おでん(@oden_biz)さんの人気ツイート(新しい順)

251
「こんな形で逃げる奴どこいっても通用しない」って言われたけど転職してめっちゃ通用したし、「君は常識から教育が必要だね」って言われたけどNo.1セールスになれたし、「Twitterはオワコン、もう遅い」って言われたけど月収1000万達成できた。根拠も責任もない他人の言葉より自分を信じて良かった。
252
SNSやるなら必須の6ケ条 ①全員に好かれるのは無理 ②批判は影響力の証 ③人格否定は即ブロック ④行間を読めない人は即ブロック ⑤他人と比べない ⑥最悪やめればいい 良くも悪くも人生を変える力があるSNS、どうせ変えるなら良い方向に変えたい。
253
35年生きて確信したことは、守りに入ると必ず衰退するということ。攻め続けるしかない。
254
格安携帯など固定費も大切ですが毎日の行動の見直しも一年でめっちゃお金貯まります。①脱スタバ18万②脱タバコ21万③脱ランチ36万④脱飲み会24万⑤脱ペットボトル5万⑥脱コンビニ5万⑦脱週刊誌1万。これだけで年間100万位上貯金できる。全て自己投資して1年行動すれば必ず人生変わる。全部自分次第。
255
正直ここ数ヶ月死ぬほど苦しかった。昇進し責任が重くなり、部署異動で仕事は覚えなおし、新しい副業挑戦にパンク、突然の妻ちゃん手術、子どもの新治療、体調悪化...それでも一日一ツイートして、本業も副業もやるべき事はやって、家族と向き合った。ようやく道がみえてきた。苦しい時こそ逃げない。
256
足りないものに目を向ける人はいつまでたっても不幸せ。もう少しお金があれば、時間があれば、、、手に入ってもすぐ同じ気持ちエンドレスリピート。生活できるお金がある、家族と過ごす時間がある、これだけで幸せと気づいて幸福度上がった。幸せの秘訣はないもの探しより、あるものに感謝する生き方。
257
ブラック労働でメンタル壊して、妻が希少疾患で倒れて、子どもたちに障害が発覚して、会社都合でキャリアを選べなくなった。なんで...って自分の人生を恨む事もあったし腐った時期もある。妻の地元に帰り、副業やSNSに挑戦した。個人で稼ぐ力は家族を守る力。1年で人生かえられる。めっちゃや(文字数
258
適応障害になっけど、転職したら結果をだせた。だからわかる。仕事に向き不向きはあるし、とりあえず3年は会社都合だし、どんなに優秀でも環境選択を間違えると年収は上がらない。これらに気づけたから今は人並み以上のお給料を貰って家族と幸せに暮らせてる。強みが活きる環境選択がすべて。
259
厳しいけど"時間がない"は"覚悟がない"と同じ。捨てる覚悟、ドラマ、ゲーム、飲み会はもちろん、ブラック労働、量で解決する非効率、自分の為のプライドも捨てた。多くを捨てる事で人生逆転のスタートラインにたてた。時間がないは言い訳。覚悟を決めて時間はつくれ。
260
内緒ですよ...月1000万円達成するまでにやった事。副業1日3時間。1日1ツイート。note6記事。Kindle2冊。Brain2記事。スクールローンチ。たったこれだけ。僅か2年3ケ月。朝活と寝かしつけ後の時間活用すれば誰でもできる。コツは考え続けること。皆んな途中でやめる?だからチャンス。迷ったら(文数数
261
ぶっちゃけ年収は人並み以上ある。大企業で転勤がない昇進もできた。休日出勤年間1-2日。有給フル取得。平日働いて、土日は家族と過ごす。今日は午前中はスイミングからのサウナからのワンピース。家族と過ごすために頑張ってるから家族との時間は絶対に犠牲にしない。全部諦めない。全部自分次第。
262
これは結構マジなんですが、妻に明らかな落ち度があったとしてもあなただけは妻の味方でいた方がいい。
263
