宮城県ではコロナは落ち着いていますが、コロナと紛らわしい疾患がこれから増えてきます。 喘息:黄砂が襲来し始めており、喘息が悪化しやすいです。成人でも咳込む(咳喘息)ことが増えたりします。 熱中症:全身倦怠感や高体温に要注意。 イネ花粉:花粉症なのに喉も痛くなりやすいのが特徴です。
本日5/26の宮城県内の新たな新型コロナウイルス陽性確認はゼロです。 潜伏期間の2倍にあたる28日間連続で新規感染者はゼロとなり、県内は制圧されました。緊急事態宣言解除後の県外からの持ち込みに対する警戒はまだまだ必要ですが、ひとまず、医療機関、行政、市民の皆様、第1波制圧お疲れ様でした。
本日5/27をもって宮城県内の入院患者は全例退院となりました。 累積感染者数 88例 療養中 0例(-1) 退院 87例(+1) 死亡 1例
花火業者の有志で作る「Cheer up!花火プロジェクト」が本日6月1日の午後8時から5分間、悪疫退散祈願で全国各地で一斉に花火を打ち上げ 宮城県では4業者が参加。混雑を避けるため、花火を打ち上げる場所は全て非公開ですが、見れた人はラッキー。窓を開けておくといいかも? itmedia.co.jp/news/spv/2006/…
本日6/5の東北全体での新たな新型コロナウイルス感染確認はゼロです 潜伏期間の倍にあたる28日間連続のゼロとなり、東北全域で第一波は制圧されました 最終陽性確認日(ゼロ経過日数) 青森:5/7(29日) 秋田:4/14(52日) 岩手:発生なし 宮城:4/28(38日) 山形:5/4(32日) 福島:5/8(28日)
本日6/17の宮城県の新たな新型コロナウイルス感染確認はゼロです 宮城県は50日間連続でゼロとなります。 なお、東北においては、青森の米軍三沢基地で陽性例が3例でました。この3例は6/16まで別の基地にいました。この基地が国内なのか米国なのか詳細は不明のため、青森県内発生とするのか確認中です
福島県82例目(福島市20例目) 区分:県外関連 20代女性 6/14 県外で友人2人(県外在住)と買い物。うち友人1人は6/13〜15に女性宅に宿泊 6/16 全身倦怠感、頭痛、発熱 6/17 帰国者接触者外来受診 6/18 PCR陽性
宮城県について訂正です。仙台市側の情報が抜けてました。 本日6/18、仙台市で新型コロナウイルス陽性が1例確認されました。福島県福島市で確認された1例との関連性についてはまだ不明です。
午後7時から仙台市が記者会見で宮城県82例目についての記者会見を行います。 県外からの持ち込み事例(県外から来仙、もしくは県外からの来仙者の濃厚接触者)であればごく少数の感染者で済み、第2波になる可能性は極めて低いと思われます。感染経路不明であった場合は要注意です。
宮城県89例目(仙台市66例目) 区分:感染経路調査中 20代男性 6/17 悪寒、発熱あり相談センターを経て帰国者・接触者外来を受診 6/18 PCR陽性確認 感染経路調査中となっていますが発症初日から帰国者接触者外来に回されてますので、何か疑わしい接触歴等あるのかもしれません
6/19以降について(1) 明日6/19より次の自粛緩和段階に入ります。宮城県のステップ②。 ここからはあらゆる県をまたいだ移動の自粛が解除となり、観光振興も行われます。また、イベントに関しては、収容率50%以内や人の間隔を維持できるのであれば1000人規模まで開催可能となります。
本日6/19の宮城県の新たな新型コロナウイルス感染確認はゼロです。 昨日確認された宮城県89例目(仙台市66例目)の濃厚接触者8名は全員陰性 本日より段階的緩和ステップ②に移行し、多数の観光客が宮城県に入ってくることが予想されます。接触確認アプリのダウンロードを apps.apple.com/jp/app/%E6%96%…
