ネットで発信されている資料の中から、特にわかりやすいものをご紹介する「#分でわかる」シリーズ。今日は「子どもとの過ごし方」がテーマです。お子さんと一緒にストレスとどう付き合うか?お子さんが相談したいときの連絡先はどこか?といったポイントについてお話しします。note.stopcovid19.jp/n/n7a3b9ad0ff78
体調が悪いな、コロナかも...?という時、どこに相談すればよいでしょうか?いざというときに慌てないために。 お住まいの地域の、医療機関や受診・相談先について、最新の情報を確認しておきましょう。 詳しくはこちら:厚生労働省mhlw.go.jp/stf/seisakunit… #感染時に備えよう #コロナ #受診相談
有志の会の河岡です。「新型コロナの病原性は強くなっているの?」「海外で接種が始まったワクチンの効果や安全性は?」「変異株はワクチンに影響するの?」こういった疑問について、いまわかることを、お答えします。note.stopcovid19.jp/n/n4aa25b2513d8 #ここが気になる新型コロナ #変異 #変異株
昨日のツイート、たくさんの拡散、ありがとうございました。皆さまのご協力に心から感謝いたします。note記事をまだお読みになっていない方は、こちらもぜひご覧ください:note.stopcovid19.jp/n/n4233e36c437d
有志の会の尾身です。こちらのツイートへの補足説明です。「食事は一人か、いつも会っている人と」と画像に書きましたが、「いつも会っている人」は「同居なさっている方」とお考えください。20-50代以外の方も警戒は緩めず、【実行と拡散】、どうかよろしくお願いいたします。 #拡散希望 #実行希望 twitter.com/senmonka21/sta…
有志の会の尾身です。緊急事態宣言が発出されている今、大切な人たちを守り、皆さんの未来を明るくするために。RTのみならず、Facebook、Instagram、TikTokなど他のSNSでも拡散していただけたら嬉しいです。【実行と拡散】をどうかよろしくお願いします。#拡散希望 #実行希望 note.stopcovid19.jp/n/n4233e36c437d
有志の会の尾身です。日々の感染対策へのご協力、そして有志の会へのご支援、本当にありがとうございます。「2021年に向けて~有志の会からの感謝と決意のメッセージ」をお届けします。皆様にとってよい年となりますように。 note.stopcovid19.jp/n/nd43c47460b9b
変異した新型コロナウイルスが海外で見つかったと報告されていますが、そもそもウイルスの「変異」とはどういうことでしょうか。感染力や病原性など、いまわかっていることをお伝えします。 note.stopcovid19.jp/n/n48ba6d20a254 #ここが気になる新型コロナ #変異
Q10. 新型コロナウイルス感染症に対するワクチンは、実用化に向けてどこまで進んでいるのですか? 開発状況、有効性や安全性について「いま」わかることは? (11月27日現在)
Q9. 新型コロナウイルス感染症はどのようにして治療するのですか? その人の症状によって飲む薬や治療内容に違いがあります。
Q8. 新型コロナウイルス感染症を診断するための検査にはどのようなものがありますか? 似ているようで実は異なる検査、それぞれの特徴は?
Q7. 新型コロナウイルス感染症を拡げないためには、どのような場面に注意する必要があるでしょうか? 「3密」、感染リスクが高まる「5つの場面」、意味を思い出してみましょう。
Q5. 新型コロナウイルスに感染した人が、他の人に感染させてしまう可能性がある期間は? 症状がなくとも、感染防止を心がけることが大切です。 Q6. 新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、他の人に感染させている割合は? 一度に多くの人に感染させないことが大事なようです。
Q3. 新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、重症化しやすいのはどんなタイプの方でしょうか? 高齢の方や、基礎疾患のある方などは、とくに注意が必要です。
Q2. 新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、重症化する人や死亡する人はどのくらいでしょうか?  年代によって割合は異なるようですが、時期による違いもありそうです。
Q1. 日本では、どれくらいの人が新型コロナウイルス感染症と診断されているでしょうか? これまでに、約14万人の方が診断され、年代別では20代の割合が大きくなっています。
厚生労働省による、新型コロナの「いま」を知る10の知識が、11月版(11/27付)に更新され、診断者数やワクチンなど一部の情報が新しくなりました。おさらいも兼ねて、あらためてQ&Aをご紹介します。 #ここが気になる新型コロナmhlw.go.jp/content/000699…
海外渡航時など、自己負担での検査を求められる場面が増えているようです。「自費の検査を申し込む前に確認したいポイント」を、まとめました。自費の検査を考えている方は、ぜひご覧ください。 #ここが知りたい新型コロナ note.stopcovid19.jp/n/n6203e180003e
「寒冷な場面における新型コロナ感染防止等のポイント」(内閣官房「新型コロナウイルス感染症対策」、11月11日付)をお伝えします。窓を少し開ける、使用しない部屋の窓を開けるなど、換気に工夫しましょう。適度な加湿もお忘れなく! corona.go.jp/proposal/#cold…
Q3. 新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、重症化しやすいのはどんなタイプの方でしょうか? 特に注意の必要な基礎疾患がわかってきました: mhlw.go.jp/content/000689…
厚生労働省から、新型コロナの「いま」についての10の知識が、Q&Aの形でまとめられました(10月29日)。本スレッドでは、10つの質問と回答のリンクを順番にご紹介します。 #ここが気になる新型コロナ mhlw.go.jp/content/000689…
新型コロナと診断された患者さんに対する、感染症法による入院措置の対象が変わりました。今回の変更のポイントをお伝えします。 #ここが気になる新型コロナ note.stopcovid19.jp/n/n4675ea69377f
新型コロナウイルス感染症対策分科会で提言された新型コロナの感染リスクを高める7つの場面が、5つの場面に整理されました(第12回、2020年10月23日)。5つの場面と、感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫をお伝えします。 #ここが気になる新型コロナ #警戒の心は忘れずに note.stopcovid19.jp/n/nfde9eacdd1a4
無症状の市民にもPCR検査を広げるべきという声も聞かれますが、その考え方には多くの問題があります。感染防止のために、本当に必要なことはなにか、ポイントをお伝えします。 #ここが気になる新型コロナ note.stopcovid19.jp/n/n9d792324764a
新型コロナの感染リスクを高める場面の具体的な例がわかってきました。新型コロナウイルス感染症対策分科会の第10回(2020年9月25日)で提言された、7つの場面をお伝えします。  #ここが気になる新型コロナ #警戒の心は忘れずに note.stopcovid19.jp/n/n7dda9dd222d5