おでん(@oden_biz)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
これ知らないと損するんですが、迷ったら挑戦べきですよ。挑戦しないと何も変わらない、挑戦すると何かが変わる。失敗してわかることも沢山ある。人生を好転させる魔法。私は33歳で副業やSNSに挑戦して2年で本業収入を超えた。35歳で今はブログに挑戦してる。年齢は関係ない。一緒に挑戦しましょう。
102
ここだけの話しですが、Twitterはメンタルを壊す力をもってます。何人も見てきたし私も経験あります。「フォロワー人数とかいいねとかどうでもいいや。」みたいな割り切りは個人的には好きじゃない。私のおすすめは価値提供に軸を置くこと。納得できる価値提供を軸におくと自然と気にしなくなります。
103
賛否両論あると思いますが、仕事は全力ださなくてOK。全力より結果が大事。ここを勘違いしてる人が多すぎる。結果を出すために、手を抜く仕事をきめる。結果に繋がる仕事に絞る。全力は自己満。手を抜く仕事はやってるフリ。結果にコミット。空いた時間で副業。本業でも副業でも結果をだす秘密。
104
挫けそうな時こそチャンスです。そこでライバルが減ります。人間の能力なんて大した差はないので、苦しいタイミングは皆んな同じ。そこで「皆んな諦めてるし仕方ない」と大多数と同じ行動をとるのか、「皆んな諦めてるからチャンス」と考え継続できるか。いかに少数派になれるチャンスを掴めるか勝負。
105
私は極めて平凡な人間です。大学受験はすべて落ちて浪人しました。浪人しても三流大学しか入学できませんでした。コミュニケーションも下手くそで新卒入社した会社では1年半もたず適応障害になり退職しました。こんな人間でもTwitter、副業なら結果をだせます。挑戦する価値ありまくりです。
106
平日の憂鬱な気持ちは副業を始めて無くなった。毎日隙間時間に積み上げて、コンテンツ作って、相談のったりしてると充実感しかない。しかも収入も倍以上に増える。憂鬱になる理由がない。今月も既に約100万収益でてる。仕事が始まって憂鬱なら副業に挑戦して下さい。2023年、一緒に飛躍しましょう。
107
「嫌われる勇気」がない人は発信力・影響力を持てません。Twitterなら一部の人に嫌われだしてからがスタート。毎日発信して嫌われだしたら、その何倍も自分のことを好きでいてくれる人がいる。光がある所には必ず影ができる。ニコイチセットなんです。そう思わないと病むのでそういう事にしてます。
108
違和感を感じたら挑戦することを変えてもいい。やらないと分からない事もあるし、価値観は変わる。そんなの当たり前。私も今更ブログに挑戦するなんて思ってなかった。でも色々考えて1年挑戦しようと決意した。まだ2ケ月やけど収益化してお仕事のご相談もいただけた。挑戦したお陰。自分の気持ち大切。
109
年齢を理由にSNS諦める。本業を理由に副業諦める。学歴を理由にホワイト労働諦める。全部言い訳。私は30超えてSNSに挑戦し、副業禁止の会社で副業し、三流大でもホワイト労働を手に入れた。年収は上司の上司も超えて、匿名イラストでインフルエンサーになれた。言い訳せず行動しただけ。一緒にやろう。
110
「本業も副業も家族もうまくいってて優秀すぎます」本気で優秀じゃありません。20代は本業に人生捧げたのにキャリア挫折、30代は副業で家族に迷惑かけてばかり。Twitterではメンタル壊して精神科通院してた事もある。これが私のリアル。優秀だから結果がでるんじゃない。結局やるかめっちゃやるか。
111
一浪三流大卒一社目適応障害... 人生終わってると思いませんか?私のことです。そんな私でもTwitter始めたら9万人と繋がり、副業始めたら最高月収1200万円、3年目で年収約3000万円。いま終わっててもいいんです。いつからでも人生は逆転できる。闇が深いほど光は強くなります。一緒に逆転しましょう。
112
本業年収1000万達成して良かったことは、年収と能力が関係ないと気づけたこと。仕事できない1000万プレイヤーを大量にみてきたからバイアス外れた。お陰様で今では副業年収も1000万を超えた。年収1000万に必要な能力は世間が考えてる1000倍低い。能力じゃなく「環境選択」。暴露すると、ここが99.9%。
