626
#今できること
2005年~2011年の鈴鹿8耐公式DVD映像を期間限定で配信中。
suzukacircuit.jp/8tai/feature/o…
いい機会なので、皆の思い出教えて!
#2005年鈴鹿8耐の思い出
あの時は・・・
まだ生まれていない・・・
最終コーナー付近の建物って何?
リプ待ってます
#鈴鹿サーキット #鈴鹿8耐 #stayhome
627
"コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8耐 フリープラクティス 撮って出し!
#鈴鹿8耐
628
世界3大レースとも言われるF1モナコグランプリ。
今週末の走行スケジュールとともに、2018年の写真を置いておきますね。
5/20(木)
18:30-19:30 FP1
22:00-23:00 FP2
5/22(土)
19:00-20:00 FP3
22:00-23:00 予選
5/23(日)
22:00- 決勝
#F1JP
629
630
いつも安全にレースを楽しめるのはオフィシャルの皆様のおかげです。
本当にっ、本当に……ありがとうございます!!
今年も沢山のレースでお世話になります!
#誉め言葉カードの日
#鈴鹿サーキット
631
#ライバルが手を結ぶ日
「永遠のライバル対決」
#鈴鹿サーキット
632
orz style (乾燥)
#鈴鹿8耐
633
2022 F1 Honda 日本グランプリ イベント情報!
・キッズF1表彰式ツアー ※S席ファミリーシート限定
・決勝後ストレートウォーク ※V席・VIPスイート限定
・決勝後東コースウォーク※どなたでもOK
suzukacircuit.jp/f1/event/?utm_…
#F1jp
634
今年のF1日本グランプリは中止ですが、こんな時こそ一緒にF1を語り合うのはいかがでしょうか?
#みんなのF1日本グランプリ
過去の思い出・来年への意気込みなど…何でもOK
公式アカウントでは、過去の準備風景から決勝翌日までの様子を、定期的にツイートしていこうと思います
#F1JP
635
日本中…いや、世界中のグリッドファンの皆様へお届けする鈴鹿サーキットの4大グリッドがこちら!!
#鈴鹿サーキット
636
もう一回聞くよー!
ご来場の皆様!
ARE YOU READY!?
場内WET路面になっており滑りやすい場所がございます。
慌ててコースアウトしないようお気をつけて!
#F1JP #JapaneseGP
637
60階のあべのハルカス展望台「ハルカス300」と60周年の「鈴鹿サーキット」が異色のコラボレーション!
地上300mでの8耐優勝車両展示など、#鈴鹿8耐 を中心に8周年のハルカス300(@harukas300_ob)さんと様々な企画を開催します。
suzukacircuit.jp/motorsports_s/…
#鈴鹿60周年 #ハルカス300鈴鹿サーキットコラボ
638
2016年F1ブラジルGPストリーミング放送決定
3月22日日曜0時から
#F1不足の皆さんへ
明日は寝不足&目が腫れているかもしれないので、ご注意を
#モータースポーツ不足の皆さんへ
是非この機会に、F1に触れてみませんか?
#F1JP #鈴鹿サーキット #SuzukaF1 twitter.com/AUTOSPORT_web/…
639
火花パチパチ✨ その2
#SUPERGT
640
今日は最高気温16度、冷たい雨の中での観戦でしたが…。
明日の最高気温の予報は…25度です!!
朝晩は15度くらいの予報ですので調整のしやすい服装でのご来場をオススメいたします!
(前夜祭もあるしね!)
#F1JP #JapaneseGP
641
<<光の点滅にご注意ください>>
【速報】回転灯/ストロボ/牽引フック/4点式ベルト/ロールバー(ワンオフ品)取付完了。残すはシートのみ。
今週末のMFJグランプリで、チェック走行を行う「かも」とのこと。目撃できたらラッキーかも?
#MFJGP #全日本ロード #JRR #FK8 twitter.com/suzuka_event/s…
642
8耐マシンと鈴鹿の街並み。
#鈴鹿8耐
644
角田裕毅選手のF1デビューイヤーの戦いを1戦1戦辿っていく、モートピアの通称「ツノダロード」が完成!
モビパーク横で2022年2月末まで展示しております。ぜひ見にきてねっ⭐
#F1jp
647
【緊急告知】
佐藤琢磨選手インディ500優勝記念セール開催!
佐藤琢磨選手がF1、INDYそれぞれ初参戦時のミニカーに直筆サインが入った2台セットを期間限定でセール販売!
online.mobilityland.co.jp
⇒グッズ
からどうぞ
#F1JP #INDYJP
648
F1世界選手権の初開催は、1950年5月13日イギリス・シルバーストーン。
ドライバー・チーム・マシンは変わっても、挑戦する精神は変わらない。
その70年の歴史の一部に携われて、鈴鹿サーキットは光栄です。
歴史を共に繋げよう。そして未来へ。
#F1JP #鈴鹿サーキット #FOREVERF1
649
#昔の鈴鹿サーキットの写真をあげる
1962年11月に開催された「第1回全日本選手権ロードレース大会」の時の鈴鹿サーキット名物『立体交差』。
オープン直後で、まだ造成後のむき出しの地面が多く残っています。
そして、西ストレートのフェンスが…
ちょっぴりスリリングですね。
#鈴鹿60周年
650
Honda NSX-GT勢最上位はチャンピオンナンバーの意地を見せた![1]STANLEY NSX-GTでした!!
#SUPERGT