51
52
#いいゲルググの日
ゲルググは口部分をダクト的な処理にするとキャラクター性が薄れる。
モノアイを二つにするとタツノコメカっぽくなる。
53
54
55
#Twitterをしている全ての人に届け私の作品
作品と言う言い方はおこがましくて苦手なのですが、小さいフィギュア(メインは1/72)をスローペースで作っております。
56
57
58
「高千穂峡が台風で大きなダメージ」のニュースを聞き現地の画像を見てショック。
先月行った時の画像1枚目の景色が台風の被害で画像2枚目の状態に。
現地の方は色々と大変でしょうが、まだ危険な状態かと思いますのでまずは安全第一でお過ごしください。
#高千穂峡
59
60
#なかなか発売されないので作りました
ROBOT魂のダンバインシリーズはこれだけシリーズが続いてるのだから同スケールの彩色済みフィギュアが出たら買う人は多いと思うんだけど、やっぱり色々(彩色の精度とか価格)とか難しいのかなぁ…。
61
62
#世界で唯一無二の自分だけの作品をさらせ
小さいダンバインとビルバイン。
(画像3枚目のレプラカーンはROBOT魂のやつです。)
64
65
66
#GWはフォロワーさんが増えるらしい
小さい模型を自作します。
68
#製作工程を写真4枚で振り返る
1/72のフィギュアを造る時は大体こんな感じです。
69
70
71
#見た人は雑な自己紹介をする
小さめのフィギュアを造ります。
72
#他人の持ってない模型を晒してみる
1/72のダンバインフィギュアは同スケールのオーラバトラーの横に置くとそれっぽい感じがする。
ロボ魂ダンバインシリーズの商品展開に全然追いついてないけど😅
73
#他人の持ってない模型を晒してみる
1/72サイズの轟雷とアーキテクトは作っても使い道がないから他に作った人はいないんじゃないかと思う。
74
75