151
自分を好いてくれる人を大切にする。嫌ってくる人と距離をとる。なんか嫌と思う人から離れる。やりたい事は全力でやる。自分の気持ちに正直になる。自分軸で生きる。これだけで人生ハッピーになります。実は簡単。他人の目や批判を恐れず自分を最優先にした生き方でいい。だって自分の人生だもん。
152
会社員でも転職してからは毎日楽しかったし、仕事もやり甲斐あるし、色々配慮もしてくれた恩もある。でも最近は副業の方が楽しくなってきた。ドンドン飛躍する人たちをみて私もあんな風になりたい!と思った。35歳既婚二児パパ... まだ遅くない。やりたい事をやっても良いじゃない。本気で目指します!
153
大学の時は年収1000万で勝ち組!と思ってたけど手取りは720万円、都内で家族と暮らすとカツカツとしり絶望した。でも開業届けだして副業で稼げばただの会社員でも家族と豊かに暮らせる!と知り希望がもてた。全てはそこから始まった。勉強して行動すれば誰でも人生変えられる。やるかめっちゃやるか。
154
「絶対ムリ」と言われたらチャンス。Twitterなんて今更ムリと言われたけどフォロワー9万人超えたし、副業で稼ぐなんてムリと言われたけど3年で年収約3000万まできたし、本業+副業は家族を犠牲にするムリって言われたけど家族との時間もとれて家族旅行も行けるようにもなった。他人のムリはチャンス。
155
結果をだすコツは、「短期集中フルコミット」「成功してる人をTTP」「先行投資してリスクを背負う」。これだけでほぼ100%結果でますね。誰もがその人なりに頑張ってる、だから自分なりに頑張っても結果でないんです。結果だすには人より頑張る必要がある。頑張る量と質だけは人と比べた方がいいです。
156
日曜日は朝活してTwitter、子どもたちが起きて朝ご飯食べたら習い事、その間にジム&サウナ、習い事終わりはお昼を買って、今日はららぽーと。夜ご飯は毎週家族で外食にかえた。スーパー行く時間もご飯作る時間も食器洗う時間も無くなって家族で過ごせる。副業は家族全員で過ごせる時間もくれますよ。
157
頑張るタイミングは常に「今」です。落ち着いたらは落ち着きません、予想外のトラブルや病気にいつなるかもわかりません、必ず明日がくる保証は誰にもありません。だから常に「今」にフォカースして全力で生きる。「今」の積み重ねでしか「未来」は変えれません。選択肢はいつもやるかめっちゃやるか。
158
副業ってチートな世界です。最初の半年から1年は時給0円もあり得ます。でも1年継続したら中堅、3年継続したら古参で副業収入1000万とか誰でも射程範囲。本業の昇給だけで3年でプラス1000万とか不可能でしょ?副業なら実現できます。副業ブームはまだまだこれから。今土台作れれば3年で勝ち確です。
159
【教えて下さい】Twitterを軸に副業2年目で年収約2000万円、副業3年目で年収約3000万円まで実現できたんですが「商品/サービスが売れるアカウントの作り方」って興味ありますか?もしニーズがあるなら年末なので無料コンテンツとして作ろうかなと。「欲しい」人はいいね・リプ・RTで教えて下さい👇
160
会社のお給料以外で1円でも稼いでる人はめっちゃ凄い。会社にお給料以外で1円でも稼いでる人います?... それが答え。「お金ない」「仕事いや」「上司ムカつく」と言いながら一切稼ごうとせず愚痴言ってる人ばっかり。お給料以外の1円は未来の1億円に繋がってる。全然大袈裟じゃない。実現させましょ。
161
20代で年収1000万を超えた。30代で副業を始め2年目に約2000万、3年目には約3000万へ。会社都合の転勤は全て断れるようになったし、毎シーズン家族旅行に行けるようになった。ブラック企業に勤めていた頃には考えられない人生をいま生きている。行動して良かった。同じ経験できる人を絶対増やす。約束
162
「自分の目標」を決める。SNSには理解不能な猛者たちがわんさかいます。実績きいて劣等感... これは自然な感情。だから自分の目標を決めておく。比べだすと年収1億超えても満たされない。私の目標は家族1stで安定年収2400万。今年は達成。来年も稼いで安定させる。上には上がいるけど私はこれで満足。
