みーな(@ProsperTheReiwa)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
「一般人だし旦那ももう受かったのだから追っかけるのはやめるべき」とコメントする人がいるようだが、身の丈に合わないNY拠点作りを総領事館や宮家に頼る「一般人」はどこに存在するのか。清子さん、絢子さんはこんなことをしただろうか。未だに過剰な公的サポートを求めているのが問題なのだが。
227
ウィーン少年合唱団公演鑑賞後、会場から皇居にお戻りになられる天皇皇后両陛下と愛子さま。シェアして下さった方がいらっしゃり、感謝です! twitter.com/z062424/status…
228
“Emperor Naruhito and Empress Masako of Japan" 英主要紙「The Telegraph」が28日、チャールズ国王の戴冠式に出席する予定のリストを掲載しており、はっきりと天皇皇后両陛下の名が。 一方で日本では政府と宮内庁、そして秋篠宮夫妻が主催者の意向を無視し、自国の慣例を押し通そうとしている。
229
本件についてはジャーナリストの篠原常一郎さん(@sinoppa1960)が頑張って下さっている。また、不起訴処分を受け、近日中に検察審査会に審査申立予定。 宮家に関わることで犯罪まで忖度されるのであれば、国家のあり方を揺るがす。 #秋篠宮家不要 #秋篠宮夫妻戴冠式出席反対 twitter.com/ProsperTheReiw…
230
悠仁さまが秋篠宮ご夫妻と共に鹿児島開催の総文祭にお出ましになることが炎上する。学業を優先させるべき高校生が何故来賓として出席するのかは勿論問題だが、学習院に通っていればまだ言い訳が出来た。特注の提携校進学制度で筑附へ裏口入学しているのだから、せめて人並みに勉強してはどうなのか。
231
現行皇室典範下、秋篠宮家が皇統を継いだらどうなるか。天皇家、常陸宮家、三笠宮家、高円宮家は男子がいない為、断絶はほぼ確定。 秋篠宮さまが天皇、紀子さまが皇后、悠仁さまが皇太子となる。佳子さまは恐らく降嫁。 この3人が中心の皇室。 趣味を含む公務が大半。 好き勝手も今より意のままに。
232
ジャーナリストの篠原常一郎さんが以前より「秋篠宮さまに100万円」の件の深掘りで山階鳥類研究所の奥野卓司氏と関連する人の行状を追ってきたが、そのうち懸野健司氏が自身のFBで名誉毀損で訴えることを示唆。そして篠原さんも下記の如く宣戦布告。 裁判沙汰になると親分が炙り出されちゃうよ(笑)
233
「慣例に沿って秋篠宮夫妻が出席へ」 喪中婚約発表、大嘗祭へのイチャモン、長女の類例のない結婚、カピバラ食い、特注ルールで長男を国立へ捻り込ませ、更には44億円豪邸を建設しておきながら次女引っ越さない。 慣例をぶち壊しまくっているお家がどの面下げて言ってるの? #秋篠宮家不要
234
チーム圭とチーム眞子、結局どちらも自立出来ない。取り巻きが手助けするのは個人の自由だが、もし裏にNY総領事館や秋篠宮家が根回ししていたなら、決して見逃してはならない。 家賃含む生活費、複雑性PTSDの治療、税金等、高物価のNY。全て自腹なら、そろそろ底をつく計算なんだけど?自腹なら、ね。
235
昨日名古屋マリオットアソシアホテルで抗議うちわを持って出迎えた方に対し擁護者からの脅迫が複数来たそうです。勇気ある行動を取られた方を守る為に、またその写真をこれ以上悪用させない為、前ツイートは削除しました。脅迫は言論の自由を妨害するであり、極めて悪質な行為です。 #秋篠宮家不要
236
6月下旬に天皇陛下のインドネシア訪問が検討されていることが分かった。正式に決まれば、陛下のインドネシア訪問は初めてとなる。 皇室外交がいよいよ本格的に始まるのだと期待が高まる一方で、このタイミングでの発表は秋篠宮ご夫妻の戴冠式参列に抗議が殺到していることの目眩ましではないかとも。
237
令和の天皇陛下は奥さんのことを「一生かけて全力でお守りします」と言って有言実行し、一人娘を将来どうなってもやっていけるように育てた、カッコ良すぎる日本国民の総意に基づく象徴。 63歳のお誕生日、おめでとうございます! #徳仁 #天皇誕生日 #天皇陛下爆誕
238
秋篠宮ご夫妻が国際親善で与えたインパクトと言えば、この写真が全てを物語っている。それと宮内庁が今回の秋篠宮ご夫妻の戴冠式参列に「65点程度」と採点しているようだが、読み手の誤解にならぬよう「1,000点満点中の65点」と付け加えておくべきだ。
239
テレ東によると、ジョコ大統領はサプライズをおもてなしとすることがお好きなよう。植物園の案内、天皇陛下の原稿なしのスピーチ、更には午餐会の堅苦しい挨拶をも取りやめにした。直前の変更にも終始笑顔で臨まれた天皇皇后両陛下。 誰とは言わないが、臨機応変が無理だと国際親善は無理ですよね?
