179
★信頼度MAX
「主に刀本体を抜かせる」
普通しない。どれだけ信用してても危ないのでまずさせない。多分だけど「私は貴方を決して傷つけません」という自信の表れ、もしくは刀身を見せるという行為は「もっと自分を見て」という意思の表れ。下手すると独占欲に近い。
180
★信頼度:高
「本体置いて席を離れる、もしくは主に持たせる」
猫が飼い主にお腹を見せて寝るくらいの行為に等しい。相手に対して完全に安心しきっている証拠。
181
刀剣男士の主に対する信頼度チェック
〜主の部屋訪問編〜
★信頼度:低
「常に帯刀、刀を左側に置いて座る」
いつでも抜刀できる状態。
普通に警戒されてる。純粋に切ない。
★信頼度:中
「刀を右側に置く、どこかに立てかける」
刀剣男士と刀本体との距離が信頼度、親密度に比例すると言っていい。
193
この世の審神者は大きく二つに分類される…
鍛刀運に愛された者とそうでない者
199
とうらぶ界隈の楽しくていいなって思う魅力の1つは、刀の知識が乏しくとも公式に動きがあった日のトレンド見ればその刀のバックグラウンド云々の情報を一瞬にして大量にゲットできてしまうというところ