26
									
								
								
							コロナウイルスの臨床症状は国によって明らかに異なる。十分な検査を行わなければ、どういう方がスーパースプレッダーになるのか、重症化するリスクは何か、軽症ですむメカニズムはなにかわかるはずはない。検査しなくて良いといまだにいう人はなに目的?
							
						
									27
									
								
								
							1日20万件のPCR検査を1件2万円として365日やった場合、1年間で1.46兆円
検査代金だけですが、コストはもっと安くなるはず。
あれGO TO トラブルより安いかも
							
						
									28
									
								
								
							7/21までに結果が判明している時点で、当クリニックでのコロナウイルス陽性者9名、うち保健所から濃厚接触者として紹介は3名(33%)、残り6名(66%)は自主的に受診して陽性でした。
9名中1名(11%)は全く接触歴が不明な方でした。
							
						
									29
									
								
								
							病院の赤字、医療•保健所•空港検疫所の人手不足、警察の感染対策、学生が教育を受けられない状況、観光、飲食その他各業種の困窮。国は感染拡大を止めるという強い姿勢を示し、自治体に強力かつ迅速な財政支援を!自治体は予防的永続的なコロナ対策を!
							
						
									30
									
								
								
							保健所から依頼で接触者外来でPCR検査の場合、保険診療では19500円公費負担が、行政検査の場合その19500円もかかりません。医療機関もそのお金は入らない。サンプルとるのに危険だ、何だと言われても、我々がいただけるお金は一検体50円です。なのでやる所少ないんだとおもいますよ。 twitter.com/ucis7megwj6l7c…
							
						
									31
									
								
								
							テレビできちんとお伝えできずすみません。今第2波がきており、GO TOやるならば、この波が落ち着いた秋ですが、秋にはインフルエンザが流行り出します。検査体制が今より整い、インフルエンザの流行終わりで最短が3ー4月と医学的見地から発言しました。年度、政権の問題についても別番組で発言しました twitter.com/pinon429/statu…
							
						
									32
									
								
								
							なぜ??この様に無策のまま!
ひたすらお願いに終始しているのでしょうか?
こんなことでは命がいくつあっても足りません。
経済も動きません。
定期的に検査をし、感染者を隔離する法整備とシステム構築が必要。
検査•隔離を徹底しなければ、また経済活動を止めるしかありません。
							
						
									33
									
								
								
							PCR検査で、受診者がコロナ陽性か否かわかる。
偽陰性は30%、10日間の隔離をお願いします。偽陽性の1%は大切な人に感染拡大の恐れがあることを説明して納得いただきます。サンプルを取ることでどんな型のウイルスが広がり、どんな免疫が働いているか研究が進む。もう詭弁や屁理屈こねるな、邪魔するな
							
						
									35
									
								
								
							medrxiv.org/content/10.110…
無作為抽出された宇都宮の1000世帯2290名のうち742名が参加。0.4-1.23%が定量検査で陽性。宇都宮の人口51.8万で、第1波後の宇都宮2020年6月の時点では実際の感染者は90-277倍いた、という結果です。陽性者は全て別世帯でした。 twitter.com/ucis7megwj6l7c…
							
						
									36
									
								
								
							抗体検査の結果、感染者が1人いたら、100-200人以上の無症状、軽症の感染者がいる。日常生活を送りつつ、如何に見つけ出し、10日間の隔離に協力していただく、が取るべき戦略。1.コロナにあった法整備2.検査数の増加、どのタイミングで検査をするかルール作り3.隔離施設の常設
							
						
									37
									
								
								
							そもそも国民に外出自粛を呼びかけつつ経済を回す事は矛盾している。充分な検査体制の確立とどういう場面で検査を進めるか、施策が必須。飛行機に乗る前、入院する前、施設に入所する前、医療者や介護関係者、教師、保育士、公務員など定期的に検査。学校、施設は検体をまとめてPCRまたは抗原検査。
							
						
									38
									
								
								
							科学的な基礎データを集めるためにもまずはたくさんの検査を行う必要がある。その結果を分析して、対策を練るのが科学。やりもしないで、意味がないは科学的ではない。
そんな考えを持たずに、あなたは濃厚接触者じゃないと検査しなかったり、そもそも発熱でも、受診できずたらい回しの現状が問題!
							
						
									39
									
								
								
							至急のお願いです!
上越市でコロナの疑いのある患者さんの
診察やコロナのPCR検査が可能なクリニックの情報がございましたらお教えください。
							
						
									40
									
								
								
							もういい加減、国民にお願いだけの対策ではダメです。
法整備、根本的対策、検査体制の拡充
自治体レベルで動かなければいけない様です。各自治体の長は責任と覚悟と使命感を持って、はやく決断し動いてください!お願いします!!
							
						
									41
									
								
								
							shimotsuke.co.jp/articles/-/341…
抗体検査の結果です。下野新聞
抗体陽性率1.2% 1人の陽性者がいたら、背後に277倍の感染者がいる可能性
							
						
									42
									
								
								
							news.yahoo.co.jp/articles/ed49e…
実際に患者を見ない人が邪魔しないでほしい。臨床医って検査だけで診断しているわけじゃないということが、わかっていないからこういう論理になるんではないですか?個人批判ではないのですが、臨床をしらない人が相当臨床現場を混乱させている事にまず気づいてやめてほしい。
							
						
									43
									
								
								
							流行時に、発熱で動けない78歳の女性が救急車呼んだとしますよね。受ける病院はまず、コロナじゃないかを1番気にするんです。だから70%の感度しかなくても、まず検査するんです。それで陰性であったとしてもコロナかもしれないと思って対応するんです。精度とか、データなどあまり役に立たないんです
							
						
									44
									
								
								
							そのような日々の現場の苦労を自分の論理と推測で邪魔しないで、推論はあくまでも推論なのだから、そして重責にあるのだから自分の言葉や方針でどれだけ現場が混乱することになるかをわかった上で、自分の筋を通してくださればよいと思います。し、希望します。
							
						
									45
									
								
								
							7/1-7/31発熱外来受診者数 1221名
 胸部CT 115件  
      肺炎 12名(10.5%) 
   間質性肺炎  2名(1.8%)
コロナPCR 576件
(外注565 保健所11)
発熱外来受診者の47%にコロナの検査をして、陽性者は13例。陽性率2.3%
宇都宮市南部
							
						
									46
									
								
								
							google.com/amp/s/www.jiji…
残念ながらブラジル方向に進んでいます。
							
						
									47
									
								
								
							経済を動かすためには、コロナの人が入ってきても、絶対だれもうつされないというコンセプトのお店作りが必要。
換気を強化し、アクリル板などで遮蔽し、スペースに余裕を、スタッフもうつす、うつされることがないお店が作れれば経済は回ると思います。そこまでやらないと動かせません。
							
						
									48
									
								
								
							熱があっても、近くでコロナの感染者が出ても、なかなかみてもらえず、困っている人がたくさんいるようです。
そのような方は、リツイートお願いいたします。きちんと国や、自治体、分科会とやらに、現実を見せなければいけません。
#発熱外来でPCR
							
						
									49
									
								
								
							感染者数は過去最高を更新。
無為無策で経済を動かすと政府。
GO TOキャンペーンで着実に感染者の数を増やし、無駄な会見で人心を惑わし、感染のコントロールはつかず悲惨なことになる。手遅れ。何もしない事=経済を回すことだと思っているのが、無能の証。ちゃんと対策してください。重症者増える!
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									