240
お坊ちゃまのトンボ研究を導いた赤トンボ先生が2016年に実刑判決を受けていて、その上懲役も13年から3年半に減刑。奇しくもトンボ先生はお坊ちゃまの叔父ちゃんとも友人。こういう立場上、繋がりがあるのは何ら不思議はないけど、秋篠宮家周辺にはやっぱりこういう異常な話だけは多いんだよね...。
241
鶏レリーフの話は陛下がお優しい人柄であることが分かるだけ。先の戴冠式で「(国王には大勢賓客がいらしたので)陛下のメッセージは一応お伝えしました」と低次元の感想を述べ、事後の感想に片言も天皇陛下のこと言及なし。陛下が眼中にない振る舞いなのに、絆と強調するのは印象操作。 #秋篠宮家不要
242
「二人で行くことによって、またそれぞれの視点を総合し...インドネシアに対する理解をより深めていくことが出来ればと思う」 夫婦揃って全行事に出席したところで感想を聞かれても「全て良かった」や「ごにょごにょ」しかないのが一番の無駄だと多くの人は知ったと思う。 国際親善はやはり両陛下。
243
さて、宮内庁発表に「別予定でヨルダン・フセイン皇太子の結婚式に出席が出来ない」秋篠宮ご夫妻が国内で何の公務をしていらっしゃるかというと..... 小倉北区に本社を置く住宅設備メーカー・TOTOのミュージアムで便器を視察されていた。 なんじゃこりゃ。 ★TOTOに対する悪意はございません
244
天皇皇后両陛下のインドネシアでの訪問がスタート。既にご到着時やジャカルタ日本人学校の子供達との触れ合いの様子などSNSで多数確認出来る。 日本の皇室はやはり素晴らしいし、天皇皇后両陛下にしか出来ないこの令和流の国際親善。共にこの時代を生きる一国民として何か誇らしくなる。 天皇弥栄!
245
悠仁さまの伊勢参拝の他に、紀子さまも11日に子育て支援団体の活動を視察する為に秋田へ向かうのだとか。紀子さまの子育て実績と言えば、国民に後足で砂をかけ皇籍離脱した眞子さんが代表作だが、このようなイベントにお出ましするのはしくじり先生として壇上へ上がるつもりなのか。 #秋篠宮家不要
246
紀子さまの和装が批判されるのは戴冠式に皇族の正装を着用しなかったこと。ローマ法王謁見の時も白を着用した上皇后陛下の先例より、他国の例を見た方が分かりやすい。ブータン国王夫妻は民族衣装で自国の正装:ゴとキラで揃えている。 正装なら、チグハグにするより秋篠宮さまも袴とか着るでしょう。
247
皇室は悠仁さままでの継承の流れを揺るがせにしなければ安泰、というのは有り得ない。そもそも皇室は開かれ過ぎて特定の頭数だけ多い宮家が問題まみれになっているのは周知の事実。 まず汚れを排除しない限りは、いくら皇室典範改正の議論を再開し、愛子さまを皇太子にしたとしても大幅な改善は至難。
248
「秋篠宮家の言動を見ているとプライベートは発信しないのではなく、発信出来ないのではと思ってしまいます」 (ヤフコメ) #秋篠宮は日本の恥
249
「女性天皇は簒奪」という主張は実に悪質な印象操作。当時小泉政権が法改正をしようとしたところ、今回の戴冠式と同様の手法で「紀子さまご懐妊」とNHKがリークし議論中断。更にこのことで17年前の他の女性皇族全員の人生をも変えてしまった。 ちなみ妊娠6週は性別も妊娠の事実すら知らないのが殆ど。
250
竹田恒泰氏が「愛子さまは立ち位置を間違っていない」とのコメントを出してきた。正しい知識もなく思い込みで執拗に叩いてた竹内久美子氏とその取り巻きが如何に普段から誤情報を発信し続けていたかが分かる。新年早々、偽物がどんどん炙り出される。今年は様々な真実が更に明るみになるのではないか。