113
秘密にしてくださいね... 。どうすればフォロワーが増えるかより、どうすれば価値提供できるかを考えると中長期的な生存率と成功率があがります。
114
お金がない人の共通点は3つ、浪費1st、自己投資ゼロ、収入源1つだけ。全く利用してないサブスクは永久会員なのに、月間読書数は0冊0ページ、収入源はもちろん会社だけ。こんなお金持ちみたことない。大衆に流される多数派ぬるま湯生活はもうやめませんか?1年でいい。死ぬ気で一緒にぶち抜きましょう。
115
税金どれくらい払ってるか知ってる?何もしないと5日働いたら1日は税金を納めるために働いてます。まずは給与明細をみてほしい。額面と手取り以外もみてますか?社会保険料、所得税、住民税。無知が一番危険。副業して、開業届けと青色申告の申請書だして、確定申告しましょう。対策は誰でもできます。
116
Twitter発信で重要なのは、自分の言葉を使うことです。自分の言葉を使うコツは「自分でやってみる」「感じた事を素直に言葉にする」これにつきます。そうする事で情報のファンじゃなく、あなたのファンが出来ます。あなたのアカウントに発信力、影響力を与えてくれます。自分の言葉で発信しましょう。
117
何度でも言います。行動しないと人生は決して変わりません。行動し続けていれば必ず変えれる。行動できる人は少ない、継続できる人はもっと少ない、改善できる人なんて殆どいない。大丈夫、信じていい。いまは結果に繋がっていなくても必ずブレイクスルーする時がくる。圧倒的行動でぶちぬく。
118
人付き合いも副業も「⚪︎⚪︎しないといけない」思考になったら危険。「インフルエンサーと仲良くしないといけない」「この副業で稼がないといけない」...自分を殺して仲良くしたり、稼がなくても全く問題ない。別の気あう人みつければいいし、別の副業すればいい。思ってるより選択肢は広いですよ。
119
最初は自分の商品なんて発想すらなくTwitterだけいじってた。自分の商品で価値提供してる人をみて「私もやってみたい!」そう思って商品作りを始めた。最初は数万円だったけど、100万、1000万、2000万と売上げが伸びていった。感謝されながら収入も増える。最高に楽しいですよ。
120
今の自分があるのは自己投資のお陰。ただの会社員の私が結果をだせたのは成功者にやり方を教えて貰ったから。成功者がやり方を教えてくれてるのに我流とかナンセンス。素直に自分と境遇が近い成功者からやり方を教わりマネる。これが最適解。自己投資のない成功は運ゲーです。副業マンならおで(文字数
121
フォロワーが増えるとアカウントが一人歩きします。「いい人」「メンタル強い」ってよく勘違いされるけど全然違う。基本他人に興味ない!ネガティブなこと言われるとスグ傷つく!常にサボりたいし、可能ならずっとダラダラしたい。本当にただの会社員。こんな私でも発信力がもてる。SNSやるしかない。
122
挑戦中に先が見えず不安なら期限の設定がおすすめ。目標は大きくなりがち、だから先が見えず苦しくなる。期限を決めてやりきる。お尻が決まってればそこまでは頑張れます。私は2023年中に全員が稼げる副業サラリーマンになれるスクールを3つリリースします。2023年、期限決めて走り切る。お楽しみに。
123
私の夢は、タワマン最上階に住んで、愛車はゲレンデで、毎日ミシュラン三つ星レストランで食事して暮らすことではなく。妻の実家近辺に住んで、愛車は家族移動できるミニバンで、週一回ロイヤルホストで外食できる暮らしです。幸せの価値観は十人十色。どこを目指すか決めることから始めましょう。
124
副業を検討してる会社員は聞いて下さい。2018年に厚労省が「実質的に副業・兼業を容認」して以降、多くの企業が副業解禁に動いてます。2022年には条件付きの副業許容は条件の公表を求めるなど副業の波はますます加速。副業は会社員との相性抜群です。理解されてない会社員の武器と弱点をリプ欄で解説↓
125
今でこそ、Twitter運用、商品作成、マーケティング、ライティングなど色々できるようになったけど最初は何もわからなかった。Twitterは無反応独り言ツールだったし、「商品を作る?」意味がわからなかった。そんな私でも9万人と繋がって自分の商品で価値提供できてる。あなたにも必ずできますよ。