1
こちらのBBC記事の原文タイトルは「Illegal trade in AI child sex abuse images exposed」で、記事中にも曖昧な部分があり、多くのpixivユーザーが「工業製品を大量生産するような規模で児童虐待画像を作成している」などと読める悪文でミスリードを招きかねません。
→ twitter.com/bbcnewsjapan/s…
2
そして、購買行動を引き起こす要因(例えば販路への消費者の接点の研究等)について度外視し、メディアの効果だけを強調した(古い)メディア論自体、信憑性に疑いがあります。
3
記事のように人権と性規範の問題を混同して語るのはそもそもの誤りだし、そこを整理せずゾーニングの問題を扱えば混乱を生むばかりです。
また、記事で前提としている強化効果論は古いメディア論をベースとしています。マスコミ4媒体以外のメディアの発達等、メディアの状況は過去とは変わっています。
4
記事中、「漫画やアニメを児童ポルノに分類すること」への是非を問う部分がありますが、「児童ポルノ」は本来「児童性虐待記録物」です。人権侵害には対峙しなければなりませんが、描かれたキャラクターに人権がないことは忘れてはなりません。
→ twitter.com/voguejp/status…
5
広告中のこうした表象を、女性が主体的に行なっている場合もあります。
記事中「女性を客体(眼差しの対象)として」という文面にも表れているように、もしも、前提として女性は客体でしかないという思想があるのならば、否定しなければなりません。
→
bengo4.com/c_18/n_15410/ @bengo4topicsより
6
(2)国連女性機関が性的か否かの判断をしミニスカート姿を含め性的であるという基準であれば、国連女性機関の理想とする「女性像」の押し付けとならないか。
7
【疑義】
(1)胸が大きな女性の表象が含まれる広告が排除されると、胸の大きな実在する女性が疎外感を持つ場合があります。そうした女性にとってはエンパワーメントとは逆とならないか。
→ twitter.com/WmcJpn/status/…
8
国連女性機関の意見について疑問があり、女子現代メディア文化研究会から意見書をリリースしました。
国連女性機関の「月曜日のたわわ」広告への抗議意見についての疑義 wmc-jpn.blogspot.com/2022/04/blog-p…
→ twitter.com/unwomenjapan/s…
9
また、マイメロママの「名言」のような内容は、少女漫画等においても用いられ、女性の表現者が繰り返し題材にしてきました。このようなクレームからの発売中止が固定化すれば、女性が性表現を行う場を疲弊させることにもなりかねません。これでは、かえって女性差別を助長する危惧があります。
10
この度のマイメロディのコラボ商品の件で、「女の敵は女」を実際に実現し、ましてそれが偏見でもなく現実であると証明してみせたのは、クレームによってこの商品を発売中止に追い込んだ女性クレーマー達です。この商品の発売を楽しみにしていた女性達の夢をぶち壊したのはどなたでしょうか。
→ twitter.com/livedoornews/s…
11
2016年のこのツイートがきっかけでした。性的暴力を描写した漫画やゲームの販売禁止の求めについて、代表の山田が反対の意見書を書きリリースしました。 #女性と性表現 の登壇者である柴田英里さんや藤本由香里先生らも賛同者になってくださりました。シンポではこの意見書についても解説します。 twitter.com/UNHumanRights/…
12
架空の人権侵害の取り締まりは意味がないばかりか、竹宮惠子先生の「風と木の詩」等の作品が販売禁止になる恐れがあります。
女性が自らの努力で切り拓いてきた活躍の場を狙い撃ちして荒廃させ、女性の社会進出をかえって阻害することになっては愚の骨頂です。 twitter.com/WmcJpn/status/…
13
私どもは国連女子差別撤廃委員会からの漫画等への規制に反対し、2016年に意見書をリリースしております。
wmc-jpn.blogspot.com/2016/02/blog-p…
