VAGABOND(@TheVagabond1996)さんの人気ツイート(新しい順)

426
14歳で結婚式場の音楽を担当し家計を助け 16歳で演劇コンクールで優勝するも 家計が苦しいため学校を辞め 夜間の工場で働きながら演劇を学び、みんなに励まされながらオーディションを受け続け 栄光を掴み 挫折という言葉を正々堂々ぶちのめした男 それが、イドリス・エルバ
427
あのキアヌ・リーブスを 登場しただけで大はしゃぎさせる 千葉真一さん でも、千葉真一さんの本当の凄いところは世代を超えて「日本人はこんなにかっこいいんだ‼︎」ってことを世界に示してくれたことだと思う 私たちに興奮と感動を与えてくれて 本当にありがとうございました ご冥福をお祈りします
428
キアヌと共演する約束したのに......
429
#バイクの日 ということなので バイクに乗らないと禁断症状が起きる キアヌを紹介しておきますね
430
ガン監督の 「でかくて....なんていうかぽっちゃりしていて.....あと人食い鮫なんだよね」というめちゃめちゃな申し出に対して 爆笑しながら「おまえのためなら何でもやるよ」と出演を快諾したスタローンが爽快な男すぎて最高なんだよね
431
筋肉は裏切らないけど 関節は普通に裏切ってくるから 大事にしろよってことを 膝の手術を計4回も行った ドウェイン・ジョンソンが教えてくれる
432
マッツ・ミケルセンのことを 「騎士」と呼ぶ人を見て たしかに騎士感が凄いと思ってたけど 映画界におけるその多大な貢献により 故郷のデンマークから 騎士勲章を与えられて 本当に「騎士」として認められてる話を知ってひっくり返ってる
433
キックボードで街をぶらつく ヒュージャックマン ワイルドさ極まりすぎて ただのウルヴァリンになってる
434
トム・クルーズがノースタントでビルからビルに大ジャンプして足首を骨折したのをそのまま使ったこのシーン 足首骨折してんのに 演技続けられるのも凄いんだけど その後、全治9ヶ月の骨折なのに 6週間で撮影現場に復帰したトム 不可能という言葉知らなすぎて笑う
435
射撃の訓練で 当たり前のように 全弾命中させて周りを困惑させるキアヌ
436
今夜はTVでヴェノム
437
ドウェイン・ジョンソン大好きすぎる少女が「私とプロムに行ってくれませんか?」︎とツイートしたところ 数日後に学校のスピーカーから 「プロムには参加できないんだけど、代わりに近所の映画館を貸し切ったから僕の映画を楽しんでほしい」とドウェインの声が流れてきた話ほんと好き
438
「こんなのイカれてるぜ.....」 と言いながら休日に娘のため ピカチュウの着ぐるみを装着する ドウェイン・ジョンソン 父親としてのかっこよさ極めすぎてる
439
ライアン・レイノルズが 「バンビのお母さんを殺したハンターをデッドプールが尋問する短編映画を撮ろう」ってディズニーに提案して全力で却下された話聞いてずっと笑ってる
440
たまたまそこら辺でバスケしてた 演技経験皆無のエドワード・ファーロングを見て 「子役にはないリアリティあってええやん」と『ターミネーター2』に出演させたスタッフ有能すぎるから名乗り出て欲しい
441
俳優として栄誉ある賞を受賞して 涙ながらに「素晴らしい妻と5人の子供たちに恵まれたおかげ」と語るトム・ハンクス 「あれ?子供4人じゃね?」と思ったが 後になって、関係者が「彼は長男の妻も我が子のように愛してる」と真相を話して その懐の深さと温かさに泣くしかなかった
442
オードリー・ヘップバーンの 「Impossible(不可能)なんて言葉は存在しないわ。言葉自体がI’ m possible(私は可能)と言ってるんだから」って言葉 センスの塊すぎて大好き
443
エマ・ワトソン 意識の高さが限界突破かましすぎて 俳優業と学業を両立させるために 大学にヘリコプター通学で遅刻を回避してた話ほんと好き
444
最強の体を維持するために 計算され尽くした食事生活を送る中 チートミール(※普段食事制限をしている人が好きなものを好きなだけ食べる“ご褒美”的な食事)を堪能するドウェイン・ジョンソン ジャンクフードの最高の調味料は 空腹と我慢だということを教えてくれる
445
100貫以上の寿司をワサビ大量投入で爆食いするドウェイン・ジョンソンがこちら
446
『スパイダーマン』の頑固すぎる編集長でお馴染みのJ.K.シモンズ 齢60を超えても最高の体を維持する秘訣を聞いた際 「ただジムに行くだけ」って答えた話 説得力しかなくて笑う
447
正直に言うと シャイア・ラブーフの激励のおかげで 受験も就職も乗り越えられた
448
映画『フォレスト・ガンプ』で 主人公が理由もなくただ走り続けて アメリカ横断しちゃうシーンほんと 大好きなんだけど 「この撮影はお金かかりすぎるから金は出せない」って配給会社に言われちゃって、主演のトム・ハンクスと監督が自分たちでお金を出しあって撮影したって聞いて感謝しかない
449
ヘレン・ミレンの「90歳になってもマスカラをつけていたい」って言葉が本当に好きすぎて自分まで歳を重ねるのが楽しみになってくる
450
完璧な仕事      完璧な休日