1351
RNAウイルスは私たちのゲノムの100万倍のスピードで変異すると言われます。コロナの変異はRNAウイルスの中では遅いとされるので厳し目に10万倍としましょう。それでもねー、3年前のウイルスは人類になおすと30万年前相当。人類おらへん。3年前の彼女どころではない!
#もう新型コロナではないと認めろ
1352
オミクロンでコロナが終わって良かったねじゃないよ!
これからどうするんだって!こんな日本にしちまって。自画自賛は許さない。
てか、まだ終わらせないなんてどうかしてるよ。
1353
今日の東京都の陽性者数は昼下がりの猫の予測より低かったです。マスコミは先週比で煽ることが予想されますが、今のところ第7波の兆しはありません。念のため先に言っておきます。先週比で高いのは3月21日が祝日でその影響です。万が一、先週比で煽っているメディアがありましたら通報してください。
1354
大きな流れになりますように。いや、しなくてはならないと思います。多くの人が苦しんでいます。私もできる限り協力します。 twitter.com/my_fc1/status/…
1355
感染症法でCOVID-19は新型インフルエンザ等感染症に分類されています。この法律では、病原体の病原性が新型インフル以下になった場合は、速やかに指定が解消されます。現在の病原性は新型インフルどころか従来の季節性インフルと同等かそれ以下になっています。#もう新型コロナではないと認めろ 6/→
1356
今回の波も大丈夫だったようです。次の波はどうかわかりませんが、条件が激変しない限り今回の波と同程度でしょう。想定内というか、
夏の時点の想定よりはるかに低い。油断は禁物ですが、一般市民はこれまで通りの警戒で十分です。最も悪いのは過度の自粛です。外出自粛なんてもってのほかです。
1357
このアカウントはコロナ情報を発信するために2020年の1月に始めました。フォロワー数が伸びずに大変苦労しました。100人も超えなかったのです。とっとと感染しちまえのツイートで数日で数万人のフォロワー数になりました。叩かれたり脅されたり怒られたりしましたが、ここまでなんとかやってきました。
1358
こんなことをすぐに決断できない政治家は豆腐の角に頭ぶつけて、ね。
コロナ5類移行時、屋内マスク不要に 週内に閣僚協議: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1359
飼いネコがコロナ発症 北海道・中標津の獣医師らが国内初報告
というニュースがあったけど、こういうのは獣医師の間で情報共有するものであって、一般のニュースにはしてはいけないと思います。過度に心配する必要はありません。
1360
N先生もです。なぜ私を専門委員から外したのでしょうか?経緯を説明して欲しいです。そんな権限は誰にもないはずです。最低限、医学部は私に説明すべきです。事務に問い合わせても馬鹿にした感じで、外れたことしか教えてくれません。私との議論はそんなに嫌なのでしょうか?座談会も逃げましたよね。
1361
秋田県庁からの決死のメッセージ。
表をよく見てね! twitter.com/jinkouzouka_jp…
1362
戸惑っているのは真の専門家ではないと思います。
コロナ「終わり視野」 WHO事務局長の発言、専門家ら戸惑いも(毎日新聞) - news.yahoo.co.jp/articles/720b3…
1364
ワクチンが誘導する中和抗体が結合する部分はほとんど変異してしまいました。ごくわずかに残っている部分で中和抗体が一時的に上がりますが、不完全でしょう。一方、役立たずの抗体は確実に上昇します。中和抗体はすぐに下がるでしょうが、役立たずの抗体はかなりの長期間残るでしょう。
1365
本物の解説を堪能します。
nicovideo.jp/watch/sm413848…
1366
すぐには止められなくても、接種率を下げて、これ以上の追加接種を諦めさせるしかないような気がしています。
しかし、非科学的な反ワクチン活動は解決を遅くすると思います。事実を発信するだけで、止められると私は思います。
1367
感染者が増えたり減ったりすることで、ウイルスの性質は変化しないのに、なぜか自粛の規制内容が変わる。私はおかしいと思います。感染回避方法は変わらないはず。変わるのなら、それは合理性がない策なんじゃないか?
1368
本気で国をなんとかしようとするなら、もっと目力は出るはず。ほとんどの国会議員にオーラがない。
1369
私の予想通り、悪い結果が露呈してきたのに、再考もしないとは。敗戦に突き進む日本。
1370
すごく興味があるのが、分科会。なぜこの人たちがどのように選ばれたのか知りたい。そしてあんまり入れ替えてないようだけど。人が変われば結論も変わるので。
1371
立派な市長です。
なんと公式HPで伝えています!! 2022年11月22日知っといてニュース youtu.be/nZ3Auaf_QHs
1372
え!びっくり。
ありがとうございます。
おやすみなさい。 twitter.com/rank_amz/statu…
1373
リスクの方が上回ることが予想されるのに、やってみないとわかんないじゃん?は?そんなこと許されるわけないだろう‼️
1374
タイムマシンで1年前に行きはった。
今は2022年。
尾身氏、感染再拡大「準備の必要ある」首相と面会 - 産経ニュース sankei.com/article/202204…
1375
研究者は研究して欲しいけれど、研究費は取れないだろうし、出世にも響く。ここは窓際研究者の出番。あとは資金。
体がけいれん、筋力低下…これはワクチン副反応? 接種後の“異変”に苦しむ女性の訴え(長崎新聞) news.yahoo.co.jp/articles/1fc70…