76
R0(基本再生産数)の読み方についてのコメントがありました。
「アールノート(R naught)」、または「アールゼロ」と読みます。
77
ちなみに、Rt(実効再生産数)の読み方は「アールティー」です。
※「リツイート」ではないのでご注意ください。
78
緊急事態宣言中の人流データを整理した資料をクラスター対策班がまとめたので共有します。
難しい内容になっていますので、読むのに時間がかかるかもしれませんが、質問いただければ私たちとしてできるだけ回答します。がんばります。
▼緊急事態宣言中の人流データーまとめ
github.com/contactmodel/2…
79
ここここここ、、、公式マークが付いてる、、、、!!!!!!!
今、気付きました!!!!!!
Twitter社さん、ありがとうございます🙇♂️
情報発信、がんばります!!!!!
80
【緊急事態宣言を継続すべきか】
本日、緊急事態宣言に関して発表があります。
対策が移行していくにあたり、考えておきたいポイントを国立保健医療科学院 齋藤 智也より解説します。
▼さらに詳しく知りたい方はこちらへ
note.com/healthsecurity…
81
【再生産数の考え方について】
再生産数に関する質問を多くいただきました。再生産数の考え方を数学的な視点から北海道大学 小林 鉄郎 が解説します。
続きをリプライしています。ぜひ最後までご覧下さい。
#新型コロナクラスター対策ゼミ
82
再生産数に関する解説動画の後半です。
質問などはこの投稿にリプライ、もしくは #新型コロナクラスター対策ゼミ を付けて投稿いただけたら確認します。全てに回答は難しいのですができるだけ回答します。
83
5月14日に39県で緊急事態宣が解除されました。宣言の解除は感染の状況、医療の状況、検査体制の構築の点から総合的に判断されます。
今後、感染が拡大傾向となった場合、状況により再び内閣総理大臣による緊急事態宣言の対象となることがあります。
▼詳しくはこちら
mhlw.go.jp/content/109000…
85
昨日投稿しました、厚生労働省ホームページのリンク先に誤りがありました。
新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言の概要が5月4日の資料となっていました。
5月14日の資料のリンク先は以下になります。
mhlw.go.jp/content/109000…
86
【感染状況に応じた3つの地域区分の考え方】
緊急事態宣言の対象となる「特定警戒都道府県」、対象外となる「感染拡大注意都道府県」と「感染観察都道府県」の考え方について、国立保健医療科学院 齋藤 智也より解説します。
87
【緊急事態宣言解除後の移行期間について】
5月25日に全ての都道府県で緊急事態宣言が解除されました。今後は制限が段階的に緩和されていく予定です。
「緊急事態宣言解除で何が変わるのか」について国立保健医療科学院 齋藤 智也がnoteの記事にまとめました。
note.com/healthsecurity…
89
【実効再生産数の考え方】
北海道大学 小林鉄郎 による再生産数についての解説第2弾です。
今回は実効再生産数の考え方について解説します。
#新型コロナクラスター対策ゼミ
90
【新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査について】
5月29日に積極的疫学調査実施要領が更新されました。
無症状病原体保有者の濃厚接触者を含む、全ての濃厚接触者が新型コロナウイルスの検査対象となります。
▼詳しくはこちら
niid.go.jp/niid/images/ep…
91
全国的に暑くなってきました。
マスクをして外出する機会が増えてきたと思いますが、気温や湿度が高い中でマスクを着用する時は特に熱中症に注意が必要です。
新しい生活様式における熱中症予防のポイントについて以下を参考にして下さい。
▼厚生労働省HP
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…