Alpha Umbrella(@alphaofchildren)さんの人気ツイート(古い順)

76
世界各国のメディアへの信頼度ランキング:TOP10 10位・ドイツ 9位・タイ 8位・ブラジル 7位・ウクライナ 6位・チリ 5位・シンガポール 4位・韓国 3位・中国 2位・フィリピン 1位・日本 (引用:新聞通信調査会) 日本人は世界で1番、メディアの情報を信じ込んでしまう民族ということです。
77
△脳に悪い食べ物 パン(精白したもの全般)パスタ、シリアル、ピザ、甘いフルーツ、ドーナツ、焼き菓子類、ケーキ、ポテチ、ジャム、清涼飲料水、キャノーラ油〜サラダ油〜ベニバナ油などの油、アイスクリーム、マーガリン、マヨネーズ、ケチャップ、砂糖、ソーセージ、遺伝子組み換えコーン...etc
78
いい加減に気づけ 打ってない人たちが打てと言っている
79
添加物〜カラギナン 鶏の受精卵にカラギナンを少量含む水溶液を投与した実験では死亡率が高くなりヒナに脳露出、異常なくちばし。生まれたヒナは4日目で死亡。ラットの実験では下痢、血便、結腸潰瘍の例を確認。 日本では天然の増粘安定剤と一緒に使われると増粘多糖類という表示でOKとなっています
80
8割以上の日本人へ #非接種者 がトレンド入り。人類の長い長い歴史上、非接種者の方が自然であり接種者の方が不自然なんです。みなさん、真剣に健康と向き合っていつまでも健康でいて下さい。
81
農業デビュー63日目 かつて、農薬や遺伝子組み換えの危険性を発信したところ自称農家を名乗る方がこう言ってきた。「農薬や遺伝子組み換えがないと農業は潰れる。やったこともない奴が農業をなめるな。」ご指摘に感謝したい。ボクは証明することができた。やっぱり要らない。行動あるのみ。尽力。
82
日本のジュース 果糖ブドウ糖液糖:血糖値の急上昇、心臓病のリスク アセスルファムK:肝臓障害、免疫力低下、リンパ球減少 アスパルテーム :頭痛、めまい、不眠、味覚障害、発がん性、脳腫瘍 スクラロース:脾臓や胸腺のリンパ組織萎縮、胃腸障害 黄4:下痢、胃炎、発がん性 青1:発がん性
83
現在の日本 安く作った不健康な食品を大量に販売することで潤う大手食品メーカー→その食品を宣伝することで潤うメディア→不健康な人が増えることで潤う医療→医療関係にお小遣いを貰って潤う政治家=日本人が不健康になればなるほど上級国民の多くは儲かって儲かって仕方がない。それが現在の日本。
84
洗脳されている人の特徴 基本的に感情論、または論理破綻。そして自分の状態には当然気づいていない。引用するソースはマスメディアか専門家。こういった権威(似非)が「嘘をつく」という概念が圧倒的に欠如している。教科書通りの資本主義、民主主義を信じて疑わない。
85
農業デビュー79日目 常識や資本主義、エビデンス(似非)に洗脳された人たちには一生理解できないだろうど、農薬なんて使わなくても野菜は立派に育ちます。Q、大量生産できないのでは?A、稼げないかもしれないけど仲間がいれば大量に作れます。※繰り返しになるけど洗脳された人には理科不能だと思う
86
105歳 余命宣告から約20年。先日、お婆ちゃんが旅立ちました。鹿児島県徳之島の人たちがなぜ長寿なのかというとそれは自然を尊重し自然に触れ、小さなことでいちいちくよくよせず、1日の終わりにはなにかと理由をつけて大勢で集まり健康的な食事とお酒で互いの労をねぎらうからです。大好きお婆ちゃん
87
ご指摘に感謝 反論したい訳ではありませんが人間が農薬や遺伝子組み換えを使って徹底的に管理しなければ野菜が育たないのならこの地球上から野菜なんてものはとうの昔に絶滅している。農業を舐めるなという方はまず自然を舐めない方がいいと思います。虫も雑草も所詮は人間も自然の一部なのです。 twitter.com/alphaofchildre…
88
農薬のばく露について 1、ADHDのリスクは有機リン系農薬の ばく露により約2倍以上高くなる 2、有機リン系農薬に胎児がばく露すると3歳でADHDや自閉症の前駆症状を示す 3、知能低下、作業記憶の障害が有機リン系農薬によって起こる
89
日本の野菜 1951年のほうれん草の鉄分(100g)→13mg 現在のほうれん草の鉄分(100g) →2mg ほうれん草の鉄分はたった50年間で6分の1にまでに激減。ビタミン類も同様に減っています。原因は間違いなく農薬や化学肥料。栄養価の低下はほうれん草のみならず多くの野菜に同様の問題が起きています。
90
世界のギャンブル機設置台数 ドイツ:265.000台 米国:889.070台 日本:4.592.036台... ギャンブル依存症はれっきとした病気です。日本はギャンブル依存症の数が世界一位。世界人口に占める割合がたった1.9%の日本国内に全世界のギャンブル機の約60%が置かれています。
91
添加物の歴史はたった70年ほどで、しかも安全性の確認は動物実験のみ。人体の安全性が確認されているわけではない。さらに動物実験で一定の毒性が認められても許可されている場合もあります。極めつけに動物実験の際に与えられるのは一品目のみで複数の添加物を摂取した場合の影響は調べられていません
92
世界で急速に拡大する有機農業面積 イタリア〜14.5% ドイツ〜7.5% フランス〜5.5% 韓国〜1.2% 日本...0.4% ちなみに日本の有機農家数は全農家のうち0.5%のみとなっています。
93
ピーマン嫌いな子供が食べているのはほとんどが品種改良されたF1種。固定種(本来の野菜)のピーマンを食べさせると、あら不思議。ほとんどの子が美味しいという。
94
多くの医者がよく分かっていない病気の為に、よく分かっていない薬を処方する。よく分かっていない患者に。
95
←数年前 →現在 不眠症、うつ病、ADHD...etcと診断され薬漬けだったボクはあることがキッカケで食への意識を変え気づきを得た。自分が変わると周りが変わった。生まれてはじめて思考するという感覚を知った。貧しくなったけどパフォーマンスも幸福度も人生で1番絶好調。人はいつからでも変われる。
96
「1日3食が健康」という大嘘 1日3食バランス良く食べてなんかいると全ての栄養素を消費できず脂質や糖質が血液中に溢れ血液がドロドロに太ってしまいます。血液が太ると細胞に栄養や酵素、水分を届け老廃物を回収するという血液本来の仕事がスムーズに行えなくなります。みなさん、健康でいて下さい。
97
李鵬「2035年に日本は消滅する」 北海道における中国人の土地保有面積が静岡県の面積を超えたようです。最大の抵抗は、1人でも多くの日本人が知ること。
98
爆買いされる日本の水源地 中国などの外国資本によって日本の水源地は北海道だけでも東京ドーム515分も爆買いされています。 水は命の源。最大の抵抗は1人でも多くの日本人が知ること。
99
ネ○レ社CEO「水は国民の権利などではない。民営化されるべきだ」 権力の本音です。お国は違えど、日本もその通りになりつつあります。最大の抵抗は1人でも多くの日本国民が知ること。
100
イギリスの週刊誌「エコノミスト」で組まれた日本についての特集のタイトル↓ 「日本の病院や製薬会社、がんセンターは商売繁盛である」