251
「これが半影月食か…」なんてフラワームーンをながめから、季節の変わり目の立夏を迎える…って、GWもなんとなく毎日すごしてない?「今のままじゃダメなのわかってるよ…」とTwitter登録したけど、何をすればいいのか全然わかんない。これが約2年半前の自分。だからこそ当時の自分に今すぐ言いたい。… twitter.com/i/web/status/1…
252
はい、今日でGW終わり。つまり連休最終日。さらにこ(5)な(7)の語呂合わせで『粉の日』。だからたこ焼きかお好み焼きでも食べに行…って、年始や年度始めに立てた目標やTwitter始めてすぐに立てたでっかい夢をすっかり忘れてない?すぐに結果を求めすぎたり、何ヵ月も結果が出ないと現実が見え始めるよ… twitter.com/i/web/status/1…
253
254
冗談ぬきで言うけど、マジですごい。Twitterはリアルでは出会えない人たちと出会えるからね。毎日見てると、「自分だけじゃない。よし、ガンバろう」という気持ちになれる。休眠アカウントのまま削除されるのはホントにもったいない。人生のヒントを与えてくれる皆んなに改めて感謝と拍手を送ります。
255
何度でも言いたい。これまでTwitterに何十時間もかけてきたのに、いきなり辞めるのマジでもったいないよ。影響力は積み上げていくモノ。カンタンに手に入れば誰も苦労しない。だからシンプルに「つまらない」くらいの軽い気持ちで辞めたらダメ。そしたら過去の自分に戻るだけ。もしそれがイヤならば、… twitter.com/i/web/status/1…
256
けっこうマジなんだけど、『運がいい人は自分から人に話しかける』。人が集まるところに積極的に参加したりして、自分から声をかけ、人脈をひろげてる。たくさんの人に会うと、チャンスの芽は自然と多くなっていくよね。とはいえ、人見知りだとリアルではムズカしい。じゃあ、SNSならできるんじゃない… twitter.com/i/web/status/1…
257
258
『毎日やること多すぎて…』こんな感じで、まとまった時間が作れなくても、使える時間で積み上げれば、ある程度の量は集まるよ。PCがなくても今はスマホで何とかなるし、やり方も色々ある。自分だって空き時間はスマホでポチポチやってる。週末が仕事の人も休みの人も、最高の土日にしたいなら、ダラダ… twitter.com/i/web/status/1…
259
これだけは伝えたい。毎日Twitterを運用してると、自分よりも伸びてる人と出会うことがあるよね。そんな時、自分とその人をついつい比べてしまい、うらやましいと思うことない?気持ちは痛いほどわかる。こうしてガチる前は同じ気持ちだったからね。けど、ある日これを聞いてハッとさせられた。『比べ… twitter.com/i/web/status/1…
260
Twitter開設後に出てくる悩みとその解決方法3選。
「ツイートネタがない」
→まずはインプットする。
「ツイートに反応がない」
→自分からリプやいいねをするギバーになる。
「ツイートを伸ばしたい」
→伸びてるアカウントを調べて分析したり、伸びると言われる"型"を使ってみる。… twitter.com/i/web/status/1…
261
『このツイート、誰かに刺さるかな…?』
なんて、ツイートを書きながら、あるいは書き終わった後でこう思ったりしてない?
気持ちはわかる。自分もオリツイを発信し始めたころは、こんなだった。… twitter.com/i/web/status/1…
262
よく聞きたまえ。
"やりたい事"と"やるべき事"はベツだ。わかるか?そう言われてもわかんないか?
なら、よく考えてみな。
ついつい"やりたい事"からやってしまってないかい?
ワ・カ・ル・ヨ。わかってるよ。
そして"やるべき事"を後回しにしてしまう。… twitter.com/i/web/status/1…
263
今日が『ことばの日』だから特別にってワケじゃないけど、「病は気から」なんてよく聞いたり、使ったりするよね?
さら〜っと聞き流したり、気軽に言ったりしてるけど、甘くみてはいけないよ。
"言霊"は本当にあるからね。… twitter.com/i/web/status/1…
264
ぶっちゃけ、『トレンドワード』を盛り込んだツイートをしてる人は多い。
けど、その後『アナリティクス』を開いて、そのツイートのデータを分析してる人は意外と少ない。なんて聞いたことがある。
分析苦手…なんて声も耳にするし、「分析しても何か意味あるの」と過去に何度か聞かれたりもした。… twitter.com/i/web/status/1…
266
Twitterが伸びない…
なんて思ってる人に改めて伝えたい。
『Twitterを伸ばしたいなら、まず自分からフォロー・いいね・リプ周りなど積極的なギブをするのは必須。』
これは、
Twitter運用の基本だよね。
じゃあ、
「ナゼこれするのといいのか?」
専門的な言葉で言うと、… twitter.com/i/web/status/1…
267
絶対に見ないでください。お願いですから、『さらに表示…』を絶対にタップしないでください。残こくなことを書いてます。見たらショックを受けます。信じられなくなります。見たくなる気持ち、読みたくなる気持ちはわかります。炎上覚悟でもう一度言います。この先は絶対に絶対に読まないでください。… twitter.com/i/web/status/1…
268
知ってる人は知ってるだろうけど、あえてもう一度言います。
Twitterにはゴールデンタイムというのが存在する。カンタンに言うと、『Twitter上で活動してる人が多くなる時間帯』のこと。
具体的に言うと、
・0時
・6時
・12時
・18時
この4つ。… twitter.com/i/web/status/1…
269
今日が『ドラゴンクエストの日』だからというわけじゃないけど、Twitterとドラゴンクエストには共通点がある。
それは"コミュニケーション"。
Twitterは人々がコミュニケーションを取り合うためのツール。毎日のツイートにいいねやリプをし合ってアカウントを伸ばしあう中で信頼関係も生まれるよね。… twitter.com/i/web/status/1…
270
不器用ですから…。
今日が『ゴルフ記念日』だけど、ゴルフはしません。他のスポーツと言われても、運動神経も良くはないからニガテ。サッカーやアメフト、プロレス好きだけど、自分がプレーするわけじゃなく、ただの観てるのが好きなだけ。… twitter.com/i/web/status/1…
271
『自分が納得できるツイートが作れず、時間もかかりすぎて…』とマジメすぎる相談をもらった。「もっとこうすれば」みたいにカンペキを求めてすぎて"実行"に移せてない人って多いよね。ハッキリ言うけど、パーフェクトなツイートは存在しない。1年5ヵ月以上ツイートし続けてるからこそ、言いたいのは↓
272
『有益な情報をツイートしてるのにフォローされない…』なんて相談を受けたから言うけど、本当に大事なのは「プロフ設定」、つまり人でいう"第一印象"。どんなに良い内容を毎回発信しても、プロフィールがテキトーだったらフォローしてもらえないよ。だからしっかり作り込んで見た目を意識するには『↓
274
『私、やるべきことがあるのにすぐに行動できなくて』と相談を受けた。「実は、数年前の自分もそうだったんだよ」と教えてあげたら、その人ビックリしてたね。同じような悩みを持ってる人たちの気持ちもわかる。後になって後悔はしたくない。だからこそ、伝えたい。行動が遅い人がやるべきことは、… twitter.com/i/web/status/1…
275
『一粒万倍日』を知らない人が多すぎる。今日と明日は「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる」という運気爆上がりの"開運日"。「新しいことを始める」「気になってることに挑戦する」つまり転職、引っ越し、副業、運気アップなんかはピッタリだけど、こんな時だからこそ気をつけるの… twitter.com/i/web/status/1…