VAGABOND(@TheVagabond1996)さんの人気ツイート(新しい順)

401
マトリックス撮影時 監督「大丈夫?NG出したら撮り直しに4万ドルかかるよ?」 キアヌ「任せろ」
402
パルミジャニーノというイタリアの画家が1530年に描いたとされる自画像がキアヌ・リーブスにあまりに似ていたため、『キアヌ不老不死説』で世界がざわついた話めちゃめちゃ好き
403
サバゲー好きの友人に キアヌの射撃動画見せた際 「まあ、散弾銃だし...当たり範囲広いからね....」と言ってる途中で黒い標的板(当てちゃいけない的)以外を全弾命中させてることに気づいて真顔になったの今でも思い出し笑いする
404
とある新郎新婦が ホテルで結婚式を開いていたところ たまたまバーで安定のおひとりさまぶちかましてるキアヌを発見 勇気を振り絞って話しかけた結果、 テンションぶち上げで新郎新婦にお祝いの言葉をかけ、ノリノリで記念写真に応じるキアヌがこちら
405
「忍者っぽいポーズお願いします」という雑な注文に誠心誠意全力で応えるキアヌ
406
自分のフィギュアをドヤ顔で見せてくれるキアヌほんと尊い
407
自分が主演した映画の打ち上げパーティーの会場に訪れるも誰にもキアヌだと気付かれず、でも自分で「俺、キアヌ」と言うのもなんか嫌なので、雨の中、20分間も外で待たされていたエピソード、良い人なんだけど不器用なキアヌの可愛さが凝縮されててとてもよき
408
普段から日本刀を持ち歩いていることでお馴染みのキアヌ・リーブスだけど、様になりすぎて違和感がどこかにいっちゃってるのほんと面白い
409
人の誕生日は めちゃめちゃ祝うくせに いざ自分の誕生日になると そこらへんの道端でカップケーキにローソクぶっ刺して1人で祝うキアヌ
410
ホームレスを助け 病院に多額の寄付 映画に関わってくれたスタッフたちに出演料の大半を分け与える あらゆる善行がSNSで世界中に広まって、ファンが増え続けてるのに、自己顕示欲ゼロすぎて、SNSをやらないから、何も知らずに今日も世界のどこかの道端で1人飯かましてるキアヌの主人公感が最高に好き
411
大勢のパパラッチが ハリウッドスターのスキャンダルを 虎視眈々と狙ってる中 どんなタイミングでシャッターを切られても、だいたいグルメを堪能してるか、大好きなバイクに乗ってるか、困ってる人を助けてる写真しか撮られない男 それが、キアヌ・リーブス
412
9月2日はカッコ良さと聖人エピソードの数がとどまることを知らないことでお馴染みキアヌ・リーブスの57歳の誕生日 #HappyBirthdayKeanuReeves
413
キアヌ・リーブスの 昼下がりのとあるレストランで のんびりワインを味わって タバコを堪能したり ファンにサインしてあげたり 水をワインに変えたりする休日 とても穏やかでよき
414
トップガンで再びカワサキのバイクで疾走するトム・クルーズ 前作の映画が公開された当時、市販されてたバイクで最速のGPZ900R乗っていたのが 今作では現代で最速であり後継機でもあるH2 Ninjaに乗ってるという演出、カワサキオーナーをエモさで確実に殺しにかかかる強い意思を感じる
415
映画『サウスポー』でボクサー役を演じるため、およそ6カ月間にわたって毎日6時間のワークアウトを実行、7キロ以上の増量を果たし、監督に「犠牲」という言葉を体現してるとまで言わせたジェイク・ギレンホールがこちら
416
インスタグラム史上最速で フォロワー数100万人突破した模様 instagram.com/angelinajolie/
417
BTTFでお馴染みコンビの マイケル・J・フォックスと クリストファー・ロイドの最近のフォトショット、エモさが限界突破かましすぎてる
418
2015年、遂にBTTFの未来に到達した記念にクリストファー・ロイドの放った 「予想してたものとは違ったが、それでいいんだ。君の未来にはまだ可能性あるってことなんだから」 って言葉のおかげで この数年のつらい時期を乗り越えられてるから感謝しかない
419
以前まで写真やサインをせがまれると悪気0で英国出身特有の皮肉混じりの対応をしていたトム・ホランド それを見たゼンデイヤが「めちゃめちゃ感じ悪いからやめろ」と指摘してトムがファンとの向き合い方を改めた話 親愛なる友人とは 悪いところ悪いとはっきり指摘してくれる存在であると教えてくれる
420
あのアンジェリーナ・ジョリーがインスタグラムを始めたって聞いて、ウキウキでどんなお洒落な写真が見れるのかと覗いてみたら 始めた理由がアフガンの少女から貰った手紙をきっかけに、自由にSNSで自らを表現する能力を失いつつあるアフガンの人々の声を皆に届けるためと知って泣きながら拍手してる
421
キアヌ・リーヴス主演の『マトリックス』シリーズ第4弾の正式タイトルが、『ザ・マトリックス:レザレクションズ / The Matrix: Resurrections』に決定した模様 レザレクション(Resurrection)とは、英語で「蘇生・復活」といった意味 私の最押しが遂に復活する.....
422
トム・ホランド全力で踊るリアーナの『Umbrella』 「これがただ『面白い』だけで片付けられない理由は、本人が『本気』だから」って誰かが言ってるのを聞いて 人は本気で何かを成し遂げようとする人にどうしようもなく魅せられてしまうんだなと思った
423
ロバート・ダウニーJr.から3年以上借りパクしてる赤いチェックのジャケットを羽織って小児病院にチャリティーぶちかますトム・ホランド なんなら「赤い衣装」だし 「鉄の意思」だけじゃなく 「誰かに夢を与えること」の大切さを 引き継いでるように見えて普通に尊い
424
とある青春ミュージカル映画を機に全米のアイドルとなったにも関わらず 演技の幅を狭めたくないとアイドルではなく俳優として様々な役に挑戦し続け、自らを高める努力を惜しまなかった結果 世界が認める俳優の中の俳優として 己の辞書から「慢心」という言葉を添削した男 それが、ザック・エフロン
425
シングルマザーの家庭で育ち 母を助けたい一心で学業とバイトの両立に全力を尽くし 17歳で俳優になることを決意 3つのバイトを掛け持ちし 俳優としてどんなに売れなくても 拠点を移しながら不屈の精神で キャリアアップを重ね 最高に最強で最凶になったヒロイン それが、マーゴット・ロビー