VAGABOND(@TheVagabond1996)さんの人気ツイート(新しい順)

151
『ジョン・ウィック』シリーズのスピンオフ映画であるアナ・デ・アルマス主演『バレリーナ(原題:Ballerina)』にキアヌ・リーヴスが出演確定の模様 鼻血出るくらい嬉しい
152
「復讐をしてもしなくても  大切な人は帰ってこないから  復讐した方がスッキリするじゃん」 この理論好きなんだけど、それやったジョン・ウィックって人が今どうなってるか1枚で分かる画像見てみると、復讐の「仕方」もきちんと考えないとなぁってなる
153
『ジョン・ウィック』シリーズのスピンオフ映画であるアナ・デ・アルマス主演『バレリーナ(原題:Ballerina)』の製作が遂に始動 暗殺者として育てられた主人公が家族を殺した暗殺者たちをとことん追い詰めていくアクションスリラーになる模様 楽しみがすぎるとはまさにこの事
154
『ジョン・ウィック』の配給会社であるLionsgateのCEOが同作を基にした大型AAA(通常より高額な開発費が伴う)ゲームの制作が検討されていると発表 まだ何も決まっていないが、実現すれば我々もガンフー無双でムカつく敵を独創的で暴力的で爽快なアクションでぶっ飛ばせることは間違いない
155
ローマ皇帝マルクスの “もっともよい復讐の方法は自分まで同じような行為をしないことだ。”って言葉を知って 相手と同じようにむやみに痛めつけることなく一瞬で頭に鉛玉ぶち込んだジョン・ウィックはやっぱり正しいんだなって思った
156
1975年のNYを舞台に若きウィンストンがホテルの支配権を手にすべく裏社会へ足を踏み入れる物語『ジョン・ウィック』スピンオフドラマ『ザ・コンチネンタル』がAmazonプライムビデオで配信決定 世界中から殺し屋達が集うあの素敵なホテルの世界観を堪能できるの嬉しすぎて、Amazon万歳状態になってる
157
定期的に見たくなる ライアン・レイノルズがマイケル・ベイ監督との仕事で何が最高かについて「こういった静寂な瞬間が最高なんだ」と答えた瞬間後ろで吹き飛ぶ車
158
定期的に見たくなる 幻想的なドレスを身に纏うブレイク・ライブリーと愛するライフパートナーの素晴らしさを再確認してるライアン・レイノルズ
159
定期的に見たくなる 殺し屋みたいな雰囲気で 犬の散歩するベン・アフレック
160
ワンコとのほのぼの触れ合いムービーが並ぶ中に何食わぬ顔で『ジョン・ウィック』が混じっているので犬好きの方はくれぐれもご注意下さい キアヌとワンコのほのぼのムービーと紹介されて鑑賞時に大ダメージを受けた経験者がここにいます twitter.com/eigacom/status…
161
定期的に見たくなる カンヌ国際映画祭で「どうせ選ばれないから何履いてもOK笑」とタキシードにコンバースのスニーカーで出席し、無事に男優賞を受賞した時のホアキン
162
「お前は演技をやるんだ。それがお前のやるべきことなんだよ」と言い聞かせてくれた兄のリヴァーが23歳の若さでこの世を去ったあと 弟のホアキンが2020年に『ジョーカー』でアカデミー賞主演男優賞を受賞して世界最高の俳優になったエピソード 切なさと嬉しさと尊みが凄い
163
定期的に見たくなる フェニックス兄弟の 時代を超えた喫煙シーンの対比
164
10/31は リヴァー・フェニックスの命日 永遠に褪せることのない美しさを 『映画』という形で遺してくれてることに感謝しかない
165
映画界隈で話題沸騰中の 自分のバースデーカラーが使われた映画をチョイスしてくれる『Birthday & Film Color』ってサイト その設定も映画のチョイスもお洒落で最高なんだけど、個人的にはお洒落な映画たちの中にドウェイン・ジョンソン主演『ランペイジ 巨獣大乱闘』が入ってるのが1番ポイント高い
166
定期的に見たくなる ホアキン・フェニックスとかいう 「なんか、ヒップホップ極めたくなった」と意味分からんこと言い残して急に俳優を引退し、後になって「あれはジョーク」と何事も無かったかのように復帰して、アカデミー主演男優賞ぶん獲っていく自由すぎる天才
167
定期的に見たくなる 海外の掲示板で『上腕二頭筋装填(Bicep Reload)』と呼ばれ話題になったヘンリー・カヴィルが腕をブルンブルンさせるシーン
168
何か悩んでる人 なんとなく虚無な人 休日まったく予定ない人 とりあえず全員映画館でインド映画『RRR』を観た方がいい およそ3時間の上映時間で 全身にエネルギー注入されて こんな感じで月曜日迎えられると思う
169
相手の「優しさ」を「弱さ」と勘違いしてつけ上がってる奴が徹底的にぶちのめされる映画が狂おしいほど好き
170
定期的に見たくなる とにかくアクションが凄いことを全力で伝えてくれるキアヌ・リーヴス
171
定期的に見たくなる キアヌ・リーヴスのリロードを堪能するだけの動画
172
定期的に見たくなる ミリ単位まで調整されて作られた最高のオーダーメイドのスーツをフル装備して闊歩するパーフェクト・キアヌ・リーヴス
173
「強い犬は吠えない」って言葉 すごい好きなんだけど 本当の意味は「強い犬は吠える前に相手を殺す」なんじゃないかなって勝手に思ってる.......
174
「若い頃の顔は自然の贈り物  老いた頃の顔はあなたの功績」って言葉 キアヌ・リーヴスを見てると よく理解できる
175
『RRR』とかいうインド映画 敵の本拠地を攻略するのに 「長期間の潜入」「敵内部の人間との接触」「綿密な作戦の組み立て」の末に実行したのがこれなのほんとにインド映画すぎて好き