倉持仁(@kuramochijin)さんの人気ツイート(新しい順)

626
あなたがいることでたよりにしてるひとがひとりでもいるときはその人のために生きなければいけません。困ったことがあった人は私のとこにDMください。ひとりでもかかわるひとがいて、あなたのことを必要としている人がいることをわすれちゃあぷー生きるべし!
627
人生は90年。今の困難は大変だと思いますが、今年98歳になるおばあちゃんからお聞きするとやつ(旦那)は私が60さいのときにしんぢまったけどまあよいひとだたよ。という。長い人生の中ではちょっとやそっとの失敗や間違いは誰でもあるし皆そう言う苦境もあります。いきよー!人生はながいだよ
628
昔はは○てなかったです。なかなかさわやかぼーい!
629
コロナ後遺症ワクチン後遺症でまともな体制がない。罹れば一定数後遺症で困る、ワクチンで生活困難者がいる。みなし陽性とかやっている場合ではなくちゃんとPCR検査して症状がどのぐらい出て、後遺症がどうでワクチンの効果は今回の株ではこうでしたって早く検証できる体制を!まぢでやらんとおわる
630
接触者がでても、熱がないから検査しなくて良いだの、会社で抗原検査して陰性だから良いですとか、10分しか接触してないから検査は必要ありませんとか、この3年間何をしてきたのかと途方に暮れます。サクッと2回検査して他人にうつすか、うつさないかやればいいだけなのに何も変わらない我が国。
631
これは正しい。これだけ感染者がいるのにマスクを外そうとする動きはよくわかりません。海外はマスクの習慣がなく、感染者が減ったので義務を外した。熱中症の問題は別の話。 news.yahoo.co.jp/articles/3a5db…
632
あなたはくだらないのでブロック twitter.com/pxevLykh55EObv…
633
昔学生の頃たまたま新宿でお見かけし、手を振ったら素敵な笑顔で丁寧にお辞儀をしてくださりました。難しいコロナ禍で言えないご苦労を沢山抱えてらしたのだと思います。沢山の楽しさを届けてくださいました。ありがとうございます。心よりご冥福をお祈りいたします。 news.yahoo.co.jp/articles/8a540…
634
レッテルを貼ってバカにするのはなぜ?パヨクって誰何?今準備不足の中5類相当にしたらどうなるか、検査不能、受診不能、薬もない、感染してても行動自由、放置して一体誰が得をするのでしょうか?多くのまともな方々はきちんとしたルールと皆保険制度のもと安心して暮らしたいと思っています。 twitter.com/chahochaho1/st…
635
5月10日ゴールデンウィークが明けて - 倉持仁 インターパーク倉持呼吸器内科 share.voicy.jp/a5q9luw?creati… #Voicy
636
赤ちゃんが感染してウイルスCt 値で20-25出てますが、看護しているお母さん毎日病院負担でPCRしてますがもう1週間陰性です。ワクチンを3回打っているからなのか、どうかはわかりませんが赤ちゃんも元気になってきていてこんなに嬉しいことはありません。
637
マスクPCRワクチン賛成反対いますが、 マスク必要 PCR必要 ワクチン必要 抗原検査は限定的に必要 治療薬も必要 コロナ後遺症、コロナワクチン後遺症はデータ集積体制と具体的対策が必要 基本的にはみな必要だと思います。色々な意味でみな足りておりません。
638
5/1-5/8 のゴールデンウィーク 公費1319件 陽性569 陽性率42.6% 自費569件 陽性16 2.8% 今年1月から月ごとの公費の陽性率は 21.2%→30.4%→32.2%→34.8%→42.6%と、ジリジリ上がっています。 これが意味する結果は???
639
明らかに今週に入って、高齢者の感染者が増えきてきました。ワクチン効果の減弱か、別の株の増加かはわかりませんが、今までの子供→家庭内感染→ワクチン接種3回済み高齢者感染の例が増えてきています。
640
とても残念で悲しい事態です。こういうことをどうやれば防げるのか、が必要です。 shimotsuke.co.jp/articles/-/583…
641
佐藤佳教授のグループの前向きな研究。流行しうる株を捉え、有効な抗体薬を迅速に検証して探す。こういう前向きの研究が今のようなコロナ禍には必要!国もこういうすぐ役に立つ研究に研究費を出さなければいけない! twitter.com/SystemsVirolog…
642
論文の内容を佐藤佳先生が説明してくださいました! twitter.com/SystemsVirolog…
643
今度はCellに載せて頂きました。私のような立場では一流の科学雑誌に載せていただけるような研究に参加できる事など通常ではありえません。 東大システムウイルス学佐藤佳教授と凄い研究力を持ったチームG2P-Japanの先生方の努力の賜物です! (訂正しました!すみません) cell.com/cell/fulltext/…
644
通常インフルエンザですと1月から4月までで2000人分ぐらいの薬が備蓄できます。シーズンが終わり余った薬は卸さんが引き取ってくれます。それに比べますととてともとても薬が足らないと思います。 twitter.com/YD_079/status/…
645
現時点で話し合うべき事はマスクやワクチンの効果ではなく、たかだか3ヶ月で使えなくなる抗体薬があるという事です。多額の開発費をかけ、たった3ヶ月で効かなくなる事実から製薬会社が儲からない事を理由に開発をやめてしまう事が危惧されます。治療薬がなくなってしまいます。
646
ワクチンにもBA2に対するワクチン3回目の効果は認められます。どうせ感染するから意味ないは極論でBA1の流行ではワクチン未接種の方はその後コロナに対する液性免疫はほぼ得られない事、ワクチンを打っていてかかった方はブースター効果を認めます。ワクチンには基礎免疫の効果があります。
647
今のような流行期はマスク必要。海外はマスク文化がないから義務化の背景があった。しなければうつるリスクもうつすリスクも増える。決められた所ではきちんとマスクをし、したくない人はしなくて良いので他の人を巻き込まなくて良いと思います。マスクにより色々な感染症が減っているのも事実です。
648
コロナの経口治療薬ラゲブリオ9人分、パキロビット9人分に補充されました。多くはないですが、とりあえず良かったです!
649
着払いでドメスト18本代引きで送りつけられた。診療中で確認ができない為とりあえずお支払いし中身を確認。赤の他人の注文。クロネコ、アマゾン、ピンクウサギで何度かやり取りし、アマゾンさんが今回は神対応。クロネコアマゾンピンクウサギ激おこ。次やったらアマゾン激おこするとの事。
650
2022年1月4月公費自費陽性率 検査数 公費 自費 1月公費21.2%自費5.6% 4150 8314 2月公費30.4%自費4.8% 5296 7803 3月公費32.2%自費3.1% 3853 5666 4月公費35.6%自費1.9% 3533 4103 栃木県では陽性率むしろ上がっています。今のうちに医療アクセスできる体制を!