くぅ(@itsukainuakani)さんの人気ツイート(古い順)

251
名古屋の中高一貫で90人のクラスター?修学旅行か? でもこれも、検査をしたから分かったことなんですよね。最初は2にんだったとのこと。 改めて検査は大事です。
252
今朝沖縄の学生さんがTVで換気も必要でエアコンが全然効かない中、教室に40人、暑くて勉強に集中できなくて辛いと訴えかけていた。沖縄では学校の冷房の温度は27度と定められている…とか言ってたけど、こんな異常気象でも臨機応変に対応せず、子供に地獄みたいな思いさせてる国、本当にひどすぎる。
253
噂に聞いていたけれど 本当にソラナックスがない。 ありとあらゆる薬が入荷してこない。 こんなこと経験したことがない。
254
テレビみない、twitterみない、だと、今、コロナが増えてること知らない人も多いと思う。もう、疲れたから、敢えて知ろうとしない人も多い。今日訪問予定だった高齢者施設でクラスター。すごい陽性率で驚いた。間違いなくBA.5だろうと思う。残念ながら、感染爆発きますね。。#名古屋
255
今日コロナに罹患後、頭がスッキリしない、物忘れがひどいと家族から指摘される、内科に行っても異常がないと言われる…という方とお話をしました。完全に #LongCovid の症状と思われます。しかしうつ病と診断され、うつの薬しか出されていなくて日に日にひどくなると。やはり全国に後遺症外来が必要。
256
明らかに異常な増え方してる今、これを一面に載せる中日新聞ってどうかと思う。名市大救急科の医師「感染するのは当たり前と考え方を変える方がいい。」このような考えの人が増えれば増えるほど、感染は拡大し、経済は停滞する。 chunichi.co.jp/article/498736
257
気付いてるかな? ウィズコロナを語る時は絶対に同時に語られない #LongCovid ワクチンの時は絶対に、大変恐ろしいものとして語られる #LongCovid #LongCovid 無視でウィズコロナとか、絶対におかしいでしょ。。
258
昨日から陽性患者さんの受け入れ先についてずっとやりとりしてますが、ほんっと信じられないほどひどい。 ひどい話① 老老介護の自宅療養なんてあり得ないと思う。自分も感染の恐怖に晒されて、同居者が衰弱していくのを見ているしかないってどんな地獄?本当に可哀想すぎる。 続↓
259
ひどい話② エンシュアも飲めない状態でも、保健所の方から、救急車を呼んでも受け入れ先がないと思うと言われたそう。本当にないのかな?基礎疾患ありの80代がどこまで自宅で耐えなきゃならないのかな? 続↓
260
今日になって保健センターから当院にTELあり。 ひどい話③ 健康観察の為患者さんの自宅に電話をしたら倒れていた。そちらで点滴をしてもらえないか? これは5類云々に繋がる話だと思うんですが…。外来中ですよ?どうやって陽性患者さんの点滴を受け入れろと? 続↓
261
そもそも倒れていたなら救急車でしょ?いや、受け入れ先が…だからなんとか貴院で… いやいや、外来患者さんを守りながら院内で点滴なんて無理すぎるでしょう。スタッフの数も足りない。 クリニックで診ろ!とか、5類!とか言ってる人思考停止しすぎですよ。 続↓
262
結局昨日から何も食べられない80代の患者さんは自宅にいる。うちの先生はすぐに入院の手配を、と言っている。それには意見書が必要だそう。患者さんが目の前で倒れてても書類が必要なんだって。で、その書類を保健センターから本庁(役所?)に上げて、審査が通るかどうか待つんだって。 続↓
263
控えめに言っても頭おかしくないですか?その間に患者さんに何かあったらどうするの?で、その意見書とやらが保健センターから送られてこない。何度問い合わせても本庁に確認中との返事。いや、ちょっと意味が分からない。 これ、保健センターとか通してたら人が死にますよ。 続↓
264
おかしいと思ったら自分で救急車を呼ぶ。若しくは訪問往診などを呼ぶ。でも、老老介護でそんなの探せないんだよ。 こんなひどい現実は完全無視され 緩和?旅行?経済回せ? どうなってるのかな。 施設クラスターに巻き込まれた電話めっちゃかかってくる。 ほんと悲しくなる。
265
何度も言ってますが、どうやってクリニックで陽性患者を受け入れるのでしょう?隔離できる部屋もそんなにたくさんありません。防護服の着脱には時間がかかります。人員的余裕もありません。通常医療と並行して陽性(又は疑い)患者さんを受け入れる余裕はどこにもありません。現場を見て物を言えと思う twitter.com/aoihana1213/st…
266
どう考えても、国葬とか、節電ポイントに2600億とか言ってる場合じゃないでしょ…
267
ほんとこれ。 薬あっても検査しなければコロナかどうかも分からない。それこそただの風邪にコロナの薬は処方できないでしょ?適切な治療にたどりつける人、ほとんどいないんじゃ意味ないじゃん。。 twitter.com/sosorasora3/st…
268
同僚の家族が感染。 明日から絶対的無理な量の業務を1人でこなすしかない。トラブルが起きたら終わりだ。PCR希望も受ける余裕がないかもしれないな。少しでも体調が悪ければ休みやすい環境作りを?それどころか絶対的休めないプレッシャーに押し潰されそうだわ。何なのこの綱渡り状態。もうやだ。
269
“ある政府関係者は「今回の感染拡大は飲食店ではなく家庭で起きている」として、飲食店への時短営業などの行動制限を行っても出口がないと説明する。” 何度も言ってるけど、ウイルスは突然家庭内で出現しません。マスクを外す機会は減らして下さい‼️家庭に持ち込まないで。 news.yahoo.co.jp/articles/54590…
270
ハッキリ言って子供たちがノーマスクでプールとか遊びとか狂気の沙汰。4人以下?2時間以内?満員の店内で飲み会とか狂ってる‼️経済を回したいなら非科学的なことを今すぐやめてほしい。スタッフも家族も続々と感染。医療がもたない。本当に辛い。
271
熱中症リスクの方を重視だとかってマスク外せの大合唱した結果これでしょ。こうなるに決まってるじゃん。頭悪すぎる。コロナじゃなくても子供が病気になるのイヤだし、子供が病気になったら親は仕事行けないの。子供無視しても経済回りません。気付け!! news.yahoo.co.jp/articles/42022…
272
抗原って無症状にはほぼ反応しないんだよね。家族が陽性でも、抗原陰性なら3日で出勤OKってほんと意味不明。怖いんだけど。
273
子供の濃厚接触者を追わないのは保健所の負担軽減のためだって?ふざけるなよ。いつまで保健所とか言ってんのこの国は。そこからこれだけ拡がってるのに。終わらないじゃんか。全員検査しろ!検査!国葬?県民割?電気のポイント?そんなものに回してる資金を医療に回して国民の健康を全力で守れ!!
274
1番近くで仕事をしているスタッフが陽性に。よって、明日PCR検査を受けます。今日はあちこちの施設でクラスター報告続々。外来にはPCR希望続々。防護服着てドライブスルー検査しに行き、戻ってラゲブリオの処方箋作り、また防護服着て検査に行き、ラゲブリオ…の連続だった。マジでヤバいわ。
275
ってか公費入力マジめんどくさすぎる。ラゲブリオ処方するにもいちいち面倒な書類かかなきゃでそういうのに時間取られなければもっと患者さんみれるよ?もっと検査受けてあげたいよ。お願いだから簡素化してほしいわ。そして、介護スタッフ陽性でも人手不足で働き続けてる現実。こんなのいいわけない。