新型コロナウイルス接触アプリについて Android用インストール(Google Play) play.google.com/store/apps/det… iPhone用インストール(App Store) apps.apple.com/jp/app/id15167… アプリについて 厚生労働省 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… Q&A mhlw.go.jp/stf/seisakunit… その他参考 itmedia.co.jp/news/spv/2006/…
6/18に発表された福島県82例目の女性について ・コロナ症状がある友人女性が東京から福島市の82例目女性宅に6/13〜15に宿泊し、82例目が感染→6/16に発症し6/18陽性 ・友人女性は6/19に東京で陽性確認 ・友人女性と82例目女性が6/14に来仙。その際宮城県の友人男性と接触→本日6/20、友人男性は陰性
本日6/20の宮城県の新たな新型コロナウイルス感染確認はゼロです。 6/18に陽性確認された宮城県89例目(仙台市66例目)について 区分:感染経路調査中→県外関連に変更 6月上旬に県外(首都圏以外)に1週間仕事で滞在。発症初日に帰国者接触者外来受診なので、何らかの接触があったのでしょう
本日6/21宮城県で新たに新型コロナウイルス陽性を1例確認しました。90例目の感染者になります。 県庁からの発表になりますので、感染者は仙台市外になります。仙台市の検査結果は現時点で不明です。 90例目の詳細は18時から記者会見です。
6/22宮城県で新型コロナウイルス陽性を1例確認 宮城県90例目(塩釜市1例目) 区分:感染経路調査中 40代男性、会社員 6/18発症(咳、悪寒等) 6/18〜20自家用車で出勤 6/21帰国者接触者外来を受診 6/22陽性 現時点で県外滞在歴や接触歴なし
コロナじゃなくても、ただの風邪でも、体調不良なら出来る限り仕事は休める環境を作りましょう、本当に。これも新しい生活様式です。 twitter.com/MiyagiCorona/s…
本日6/23の宮城県の新たな新型コロナウイルス陽性確認はゼロです。 なお、6/22に陽性が判明した宮城県90例目(塩釜市1例目)について、濃厚接触者は、発症後の勤務先に3名(6/18〜20)、発症前2日間(6/16〜17)に6名の計9名であり、これら濃厚接触者9名の検査結果は明日判明します。
本日6/24、宮城県で新たに新型コロナウイルス陽性が1例確認されました。宮城県91例目となります。仙台市ではなく県側の発表ですので、感染者は仙台市外と思われます。
6/24宮城県で新型コロナウイルス陽性を1例確認 宮城県91例目(多賀城市4例目) 区分:濃厚接触者(90例目と接触) 70代女性 6/19発症 6/22宮城県90例目(塩釜市1例目)の陽性確認 6/23帰国者接触者外来受診 6/24陽性 濃厚接触者は家族のみ 宮城県90例目は以下の引用の通り twitter.com/MiyagiCorona/s…
6/22に陽性が確認された宮城県90例目(塩釜市1例目)濃厚接触者は全部で9名であり、本日のPCR検査で陽性は1名(宮城県91例目、多賀城市4例目)のみ。他の8名は全員陰性が確認されております。
本日6/25の宮城県の新型コロナウイルス陽性確認はゼロです。 昨日6/24に陽性となった宮城県91例目(多賀城市4例目)の濃厚接触者である家族へのPCR検査結果は全員陰性です。
新型コロナウイルス対策で次亜塩素酸水を使っての消毒について厚生労働省、経済産業省、消費者庁から注意事項が公表されました。 塩素濃度が一定以上かつ十分な量を使用しないと効きません。また空間噴霧は推奨されておらず、人のいる空間ではむしろするなとしています meti.go.jp/press/2020/06/…
本日6/26、宮城県で新たに新型コロナウイルス陽性が確認されました。確認されたのは仙台市になります。