製造過程に実際の人権侵害が含まれない、性暴力の性的描写を含む漫画等の販売禁止については、私どもはかねてより反対をしております。
14
なお、この意見書については藤本由香里先生をはじめとするフェミニストの方々にもご賛同をいただきました。そうした女性差別を生む漫画の規制については、フェミニズムの観点からも反対の声があります。
15
漫画の創作の場は、女性が自ら築いてきた活躍の場・労働の場でもあります。製造過程に人権侵害が含まれない漫画等の創作物が販売禁止となっては、日本の女性の活躍を阻む差別的な状況が生まれます。
→ twitter.com/WmcJpn/status/…
16
当会では、国連女子差別撤廃委員会からの漫画への規制に反対し、2016年に意見書をリリースしております。意見書は経済誌Forbes米電子版に掲載されるなど、海外の複数のメディアでも報道がされました。
wmc-jpn.blogspot.com/2016/02/blog-p…
#表現の自由
17
問題解決のためにはあらゆる視点で十分な検証を行うことが必要です。本来、離党などとして本多さんの発言の機会を奪わず議論を継続することこそが、民主主義のわが国においては相応しかったと考えます。
→
#本多平直議員の離党に反対します
18
【意見書】
女子現代メディア文化研究会: ろくでなし子氏裁判 最高裁判決についての意見書 wmc-jpn.blogspot.com/2020/07/blog-p…
この度の最高裁判決は不当判決である。
刑法175条について、廃止を含めた検討を始める時期にあると考える。
19
当会は、「ラブライブ! サンシャイン!!」キャラクターの担当声優に対する嫌がらせ行為に対し、強い憤りの意を表明します。
声明「JAと「ラブライブ!」のコラボ企画に関連して発生した嫌がらせ行為に、強い憤りの意を表明します」
wmc-jpn.blogspot.com/2020/02/ja.htm…
20
「表現の不自由展・その後」は残念ながら昨日のうちに中止となりました。
会場にガソリンを持参すると脅迫した者の追跡を求めると共に、河村市長が謝罪を求める等の行政の介入に反対いたします。また、あいちトリエンナーレ運営に、出展された作家の方や学芸員の方達への真摯な経緯の説明を求めます。 twitter.com/WmcJpn/status/…
21
枝野幸男議員もまた、マンガ・アニメ等の表現の自由を守るため、尽力されて来たお一人です。
かつて、オタクバッシングが今より強く、表現の自由を守ろうという議員の方が少なかった頃から、向き合ってくださりました。
#表現の自由 #表現規制 #漫画 #アニメ twitter.com/MichikoKameish…
22
苗字が同じなので念のため申し上げておきますが、「漫画村」の件で拘束されたのは星野ロミ容疑者で、漫画家の星野ルネさんは全くの別人で「漫画村」の運営とは全く無関係です。 twitter.com/WmcJpn/status/…
23
「香港のアーティスト連合「the Hong Kong Artists Union」は、「改正案が可決されれば、あらゆる分野のアーティストや文化人の仕事に欠かすことのできない表現の自由を深刻に侵害する危険性があります」という公開状を発表。」
とのことで、表現の自由にとっても重大な局面となっております。 twitter.com/bijutsutecho_/…
24
国連子どもの権利委員会に提出した「児童売買、児童搾取および児童ポルノに関する子どもの権利条約の選択議定書の履行におけるガイドライン案」に対するパブコメです。
漫画等の架空の児童への性的虐待の取り締まりに意味はなく、現実の人権侵害に向き合う必要がある趣旨でまとめました。
#OPSC #漫画 twitter.com/WmcJpn/status/…
25
静止画のダウンロード違法化の問題につきまして、SNS上で、あたかもデザイン業界からの声が上がっていないかのような流布がされておりますが、デザイン業界からの意見として、私どもも声明と文化庁へのパブリックコメントをリリースしております。→
#違法ダウンロード #静止画のダウンロード違法化 twitter.com/WmcJpn/status/…