自分自身の人生をしっかりと生きて欲しいと思っています。 決して再犯はしないでほしい。 被告人には14日間の控訴期間がありますから、まずはゆっくりと考えて欲しいと思います。 ■ 民事裁判について 私は今後彼に、民事責任等も問いたいと思います。 誹謗中傷は、
世の中で誹謗中傷をしてしまう方に知っていただきたいのは、今回の判決は、あくまで【厳罰化される前の刑事罰の最大】ということです。 侮辱罪が厳罰化された今、【懲役刑・罰金30万円以下】も追加されています。 そこまでのリスクを背負ってまで、人を誹謗中傷し傷つけたいのでしょうか。
「侮辱罪」や「名誉毀損罪」という、【明確な犯罪行為】です。 犯罪行為には、「刑事責任」と「民事責任」が伴います。 彼の更生を邪魔するつもりもないです。 刑事責任、民事責任の双方をしっかりと果たし、その上で更生して欲しいと思います。 ■誹謗中傷してしまう方々へ 被告人だけでなく、
誹謗中傷をすれば、あなたが幸せになるのでしょうか? 「言っていることが気に食わない」なら批判や意見だけをすれば良いはずです。誹謗中傷をする必要はない。 「嫌なことがあった」からといって、人を傷つけて良いわけがないです。表現の自由は誰しもにあります。 しかし、
侮辱や名誉毀損をすれば法的責任を負います。今一度、批判と誹謗中傷の違いを考えて欲しいと思います。 交通事故も誹謗中傷も、大変苦しい思いをしました。この思いは誰にもしてほしくない。人の命が奪われることになって欲しくない。 だから、どちらの活動も続けたいと思います。少しでも
より良い社会になりますように。 本日はすごく疲れましたので、また後日ブログ更新します。ありがとうございました。 本日の記者会見フル動画です。 youtu.be/zaTZg7dCOB4
今日一日のんびりと過ごし、心身ともに回復しました。 ご心配おかけしました。 返信は出来ませんが、いつも応援してくださりありがとうございます。 明日からまた、交通事故、誹謗中傷のない社会を目指して行動していきます。 tokyo-np.co.jp/article/225130
「民事やるのは金目当て」 「正義ぶってる」 「被害者の代表ヅラするな」 色々言われますが、それは彼らの主観。 私はそう思っていない。 絶対的に正しいものなんてない。 だからこそ、自分は自分なりに正しいと思うことをやっていきます。
警視庁で行われた、「東京都犯罪被害者支援連絡会」にて講演しました。 残念ながら、今後も様々な事件や事故は起きてしまうでしょう。 その時の被害者や遺族が、少しでも多くの支援を受けられることを願い講演させていただきました。 詳細はブログに書きました。 ameblo.jp/ma-nariko/entr…
街録ch 妻と娘が亡くなってからの想いを、全て話しました。 youtu.be/9GJIFK7DIVw
オンライン講演をします ■一般の方(18歳以上) 2月11日(土)10:00~12:00 お申込はこちら forms.gle/1rHsuhWUFRpDxf… ■ 学生、または18歳〜25歳の方 2月11日(土)14:00~16:00 お申込はこちら docs.google.com/forms/d/1QBdXJ… 詳細は下記ブログか、画像のパンフレットをご覧ください ameblo.jp/ma-nariko/entr…
アサヒ飲料労働組合様にて講演をしました。 社用車を運転する機会が非常に多いそうで、労働組合として「安全運転への意識を高めたい」という想いからお声がけくださいました。 暖かく迎えてくださり、講演をしやすい環境を整えてくださいました。心から感謝いたします。 ameblo.jp/ma-nariko/entr…
加害者に責任を取ってほしい。 その一心で、法の範囲内で戦いました。 同時に、次の被害者が生まれない社会を目指し活動してきました。 加害者個人が責任をとるのは大切です。 次に大切なのは、「次の加害者と被害者を生まないために何ができるか」を、社会全体で考え改善することだと私は思います
画像の誹謗中傷の件。 加害者が控訴しなかった為、判決が確定しました。 侮辱罪で、拘留29日の刑に服されることとなります。 これについての想いなどは、2月11日のオンライン講演(無料)にてお話しようと思います。講演の詳細はこちらです ameblo.jp/ma-nariko/entr…
「短い」というご意見もあります。 当時の侮辱罪の法定刑は「拘留又は科料」でしたから、法的には重い判決をしてくださったと思います。 一方、侮辱罪はこの時よりも厳罰化されました。 「1年以下の懲役若しくは禁錮若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料」 に引き上げられています。
#誹謗中傷 先日「#報道ライブインサイドOUT」に出演しました。 期間限定で見逃し配信をご覧いただけます。 ↓こちらです。 vod.bs11.jp/contents/1969?… twitter.com/ma_nariko/stat…
8年前の今日、沖縄での結婚式 妻が事故で亡くなった時、 「自分と結婚したばかりに不幸な目に遭わせてしまった」と自分を責めました。 でも、それは彼女に失礼だと思い直した。 生前、「あなたと出会えて幸せ」と言ってくれていたから。出会えてよかった。 交通事故は悲惨です。皆様どうぞご安全に
オンライン講演、間も無く締め切ります。 いつも質疑応答の時間は和やかな雰囲気のイベントです。 是非お気軽にお越しください。 参加無料です。 twitter.com/ma_nariko/stat…
無視してもしつこく来るので。 妻の名誉を守るために書きます。 歩行者信号機がある横断歩道で、通行しようとする歩行者がいないなど、歩行者の通行の妨げとならない場合には、自転車で横断歩道を渡れることになっています(道交法) 裁判でも、その点は全く争点になっていません。 以上。 twitter.com/99blFgJPMTC19J…
ブロックしても別アカウントを作り何度も書き込んで来るので、妻の名誉を守るために書きました。 先に書いた道交法が全てである以上、これ以上議論する意味はないため、今後は議論もせずブロックします。
「サポカー限定免許の取得者、全国でたった14人 免許返納件数も減」 現状のサポカー限定免許の現状。 サポカー限定免許に切り替えることで、国や自治体から優遇が受けられるようになれば改善するのではと個人的に感じます。 mainichi.jp/articles/20230…
踏み間違え暴走を防ぐための個人的な意見です。 高齢ドライバーのMT限定免許導入、もしくは、現状のサポカー限定免許の改善を国に検討して欲しい。 同時に、高齢者の方々の移動手段を拡充する施策を打って欲しい。免許返納後も安心して生きていける社会に。 fnn.jp/articles/-/485…
「誹謗中傷、悪意を受け取らない、相手にしない」のもひとつの手。 自身の心を守れるし、誹謗中傷ばかりする人は心理学的にいつか自滅するから 一方で、法的に戦うのも大事だと私は思う。 なぜなら、これ以上の悪を相手に犯させないこと、抑止することは、むしろ積極的な善であり、愛であると思うから
国土交通省 斉藤鉄夫大臣にお会いしてきました。 国土交通省は、事故被害者や遺族のため「交通事故 被害者ノート」を作成くださいました。 その御礼と更なる普及についてお話をさせて頂きました。多くの被害者や遺族の救いになりますように。 詳細ブログに書きました ameblo.jp/ma-nariko/entr… twitter.com/tbsnewsdig/sta…
2019年3月3日のひなまつり。 お祝いをしてご機嫌な莉子とのひととき。 あと1ヶ月すこしで、事故から4年を迎えます。 活動、仕事、民事裁判、色々ある日々の中で、娘に想いを馳せる日でした。