おでん(@oden_biz)さんの人気ツイート(いいね順)

26
騙されたと思ってとにかくやってみる。下手でも笑われても馬鹿にされてもとにかくやってみる。知識もお金も人脈も何もなくていい。とにかく1年間全力でやってみる。たくさん失敗もする。投げやりになる時もある。でも何も失わない。得るものだらけ。チャレンジは加点式。減点なし。人生はかえれます。
27
格安携帯など固定費も大切ですが毎日の行動の見直しも一年でめっちゃお金貯まります。①脱スタバ18万②脱タバコ21万③脱ランチ36万④脱飲み会24万⑤脱ペットボトル5万⑥脱コンビニ5万⑦脱週刊誌1万。これだけで年間100万位上貯金できる。全て自己投資して1年行動すれば必ず人生変わる。全部自分次第。
28
すぐ辞めても大丈夫。私は1年半たたずに新卒入社した会社を辞めたけど転職して飛躍できた。とりあえず3年はエビデンスゼロ。むしろここまで浸透してて逆に凄い。自分を消耗し続ける毎日は自分を壊す毒。辛いなら環境を変えればいい。我慢しない。置かれた場所で咲く必要はない、置かれる場所は選べ。
29
理解して貰えないと思うけど、「家族を犠牲にするなら稼げなくていい」というのが私の価値観です。私は家族との幸せな時間を過ごす為に稼いでます。なのに家族を犠牲してたらなんの為に稼いでるのか分からない。週末は家族で外食いきたいし、毎シーズン家族旅行したい。大丈夫、意外と実現できますよ。
30
1%なんて簡単。99%の人は口だけ。「絶対やります」「継続します」「人生かえます」って言ってても、朝は起きれない、1年も継続できない、知識投資もできない。こんな人ばっかり。でもこれはチャンス。行動して継続して改善できれば必ず結果でるし、人生かわる。エビデンスは私。有言実行。これだけ。
31
「毎日7時間寝て、毎日ゆっくりお風呂に浸かって、3食健康的な食事をとる」みたいな生活で凡人が圧倒的な結果をだすのは不可能です。期間を決めて短期間でいいから異常値をださないと絶対に結果なんてでません。皆んな今日から仕事ですよね?仕事が大変でも朝と夜は必ず副業してください。約束ですよ。
32
35年生きて確信したことは、守りに入ると必ず衰退するということ。攻め続けるしかない。
33
夢がない話しですが、大企業に転職して、副業で収入を増やしながら、洋服はユニクロでいいやと割り切って、飲み物は水筒でいいやっと割り切って、外食はいいやと割り切れればお金貯まります。収入を増やせばお金貯まります。お金を使わないとお金貯まります。本当に貯まるのでやってみて下さい。
34
20代の自分に言いたいこと ①ふるさと納税して →お得でしかない ②つみたてNISAして →老後2000万問題解決 ③携帯格安プランにして →品質ほぼ同じ ④ネット証券/銀行にして →手数料バカにするな ⑤SNS運用して →ただの会社員も影響力もてる 30代で始めたけど人生劇変。気づいた時がタイミング。
35
不安の正体は"未知への恐怖"。「このままで大丈夫かな?」「将来が不安...」行動してないから不安になる。行動すれば意外となんとかなることの方が多い。わからないままだとずっと不安。やらないとずっと不安。こんな状態だとメンタル壊れちゃう。行動しか勝たん。めっちゃやりましょう。
36
どんな理不尽な意見も相手にとっては正しい意見です。争い事は正義vs悪ではなくいつも正義vs正義。これは覚えておいた方がいい。
37
35年生きてわかったけど、情熱を注げなくなったら次に進んだ方がいい。経験も知識もスキルも人脈もお金も成功に必須ではないけど情熱は必須です。
38
【要注意】つみたてNISAの毎月5万円への増額、20年縛り撤廃、投資可能期間の恒久化、対象拡大と金融庁の夢のような方針に賑わってますがNISAが始まった2014年に何があったか知ってますか?株式の税率が10%→20%に上がった。25% 30%に上がる可能性は十分ある。浮かれてないで入金力あげるしかないです。
