七年前のあの日の惨禍を決して繰り返してはならない。これは、唯一の戦争被爆国である我が国の責務であり、被爆地広島出身の総理大臣としての私の誓いです。
266
内閣総理大臣として、ここに犠牲となられた方々の御霊に対し、謹んで、哀悼の誠を捧げますとともに、今なお、後遺症に苦しむ方々に対し、心からのお見舞いを申し上げます。
267
川では数多の人が斃れ、街中には水を求めてさまよう人々の姿。そうした惨状の中でなんとか一命をとりとめた方々も長く健康被害に苦しまれてきました。
268
本日、広島は、被爆から七十七年となる朝を迎えました。 真夏の太陽が照りつける暑い朝、一発の原子爆弾が広島の街を一瞬にして破壊し尽くし、十数万ともいわれる人々の命を、未来を、そして人生を奪いました。 kishida.gr.jp/activity/8275
269
先日のNPT(核兵器不拡散条約)運用検討会議における演説の動画をアップしました。 NPTを守り抜いていく決意を示すとともに「核兵器のない世界」に向けた「ヒロシマ・アクション・プラン」を表明しました。国際的な機運を再び盛り上げ、来年のG7広島サミットに繋げていきます。 youtu.be/t3hR4aA42H0
270
NPTは軍縮・不拡散体制の礎石として国際社会の平和と安全の維持をもたらしてきましたNPT体制を維持・強化する事は国際社会全体にとっての利益です。この会議が意義ある成果を収めるため協力しようではありませんか。我が国はここにいる皆様と共にNPTの守護者としてNPTをしっかりと守り抜いて参ります。
271
特に、ロシアによるウクライナ侵略の中で核による威嚇が行われ、核兵器の惨禍が再び繰り返されるのではないかと世界が深刻に懸念しています。 「核兵器のない世界」への道のりは一層厳しくなっていると言わざるを得ません。 しかし、諦めるわけにはいきません。
272
現在、帰国のための機内です。 国連本部で開催のNPT(核拡散防止条約)運用検討会議での演説の内容と仮訳を掲載します。 kishida.gr.jp/activity/8266 私は今回のNPT運用検討会議に強い危機感を持ってやって参りました。外務大臣として参加した2015年会議の決裂以降、国際社会の分断は更に深まっています。
273
現在、国連本部のある米国ニューヨークです。 これからNPT(核拡散防止条約)再検討会議に、日本の総理大臣として初めて出席し、演説を行います。 日本時間23:40頃に演説が始まる予定です。NHKで中継がありますので、ぜひご覧ください。 ※写真は外務大臣として出席した2015年のNPT再検討会議です
274
現在、強い危機感を持ってNYに向かっています。 核軍縮を巡る分断の深まり。ロシアの核兵器による威嚇。「核兵器のない世界」に向けた国際的機運が著しく低下している状況だからこそ、NPT運用検討会議に総理として初出席し、「核兵器のない世界」に向けた機運を反転させ、再び盛り上げる契機にします。
275
本日、65歳の誕生日を迎えることができました。お祝いのメッセージありがとうございます。 首相就任以来、緊張感の連続、真剣勝負の連続でした。これからも難しい課題が山積しています。初心を忘れず、努力を続けてまいります。