163
なんとかなる!って楽観的に考え行動したら意外となんとかなりますよ。「できるかな...」「自分には無理...」と思っちゃうと出来なくなる。人間はできる事が想像できません。あとはやるだけ。私は来年、副業で稼げるサラリーマンを自分以外にも作りまくります。無理だと思う?絶対実現するから見てな。
164
結果を出したいなら結果を出してる人に聞くのが一番。自分で考える時間はムダ。昨日は結果を出しまくってる人たちに会えた。経験値、思考、基準値全てが違った。劣等感... でもそれ以上に学びが大きく、楽しい。同じステージに立ちたいと思えた。きっかけはTwitter。絶対発信側に回った方がいいです。
165
副業で稼げるようになり、「週末は家族で外食」「シーズンに1度は家族旅行」「会社の無理は断れる」環境が手に入った。お金が全てじゃないけど、お金で解決することは多い。人生一度っきり。せっかくなら楽しみたい。だから副業で稼ぐ。SNSで発信力をつける。誰でも実現できる。やり方は伝えます。
166
11月最終日にかけこみで来年の新サービス2つ目の打ち合わせ。本業でセールスに戻ることになったので副業プランを全変更した事が逆に良かった。選択肢が狭まり迷いがなくなった。2023年は4つのサービスをお届け予定です。稼げる副業サラリーマンを作りまくります。第一弾テーマは副業で本業超え。フォ
167
制約がある方が人は頑張れます。「仕事は忙しいけど」副業に挑戦する、「家族との時間が大切だから」朝と夜に時間をつくる。暇だと「時間はいくらでもある」といって頑張れない。そして制約を理由に行動しない人は制約がなくなっても行動しない。制約があってもなくてもやる人はやる。言い訳ダメ絶対。
168
本業でも副業でも年収8桁稼げるようになるとメンタル的にかなり楽になります。「明日リストラされても...」副業の稼ぎで生きていける。「副業の稼ぎがなくなっても...」元の生活に戻るだけ。依存しない環境を作れると選択肢が広がり自由に生きれます。家族もちには副業サラリーマンが堅い。オススメ
169
適応障害になって同情されて転職。転職先では圧倒的な成果をだせ特別扱いされた。私の能力は変わってない。環境と仕事が変わっただけ。断言する。仕事には向き不向きがある、適応できない環境では成果はでない。苦しくて辛いなら転職した方がいい。不向きに向き合うのはもったいない。向きを伸ばそう。
170
毎日積み上げ続ければ確実に前進します。毎日の1%は目に見えませんが、1年間毎日1%積み上げ続ければ37.8倍になる。今まで何もしてこず3ケ月、半年で結果を求めるなんて都合よすぎ。最低1年毎日積み上げてから判断しましょう。忙しい時も、土日も0にしない。必ず人生変わります。やるかめっちゃやるか。
171
挫けそうな時こそチャンスです。そこでライバルが減ります。人間の能力なんて大した差はないので、苦しいタイミングは皆んな同じ。そこで「皆んな諦めてるし仕方ない」と大多数と同じ行動をとるのか、「皆んな諦めてるからチャンス」と考え継続できるか。いかに少数派になれるチャンスを掴めるか勝負。
172
「もう後はない」と一心不乱に挑戦するより、挑戦を楽しむ余裕を持った方が成功確率はあがります。
173
自分の色を出さないと影響力は持てない。いいねやフォロワーを伸ばすだけなら簡単になった。でもマン垢になっても売上100万も作れない、コミュニティ50人も集まらない。こんなのザラです。一方フォロワー1000人で感謝されながら1000万以上売り上げる人も沢山いる。自分の色をひたすら濃くする勝負。
175
「嫌われる勇気」がない人は発信力・影響力を持てません。Twitterなら一部の人に嫌われだしてからがスタート。毎日発信して嫌われだしたら、その何倍も自分のことを好きでいてくれる人がいる。光がある所には必ず影ができる。ニコイチセットなんです。そう思わないと病むのでそういう事にしてます。