1
刀剣乱舞はアニメも舞台もミュージカルも映画もあくまで「たくさんある本丸の中の、とある本丸の物語」なので、映画で気になった方は是非ゲーム登録して、あなたがあなたの初期刀を選んで、あなただけの本丸を築いてほしい 半分盆栽みたいなゲームながら、自分だけの解釈が許される懐の広さがあるので
9
雑食なのでとうらぶ関連ありとあらゆるCPを「ありありのあり」で食べちゃう人間なんですが、人の肉を纏ったからといって人の似姿をもつものに恋をする必然性はないとも思ってて、例えば美しい組紐に心底惚れ込んで、審神者のもとに「祝言をあげたい」ってやってくる刀剣がいてもいいなって思ってて
11
真剣乱舞祭2018、あの空間設定の特殊さをさらに前面に押し出して、今回元主たちを完全に『既に浮世の苦しみから解き放たれた者』として描写した上での『向こうもこちらを気にかけている、此岸と彼岸は想い合っている』って結びにもってったの、刀にも人間組にも審神者たちにも優しくて最高だったな…
12
トーハク、素晴らしかった……
今回「うちのお宝全部見せてやるぜ」という趣旨の展示だからか、余計に説明文にある「〇枚目は火事で消失」「関東大震災で焼失」「空襲で失われる」などのひとつひとつの歴史を生々しく感じ、それを経ての『150年後もお待ちしています。』というコピーにぐっときました
13
去年はじめて行ったCOMITIAがあまりにも楽しくて楽しくてうおお私もここに参加したいと興奮した結果、制作半ばで力尽きて放置してたアフタヌーンティー本が仕上がりました! 成し遂げたぜ!
超頑張ったの超見ていただけると超嬉しいです! こちらは椿山荘のイブニングハイティー(1/2)#COMITIA144
16
今始めたら、最初から三日月宗近がいる本丸なんでしょう…すごい…本丸始動でドタバタしてるいっちばん最初から一緒にいて、みんなの支柱になるおじいちゃん…しかも日本号さんまでいるんでしょ…すごい…最初から本丸に酒精が漂う…
17
蜂須賀虎徹を愛情を持って理解しようとする姿勢が如実に表れている、素晴らしい作品だと思うんですよ……
品良く姿勢よく朗らかで、戦場を知らないことに引け目を感じつつも「飾られていたことを恥じてはいない」「そして今ここにいる」って歌い上げるはっちを愛する…
19
拙者、ちいさな小夜左文字が面子次第では全く子ども扱いされず、同時に当人も年長者っぽい口のきき方をするのが大好き侍と申す
20
刀剣乱舞リリース時は、時期的にマスコットキャラに対してキュゥべえのトラウマと疑念を色濃く引きずる者が多く、こんのすけの無機質な表情デザインもあいまって警戒する審神者も少なからず存在した記憶がある
今や愛され存在として認知されつつあるけど、私はまだちょっと疑っているからな……!
23
ミュ青江単騎、大千秋楽が香川と聞いて…!
こういうの! 作りました!
観光課に「マスコットキャラクターじゅうじゅうくんを描いてもいいですか?」と問い合わせて、「何分こうした問い合わせは初めてで…」ととても丁寧なお返事を頂いたのもいい思い出です。
Pivix: pixiv.net/artworks/94939…
25