126
127
日本庭園の裏の水路に
咲いてました
薄暗い中
鮮やかな白に魅せられて
思わずシャッターを切りました
葉っぱの形が鋭い剣のようで
人が踏み入れない日陰に咲く
ついた花言葉が反抗
見た目の美しさと相反して
ロックなヤツのようです
#シャガ
128
車掌さんが
電車の内を回るようになりました
こちらでは両替とかで
車掌さんが車内を回られます
当たり前に思っていたことが
当たり前でなくなった三年間
少しづつ戻り始めた日常を
大切にしたいと思います
#木瓜
129
休みの日は
カメラを斜め掛けにして
散歩に行きます
以前は
何か撮らなきゃ
今は
何か撮れればいいなぁ
散歩の楽しみ
写真の楽しみ
ユルユル ダラダラ
ゆったりした時間は
とっても贅沢
#ハクモクレン
130
春の選抜
久しぶりに
地元の高校がベスト4に
応援してます
先日
少年野球のチームが
少なくなっているとの報道
これも時代の趨勢か
高校野球も
いつか終わりがくるかも
社会が変わっていくのは
楽しみでもあり
怖くもあります
#ゼラニウム
131
温かい日が続いて
電車に乗る人の服装も
だんだん軽くなってきました
昼間は
ワイシャツ一枚でもいい位
これ位の気温がちょうどいい
この天気が続くと
汗ばむ季節もあっという間かなぁ
昨年は
尾道の桜に
カメラが間に合わなかったので
とっても楽しみです
#ゼラニウム
132
初雪です
屋根と地面に薄っすらと
雪が積もりました
山と海が近くて
山から雪は流れてくるけど
海が暖かくて晴れ
道路に積もることは
ほとんどありません
外へでて
久しぶりの
雪の感触を楽しみました
やっぱ冷たい
#テイキンザクラ
134
梅が風で散っちゃって
そろそろ
桜の便りかなぁ
今年は
花見の宴も盛り上がりそう
桜の木の下
弁当を広げて
話しをしながら楽しめたら
これまでも想いも
少し晴れるかなぁ
#登竜梅(とうりゅうばい)
135
無事
式も披露宴も終わりました
乾杯の挨拶も何とか
昨日は
大安で
永遠(トワ)の夫婦の日
(10月22日)で
天赦日(年5〜6 回)で
とっても良い日柄だったようです
これだけ重なれば
幸せになるしかないですねぇ
#アメリカシャクナゲ
136
晴れだったけど
風が強くて
まるで春嵐
その風の唸り
全てを
吹き飛ばしてしまいそう
全てが吹き飛んで
新しい時が始まる
時の移ろいで
新たな気持ちになれる
この地に生まれて
良かった
#マイヅルソウ
137
一気に
温かくなりました
もう上着はいらない
陽射しも強くて
太陽燦々
この陽気で
公園も
一気に
春色に染まっていきます
#玄海ツツジ
138
寒くなると
鍋も恋しくなります
辛いのは苦手なのに
キムチ鍋が好きで
汗をカキカキ
食べてます
鍋は
野菜もたくさん食べれて
締めのラーメンも美味しい
想像してると...
今日の夜は鍋だなぁ
#バラ (ブルームーン)
139
砂場の砂よりきめ細かく
足跡が
ハッキリ残って
くずれていく
砂丘の砂を踏み締めながら
海の彼方に
暮れゆく夕日を眺めてると
ポツリポツリ
イカ釣りの漁火
光のコラボに
しばし時を忘れて
見入っていました
#浜昼顔(ハマヒルガオ)
140
今日からGW
暦通りではないけれど…
ちょっとした
開放感と高揚感
働き始めてから
長い休みはこれ位しかなくて
学生時代の
余裕のあった時間
その時は気付かなかったけど
有難味をつくづく感じます
#石楠花(シャクナゲ)
141
こちらは毎年
黄砂がきますが
この二日間は
遠くの山が茶色に霞んで
半端ないです
今年は花粉も多いので
まだまだ
マスクが手放せません
#キバナカタクリ
142
寒い朝
壊れたプリンターを抱えて
ゴミ置き場へ
長年
頑張ってくれたことに
感謝しつつ
早晩
自分もこうなった時
微笑めるのか...
後悔するのか...
柄にもなく考えてしまいました
#カランコエ
143
コロナ関係の
自治体の支援物資が届きました
一週間位は巣ごもりできそう
とってもありがたいです
自分は症状は無く
家族も落ち着いているので
あともう少し頑張ります
~ ~ ~
公園のバラが見事に咲いてて
しばらくバラの写真が多いと思います
バラを育てていただいた
関係者の方に感謝です
#バラ
144
今まで
春の訪れは
仕事から感じることが多くて
今では
色々な花が
咲いていくのを楽しみながら
季節の移ろいを
五感で感じながら
春を迎える
これは至福の時
#河津桜
145
夜中に
ギリギリギリ
歯軋りをしてるようで
歯の定期検診で
噛み合わせがよくない
マウスピースを試そうか
違和感はあるけど
関係無くグッスリ
この図太さなのに
無意識で
なにか緊張してるのかな
急がずゆっくりです
#プリムラマラコイデス
146
寒くなりました
寒くて
昨日の夜は
毛布を
引っ張り出してしまいました
布団にくるまって
ヌクヌクしてると
朝
布団から出たくなくなります
この
時間ギリギリまで
ウダウダしてるのって
気持ちいいんですよねぇ
#バラ
147
ダムの遊歩道を散策中
見慣れぬ花が
Gレンズで調べたら
『なんじゃもんじゃの木』
なにこれ?
見慣れない植物に
地元の人達が付けた愛称で
この『ヒトツバダコ』を
指すことが多いそう
植物は
名前からして奥が深い
自生地は限られて
出会えたことに感謝
でもなぜここに?
#なんじゃもんじゃの木
148
夜洗濯をして
ベランダで干してると
遠くから
ガタゴトガタゴト
電車の音
それは
闇夜に響いて
どこか寂しさを誘います
家路の人
旅路の人…
その無事を
祈らずにはいられません
#ブラックパール(タケノコ蘭)
149
忙しくて
心がささくれだった時
深く息を吸って
大股で
ゆっくり
あいみょんを聞きながら
歩くようにしています
ダンダン
頭がカラッポになって
些細な事にひっかかってた
つまらない自分も
影を失せ
心が透明になっていきます
#クリスマスローズ
150
昨日の朝は寒かった
薄いマウンテンパーカーから
ダウンへ
寒い乾いた空気は好きで
吹かれてると
余分なものを
削ぎ落としてくれる
でも
生命の息吹を感じる
春が待ち遠しい
#冬至梅