1%なんて簡単。99%の人は口だけ。「絶対やります」「継続します」「人生かえます」って言ってても、朝は起きれない、1年も継続できない、知識投資もできない。こんな人ばっかり。でもこれはチャンス。行動して継続して改善できれば必ず結果でるし、人生かわる。エビデンスは私。有言実行。これだけ。
264
8.6万人までに私をフォローすると、学歴なくても大企業に転職できて、本業で年収1000万を達成し、副業でも年収1000万を達成し、Amazonベストセラーに輝き、無駄な支出が減り、老後不安もなくなり、月1回はロイヤルホストに行って、大好きな家族と幸せの毎日を過ごせるらしい。
265
サラリーマン平均年収は40代510万円、50代613万円。年収1000万円は全体の4.8%手取りは約700万円。月に使えるお金はボーナス含めて約60万円。年収1000万円達成しても家族がいて子供の習い事や老後資金を積み立てるとカツカツなのが現実。どう考えても副業した方が良い。迷ったら迷わず副業しましょう。
266
すぐ辞めても大丈夫。私は1年半たたずに新卒入社した会社を辞めたけど転職して飛躍できた。とりあえず3年はエビデンスゼロ。むしろここまで浸透してて逆に凄い。自分を消耗し続ける毎日は自分を壊す毒。辛いなら環境を変えればいい。我慢しない。置かれた場所で咲く必要はない、置かれる場所は選べ。
267
勘違いしてませんか?最初はできなくて当たり前。最初は期待しない。過度な期待は継続の敵。「できたらラッキー、失敗したらもう一回」時間と頭をつかって行動継続改善。これだけで成功が近づいてくる。難しくない。自分を信じて。人は自分ができることしか想像できない。大丈夫。絶対できる。
268
不安の正体は"未知への恐怖"。「このままで大丈夫かな?」「将来が不安...」行動してないから不安になる。行動すれば意外となんとかなることの方が多い。わからないままだとずっと不安。やらないとずっと不安。こんな状態だとメンタル壊れちゃう。行動しか勝たん。めっちゃやりましょう。
269
どんな理不尽な意見も相手にとっては正しい意見です。争い事は正義vs悪ではなくいつも正義vs正義。これは覚えておいた方がいい。
270
35年間生きてきて心底わかったのは、なにごとも最強を目指すより最幸を目指した方が人生充実するということ。
271
最近になってようやくわかったのは「人は他人にどれだけ言われても動かない」ということ。
272
気づいてしまった。どんなに優秀でも、どんなに頭がよくても、どんなにいま輝いてても、中長期的に結果を出し続けれるひとは決して多くない。結局、大事なのは継続と改善。一歩ずつでも着実に進み続けれるひとが強い。ブレイクスルーは突然やってくる。過剰に一喜一憂せずコツコツやり続けれれば勝ち。
273
超有益なこと言います、批判の声はガン無視でOK。挑戦してると必ず挑戦できないひと、価値観が違うひとが批判してきます。もしかしたら本当に間違ってるのかもしれない、それでも"今の自分"には正解。間違いに気づいたとき修正すればいい。他人の批判は修正の理由にならない。自分の気持ちを大切に。
274
何度でも言います。行動しないと人生は決して変わりません。行動し続けていれば必ず変えれる。行動できる人は少ない、継続できる人はもっと少ない、改善できる人なんて殆どいない。大丈夫、信じていい。いまは結果に繋がっていなくても必ずブレイクスルーする時がくる。圧倒的行動でぶちぬく。
275
真面目に考えすぎちゃ駄目ですよ。適当にゆる〜くいきましょう。「⚪︎⚪︎しなければいけない」「⚪︎⚪︎すべき」は危険信号。できたら嬉しいな、難しかったら仕方ない、まぁいっか、次また頑張ります。これくらいが丁度いいあんばい。肩の力ぬいてゆる〜く楽しみましょう。人生楽しんだもん勝ち。