かえるむ(@gara_fuka)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
ネロってこんな短いログストの間にちゃんと迂闊出来るからすごいよね。
127
去年の七夕ボイスでフィガロが彼の願い事を秘密と言って教えてくれなかったから、今年は「俺の願い事?そうだなあ、ひとつ願うとしたら……」の先を教えてくれるかもという期待も多少あるのですが、結局のところフィガロの願い事ってもう「ひとりぼっちで石になりたくないな……」しかないんだろうな。
128
魔法使いにとって自らが口にする『約束』って、心の大切なところを明け渡す行為であり、相手の柔らかいところに触れるための懇願であり、生の自分自身を示す最も捨て身の方法だと思うんだけど、それをアーサーが本人はそうと思っていなくても、政治の『手段』にしてしまったなと思う。
129
ヒース、フォル学のロボコン、パラロイのシノ改造、月花のからくりシノと来て、そろそろまじで『シノを所有したい』『シノを自分の手でどうにかしたい』という意思……見えますよね………?
130
シャイロックの色気って本当にすごいんだよね。興奮した化け物も忽ち籠絡して惚けさせることが出来るし、北の魔法使いが束になっても止められなかったオズとミスラの戦いをただ爪を切った報告をするだけで止めることが出来る。流石、争いをいつの間にか恋に変えて島ひとつ沈める魔王だよ。
131
魔法使いの約束第2部のメインは カイン ラスティカ ブラッドリー ファウスト フィガロ の5人ということでいいですか?まほやくくん…………。
132
ムル・ハートが今日まで生き残ってる理由。 ①天才過ぎて代替の効かない脳のため、腹が立っても殺すには惜しくなる ②逃げ足が速い
133
ヒースのこの台詞『シノに余計なことを言わせない為に気に入りそうな台詞を言っている』のではなく、本気で『シノを絶対に取られたくない』という意志の表れから来ている本気の台詞なのすご過ぎる。ヒースはシノの実力を認めているので、シノが誰かに気に入られることに怯えがあるがシノは気付かない。
134
カインに泣きながら「私なんか好きじゃないんでしょ?!」て聞いたら真剣な顔で「悪い、あんたを傷つけた。俺は誠心誠意、好意を伝えて来たつもりだったんだ。あんたを信頼して尊敬して本当に大切な仲間と思っている。好きじゃないなんて、そう思わせた原因を教えてくれないか?」て言われるのかな鬱。
135
流石異世界に突然呼ばれた賢者が生死に関わるような混乱の中、一目顔をみて『綺麗……』以外の感情を失ったヒースクリフ(初対面の女の子に天使かと思われた)容姿端麗さは違う。 感嘆の息を漏らすような自然な美しさ……………オズから『感嘆の息を漏らすような自然な美しさ』と言われるヒースクリフ。
136
3周年メインエピと中庭サブエピを天秤にかけて、中庭サブエピを都志見先生に依頼したコリーくんの中庭サブエピ何が起きるんだ…………? #まほやく3周年特番
137
フィガロ、大きくなったミチルを自分は見られないかも知れないし、優しくなくなったミチルを南の国の魔法使いを全滅させられる前に石にしないといけないかも知れないんだよね。
138
組織に スノウホワイト→向いてない フィガロ→向いてない オズ→向いてない ミスラ→向いてない オーエン→向いてない ネロ→実のところ向いてなかった ブラッドリー→1年持てば上等の魔法使いの組織を400年頭領として持たせた異能 なので、まじで北の魔法使いとして特異点だよ、ボス。
139
みんながまほやくをみ〜てる〜♪ みてるね〜〜♪ みんなが第2部に怯えちゃってる〜〜♪ 怯えちゃってるね〜〜〜♪ なんだか満月に近づいてる〜〜〜み〜た〜い〜♪
140
フィガロお誕生日カドスト、誕生日当日まで他の内容については伏せますが、これだけ見てください。
141
だいすき、魔法使いの約束。
142
わざわざ『魔法舎の皆と暑いところにオアシスバカンス』なんてオーエン行きそうにないと思ってたけど、成程。甘いもの、カイン、騎士っぽい伝説。
143
は??????????え??????なに?????????どうした??????
144
対するブラッドリーが、ほんとうは自分だって推しの話したいだろうに、ネロとの関係を疑われることは仲間を売ることになるため、余計なことが何も言えず、ミスラとオーエンの見解に同意する『わかる』botになるしかないのも面白い。ブラッドリーだって「ネロは強い」って言いたいだろうに。
145
これどういう感情で受け止めたらいいやつなの?????????
146
私自身はそこまで興味ないんだけど、毎年『月見バーガーに気をおかしくしているひと』をTwitterでは観測出来てしまうため、厄災バーガーだしな〜と思ってまほやく始めてから毎年月見バーガー食べてるな。
147
フィガロのバレンタイン、1年目も2年目も3年目も茶化してきたのに、4年目の今年はもうただ素直に殆ど茶化さず受け取ってくれるようになって、物事や感情や向けられる好意を誤魔化す時につい茶化してしまう彼がやっと真っ直ぐ好意を受け取ってくれるようになったんだな…………と感慨深い。
148
ムルの出題をシャイロックがする→わかる。ムルはシャイロックが育てた。 ルチルの出題をミチルがする→わかる。フローレス兄弟。 オズの出題をアーサーがする→わかる。他に誰がするの? ブラッドリーの出題をネロがする→なんで???相棒なの隠してるんじゃ???これがかくし芸大会ってこと??!
149
来い!!!!!!!!!エイプリルフール!!!!!!!!!!!
150
実際ブラッドリーのやり方の方が部下たちは全然死ぬんだけど、みんな己に価値を信じて誇りを持って死ぬし、一緒に傷付くボスの為にどんどん成長していく。フィガロの信者は最小限しか死なないけど、死ぬ時は何にも出来ず惨めに死ぬし、成長しないので神様がいなくなった時には共に終わってしまう。