76
77
公園にお花の撮影へ
薔薇 文目 菖蒲 睡蓮
撫子 虞美人草……
いっぱい咲いてる
夢中で撮って帰路へ
いつの間にか疲れて居眠り
確認したら
いつもの倍も撮ってる
良い写真も倍になればいいけど
なかなかそうはいかないなぁ
#龍田撫子(タツタナデシコ)
78
名前の響きが
どこか物悲しくて
心に残ってました
初めて見たお花は
可憐で
楚々としていて
花言葉の由来となった
切ない恋のエピソードも
心に染みました
#勿忘草(忘れな草)
79
薔薇は
いろいろな色
いろいろな形
いろいろな香り
薔薇園に行くと
たくさん写真を撮ってしまいます
次は紫陽花
通勤の道すがら
咲いてるのを
見かけることが多くなって
これからが楽しみです
#薔薇
80
牧野富太郎先生の言葉に
草を褥(しとね)に
木の根を枕
花と恋して九十年
自分の全てをかけて
植物に恋した人生
その潔さ
悩み迷う自分には
羨ましくもあります
これからは
少し
自分の事も振り返りながら
過ごせれば……
#姫百合(ヒメユリ)
81
いつもの電停
立つ先に
茶色の石に混じった
目印の白い石
いつからあるのか
気付いた時にはそこにあって
いつか仕事を辞めた後も
あり続けるのかなぁ
変わるもの
変わらないもの
人はドンドン変わっていく
変わっていくのは
仕方ない事だけど
#フレンチラベンダー
#ハチ
82
皇帝ヒマワリ
皇帝と名のつくのは
ダリアにしても
背が高いんですねぇ
花が天の方を向いてて
ヒマワリか判別できないけど
ヒョロっと伸びた
ヒマワリと
葉の落ちた枝の隙間から見える
空を
見ながら
季節のうつろいを
感じました
#晩秋皇帝ヒマワリ
83
牧野富太郎先生が
好きだったという
サクラソウ
好きなことを仕事にできるのは
とっても幸せなことで
なかなかできることではありません
でも
一つの仕事を
長く続けることができたら
自分にあってた…
と言えるかも
#サクラソウ
84
淡いピンクの
華やかな花びらに
一目惚れしてお迎えした
アザレアです
こういったお花を買うのは
記憶にない位久しぶりです
身近で
お花を愛でるのも
心が潤って
いいものですねぇ
#アザレア
85
今年は
近所の公園
尾道の千光寺公園 西國寺
堤防の夜桜…
その種類の多さと
それぞれの美しさ
様々なシチュエーション
桜を堪能することができました
今は
散っていく姿を
名残惜しく楽しもうと思います
#桜
86
暑くて
ワイシャツ一枚になっても
額の汗を拭いました
半袖の人もチラホラ
もう夏みたいな陽気
ちょっと早い
もう少し冷たい空気を
もう少し春を楽しみたい
#小金梅(コキンバイ)
87
朝起きたら
鳥のかわいいさえずり
きれいな声で
しばし
聴き惚れてしまいました
AIの声で起こされるのも
まぁ…いいけど
朝を告げるかわいい声は
心をホッコリさせます
#薔薇
88
桜の満開が
一週間早くなるようで
あと少し
ワクワク ソワソワ
久しぶりに
地元の桜の名所で
桜まつりがあって
春になって
WBCも優勝して
全て良い方に向かってる……
こいつぁ春から縁起がいいわぇ
#陽光桜
89
先日公園に行った時
遠目にも
背丈の高い花が咲いてる
近くに行くと
見上げるような高さ
3m以上ある
説明板には 皇帝ダリア
背丈は皇帝のように居丈高
お花は皇女様のように可憐
ダリアに
こんな種類もあるんだ
びっくりしました
#木立ダリア(皇帝ダリア)
90
二日間の雨と風で
桜も葉桜に
桜を愛でた三週間
あっという間だったけど
充実した日々でした
これからは
新緑の美しい時期に
そして春薔薇かなぁ
いろいろ
待ち遠しい
#桜(古木に咲く)
91
可憐で
印象的な色彩
でも
どこか儚い佇まい
名前の由来となった
順徳天皇の
切ない伝説も
なるほどと頷けます
花を眺めながら
しばし心の慰めを
#都忘れ(ミヤコワスレ)
92
かわいらしい
筒状の赤と黄色の花
たくさん咲いてて
目を引きました
花言葉はたくさん話しましょう
花の先端が反り返り
口をパクパクさせて
おしゃべりしているように
見えるからだそうです
どんな内緒話をしてるのか
聞いてみたいなぁ
#マネッチア
93
尾道のパワースポット
色々な色
色々な柄
形も少しづつ違う
願い玉
一つ選んだ願い玉に
願いを込めて
お礼に
またお詣りできることを
望みながら…
#山吹
94
近くの堤防に
夜桜見物に行きました
昼間は
楚々とした桜も
夜は
赤いボンボリに照らされて
艶やかです
黒い人影が
桜の間で揺れて
幻想的な雰囲気でした
#サクラ
95
雨の予報
でも大丈夫
ミョーな自信
傘を持たず外に出ると
思った以上の雨足
春雨ならいいけど
これでは……
まあこれもまた一興
濡れていくさ
#ヒマラヤユキノシタ
96
一日雨でした
シトシト
ポツポツ
ザアザア
空気の中の不純なものを
洗い流して
シットリとした
気持ちの良い大気
久しぶりの深呼吸です
#八重桜(八重紅虎の尾)
97
台風2号が発生
もしかすると
こちらにくる
可能性も
こちらに来るのは
時期が早いような
気がするけど
あまり影響ないよう
願いたいなぁ
#イキシアビリディフローラ
#フレンチラベンダー
98
公民館で写真の講座
撮るテクニックを
なるほどと聞きながら
現場では
忘れてるんだろうなぁ
先生のお話し
やっぱり
感じる感性が大切なのかな
今は撮ることが楽しくて
感じるままに
頑張ってみようと思います
#イカリソウ
99
初めて見る節分草
2センチ位の花なので
危うく見過ごすところでした
その佇まい
とっても可憐
黄色い冠をつけ
頭をもたげた姿
春の到来を告げてるようです
ちっちゃな春
ここにも
見つけることができました
#節分草
100
連休明け
人が多くなって
いつもの
見慣れた通勤風景に
5類に変わって
これから
この風景も
少しづつ
変わっていくのかなぁ
#谷空木(タニウツギ)