76
									
								
								
							ところで花丸映画で「このキャラはこんな言動しない」派と「公式が監修してるんだから公式」派の一部に諍いが起きてますが、「公式が監修=全てが公式と完全一致」という、そもそもの前提が間違ってることに皆気づいてほしいんだ…。
二次創作に寛容な公式はメディアミックスにも寛容なものですし→
							
						
									81
									
								
								
							
									86
									
								
								
							
									87
									
								
								
							ちょっと!今、チコちゃんで大包平のこと「天下五剣も上回ると言われる」とか紹介されたわよ!聞いた?!大包平!「自由の女神と交換なら」と言って流失させなかったんだってね!アメリカ人の自由の女神、日本人の大包平とか言ってもいいってことだよ!極姿の公開と同時だし!何?今日は大包平の日!?
							
						
									88
									
								
								
							実装四周年おめでとう!!
#山姥切長義実装四周年
#10月31日は山姥切長義実装記念日
戦う子連れ(子じゃねえ)監査官殿
							
						
									90
									
								
								
							国宝展のチケット争奪戦、今日の三期が午前中に完売したことが話題になって、一部の審神者達が「審神者が一般のかたの機会を奪ってる」と申し訳なさがってるけど、一期と二期は次の日〜数日空きがあったらしいので、今回の事態は特番見たり口コミで存在知った一般のかたが急増したのもあると思うのよ。
							
						
									91
									
								
								
							とうらぶ、大型アップデートと一緒にタイトルロゴも変わるのか…。今までは序です、これからが本編です別のゲームかってくらい変わります感がますます強まってきたけど、8年近く序章やった上での本編ってどうなるのさ…。べ、別のゲームにはならないでくれ…!ちゃんとトンチキ感も残しておくれ…!
							
						
									92
									
								
								
							音符男士…!あなた達、音符男士じゃないの…!演奏会のマスコットキャラだけで終わるの絶対勿体ないって思ってたのよ…!また会えて嬉しいわ…!
え…?音符男士じゃない…?いいえ思い出して!あなた達はオタマジャクシを脱いだ音符男士よ…!
							
						
									99
									
								
								
							
									100
									
								
								
							映画刀剣乱舞の現代のほうの舞台が2012年という、とうらぶ開始ちょっと前なの最高すぎんか。刀剣男士の存在を知らないまま縁を結んでた現代人がいたということは、現審神者誰もがそうだったかもしれないという可能性の示唆であって、あまりにもエモすぎるんよ。