39
真面目に考えすぎちゃ駄目ですよ。適当にゆる〜くいきましょう。「⚪︎⚪︎しなければいけない」「⚪︎⚪︎すべき」は危険信号。できたら嬉しいな、難しかったら仕方ない、まぁいっか、次また頑張ります。これくらいが丁度いいあんばい。肩の力ぬいてゆる〜く楽しみましょう。人生楽しんだもん勝ち。
40
🎁無料プレ企画🎁 ただの会社員が 副業/匿名/イラストで 月収1,200万円を達成した方法 『0-100高単価Twitterマーケティング講義』無料配布 ■動画 1時間/スライド138枚 ■電子書籍 2.4万字/図解31枚 +特典6個 計8個 受取方法 ①@oden_biz フォロー ②RT&いいね 👉bit.ly/3OBWBaB
41
迷ったら「自分のやりたいこと」をやった方がいいです。周りの目を気にすることは他人の価値観で生きることと同じです。
42
適応障害になって同情されて転職。転職先では圧倒的な成果をだせ特別扱いされた。私の能力は変わってない。環境と仕事が変わっただけ。断言する。仕事には向き不向きがある、適応できない環境では成果はでない。苦しくて辛いなら転職した方がいい。不向きに向き合うのはもったいない。向きを伸ばそう。
43
自分の選択が正しいか不安?新しい決断したのに、色んな情報が溢れてて「自分の選択って正しいのかな... 」って不安に感じる。ハッキリ言います、正解なんてありません。自分が選んだ選択を正解に変えるだけです。完璧主義より、完了主義。コロコロ変える前にまずやりきる。一緒にやりましょう。
44
正直ここ数ヶ月死ぬほど苦しかった。昇進し責任が重くなり、部署異動で仕事は覚えなおし、新しい副業挑戦にパンク、突然の妻ちゃん手術、子どもの新治療、体調悪化...それでも一日一ツイートして、本業も副業もやるべき事はやって、家族と向き合った。ようやく道がみえてきた。苦しい時こそ逃げない。
45
「絶対ムリ」と言われたらチャンス。Twitterなんて今更ムリと言われたけどフォロワー9万人超えたし、副業で稼ぐなんてムリと言われたけど3年で年収約3000万まできたし、本業+副業は家族を犠牲にするムリって言われたけど家族との時間もとれて家族旅行も行けるようにもなった。他人のムリはチャンス。
46
結果がでない人の特徴 ❶行動しない ❷行動量たりない ❸諦め早い ❹惰性で継続 ❺改善しない ❻無料に執着 ❼時間を買わない ❽成功者をマネない ❾真似ずに丸パクリ ❿自分ゼロ ⓫自分流に固執 ⓬量的目標なし ⓭短期目標なし ⓮成功は自分の力 ⓯失敗は環境のせい 全部逆にすればOK。簡単。
47
自分を好いてくれる人を大切にする。嫌ってくる人とは距離をとる。なんか嫌と思う人から離れる。やりたい事を全力でやる。自分の気持ちに正直になる。自分軸で生きる。これだけで人生ハッピーになります。実は簡単。他人の目や批判を恐れず自分を最優先にした生き方でいい。だって自分の人生だもん。
48
控えめに言って、会社のお給料以外で1円でも稼いでるって凄い。SNSは猛者が多すぎて「私なんて...」って思ってしまいますが会社にお給料以外で1円でも稼いでる人いますか?お金ないと言いながら自分では一切稼ごうとせず仕事の愚痴言ってる人ばっかり。上ばっかりみずたまには自分を褒めてあげよう。
49
厳しいけど"時間がない"は"覚悟がない"と同じ。捨てる覚悟、ドラマ、ゲーム、飲み会はもちろん、ブラック労働、量で解決する非効率、自分の為のプライドも捨てた。多くを捨てる事で人生逆転のスタートラインにたてた。時間がないは言い訳。覚悟を決めて時間はつくれ。
50
超有益なこと言います、批判の声はガン無視でOK。挑戦してると必ず挑戦できないひと、価値観が違うひとが批判してきます。もしかしたら本当に間違ってるのかもしれない、それでも"今の自分"には正解。間違いに気づいたとき修正すればいい。他人の批判は修正の理由にならない。自分の気持ちを大切に。