アームズ魂(@fukuchin6666)さんの人気ツイート(新しい順)

1026
まとめ 神社本庁の不審な不動産取引について職員が内部告発 →神社本庁、職員を解雇 →職員が提訴 →神社本庁「決して裁判所が日本の国体破壊に繋がることに手を貸す事態があってはならない」 →地裁「意味不明だし関係ないので解雇取り消しです」 →本日、最高裁で神社本庁の敗訴確定 #美しい国
1027
高い学費のために大学を中退したり、卒業した人間の半数が借金を抱え、多くが40歳くらいまで毎月返済している現状に元教師の伯母が一言。 「これは人権問題や。なんでか分かるか?教育というものはゼイタク品にしたらイカンからや」
1028
日本維新の会の設立から今年で10年ですが、その10年の"成果"は「小さな政府」は危機には全く耐えられないものである、ということを"実験場"の大阪が身をもって証明してくれたと言えるのではないでしょうか。
1029
プーチンやトランプへの熱狂的な礼賛ぶりがどんなもんか今ひとつピンと来ないという方は、これらをご覧になれば何となく想像できるんじゃないかと思います。 #感想をお待ちしています
1030
「あくまで平和を望んでいた」「侵略ではなかった」「正当防衛だった」「民間人を狙ってはいなかった」というプーチンのやってるような侵略正当化を、70数年後にも世界に向けて垂れ流すことを某国では「歴史戦」と言ってるらしいですね。
1031
【悲報】ネトウヨさん、ゼレンスキーの真珠湾発言を受けて「恩を仇で返した」「カネ返せ」「支援するな」「断交しろ」「ロシアの管理下におけ」「プーチンがんばれ」などとウクライナと敵対宣言 #ただの人でなし
1032
ロシアによる侵略を批判しておきながら、過去の日本の行為については「あくまで平和を望んでいた」「侵略ではない」「我々は脅威にさらされていた」「正当防衛だった」「民間人を狙ってはいなかった」などとプーチンの言い分と全く同じ主張をしてる人たちがいるのはどうしたことでしょう。
1033
ニュートンプレス様、「ふざけんな」と思ったでしょうけどありがとうございました。 twitter.com/fukuchin6666/s…
1034
かつて反戦デモを「戦地に行かず安全なところで訴えている」「安全なところから吠えているだけ」などと揶揄していたナザレンコさん、反戦デモを絶賛。
1035
あなたんとこ、そのロシアへの経済協力や投資が盛り込まれた予算案に原案で賛成してるじゃありませんか。 twitter.com/tamakiyuichiro…
1036
発作みたいなもんなんですね。
1037
いやー、菅直人、米山隆一、大石あきこ、水道橋博士。 維新がただの根性無しのゴロツキであることを広く世に知らしめてるこの4人の功績はじつに多大なものがありますなぁ。
1038
山田宏のツイートを見て思い出しました。 約6年前、灘中学が採用した歴史教科書が気に入らなかった自民党議員や右派による卑劣かつ不当な圧力を毅然とはねつけた和田校長の手記は、今一度多くの人に見てもらいたいと思います。 『謂れのない圧力の中で』 toi.oups.ac.jp/16-2wada.pdf
1039
【悲報】津田塾大学の萱野稔人サン、表現の不自由展の件でも与太話をしていたことが判明
1040
馬場「見解の違いなのかも分かりませんが…」 菅「見解の違いです」 馬場「ツイッターで我が党を批判するのはやめてください」 菅「なんで批判しちゃいけないんですか」 (カメラの前で) 馬場「他人に対する思いやりも全くないんだな」←捨て台詞 youtu.be/KOOxmkjjoRM
1041
二度も性的暴行が事実認定されたわけですが、山口の逮捕直前にストップをかけた張本人である、現在は警察庁長官の中村格はこれまで一度も理由を説明していません。
1042
とうとう玉木も「Hanadaデビュー」ですか。
1043
戦時中、朝鮮の人たちが強制連行されたことに関し、維新の馬場が「強制連行という強い言葉を使うのはいかがなものか」「先人の行為を卑下して凝り固まるということもよくない」 つまり先人の過ちをマイルドな表現で隠そうと言いたいわけですね。歴史修正主義というか改竄主義ですな。 #報道特集
1044
【悲報】長尾たかし元議員、新疆ツアーの参加条件として強制収容所から脱出したウイグル人を同行させることを提案し、中国から了承を得たにもかかわらず「命の保証がない」とウダウダ言い訳して逃げた挙句、総領事から「落選した理由が分かった」と煽られる #口だけ愛国者
1045
えっ、かつて「ナマポ」発言で生活保護受給を揶揄したり、「最後は金目でしょ」と言い放った石原ノブテルさんが「公助」によって内閣府参与として救済されるんですって?
1046
一部メディアのように、立憲が共産とタッグを組んだことが敗因だと断じるのは違うんじゃないかと思います。本当にそれが原因なら、激戦区が与党幹部が慌てるほどの数にのぼったことの説明がつかない。共闘は間違いなく脅威なんだから、結局は相手を上回る地道などぶ板活動の数をこなす事に尽きるのでは
1047
ちなみに我らが四国新聞では、こういった人たちがコラムを連載しています。
1048
おお!ようやく四国新聞の異常さをきちんと伝えてくれるところが現れた…! 文春さん、プチ鹿島さん、ありがとう…!ありがとうっ…! #参考資料付き twitter.com/bunshun_online…
1049
佳子さま「ジェンダー平等が達成され、誰もがより幅広い人生の選択肢を持てるようになることを、自らの可能性を最大限生かす道を選べるようになることを、そしてそれがあたり前の社会になることを切に願います」 杉田水脈「男女平等は絶対に実現し得ない反道徳の妄想です」 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1050
「高市さんは神の使い」 「推古天皇の魂も入ってるかも」 「靖国の英霊の不思議な力もついています」 「八百万の神々が遣わされた総理候補」 人間こうなったらお終いっていう見本のような方々ですな。