@Yastgutdwiiys_ あなたは私の妻と娘の実名を出し、娘を「お荷物」だと言いました。 批判は受けて然るべきです。自分のしたことです。甘んじて受け入れてください。 「死ね」などの誹謗中傷の連鎖で加害者が増え続けることを望まないと言いたいだけです。 あなたはご自身のことを省みることが出来ていないと思います
この記事を見た一部の方が 「15日の記者会見は違法行為だ」 と言っています。 ・カルテは文書送付嘱託で入手していません ・カルテは一切記者に開示していません。 ・刑事裁判で明らかになったことしか話していません。 事実ではない嘘を理由に「違法行為」だと決めつけられることに憤りを感じます。 twitter.com/news_postseven…
ここ数日、皆様にご心配をおかけしております。 民事裁判で加害者の持病について 私が触れる理由も記事内に書いてあります。 今後同じような事故を防ぐためにも、敢えて触れました。 私の心の根底にあるのは、交通事故を少しでも防いでいきたいという願いです。 是非記事をご覧いただきたいです。
大きい地震でした。皆様大丈夫でしたでしょうか? 津波注意報が出ているようですのでお気をつけてください
TBSドキュメンタリー 上映後、舞台上で交通事故防止への想いなどをお話しさせて頂くことになりました。 ✅日時 3月20日18時 ✅場所 ヒューマントラストシネマ渋谷 ✅詳細は以下サイトと画像ご覧いただければ幸いです。 tbs.co.jp/TBSDOCS_eigasa… twitter.com/TBS_DOCS/statu…
TBS ドキュメンタリー映画祭 【池袋母子死亡事故 「約束」から3年】 明日、舞台挨拶させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ✅日時 3月20日18時 ✅場所 ヒューマントラストシネマ渋谷 tbs.co.jp/TBSDOCS_eigasa…
多くの方に今回の現実を知っていただき、「言論の自由を守りながらも、誹謗中傷のない世の中」への一助になればと願っています。
「金や反響目当て」 当然傷つきますが、妻と娘を「物」の様に言われたことが非常に辛かったです。 娘が「お荷物」な訳がない。 どれだけ真菜と喜び、愛したか。 発言、発信をする前に、画面の向こうに人間がいることは忘れないで欲しいです。 同時に、加害者への誹謗中傷という負の連鎖は望みません
追記 皆様に心から感謝しています。 交通事故も誹謗中傷も「自分が経験したことは他の人に経験して欲しくない」「減らしていきたい」と願いながら活動しています。 関東交通犯罪遺族の会(あいの会)として活動しています。 i-nokai0708.com 今後ともどうぞよろしくお願いします。
妻と娘が亡くなってから3回目の春。 桜を見ると、この写真を思い出します。 この写真は、亡くなる13日前に撮りました。 何故かふと、離れていってしまうような不安感に襲われたことを覚えています。 桜が散ると、また2人の命日がやってきます。
交通事故は毎日どこかで起きています。 年間3000人近い命が亡くなります。 事故後24時間以内で亡くなる人だけでその数です。 交通事故は、多くの命と、健康と、人生が狂います。 誰にも被害者にも、加害者にもならないで欲しいと願っています。
民事裁判による損保会社側の対応による二次被害について動きがありました。 3月29日の参議院 法務委員会にて、山下雄平議員(@Yuhey4YOU)が金融庁へ質問をしてくださいました。 質疑応答の動画 webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.p… これまで沢山の被害者や遺族が辛い思いをしてきました。 ↓つづく
東京は今日小学校の入学式が多いそうです。   お子様もご両親も、ご入学おめでとうございます。 新小学生になられたお子様と親御様、車を運転する方々の健康とご多幸を願い、ブログを書きました。 『入学式』 ameblo.jp/ma-nariko/entr… 長くなってしまいますが、Twitterにも全文書きます。
猛スピードの車と一度衝突してしまうと子どもの肉体は耐えることができません。 「もし」交通教育を親御さんが共にしてくだされば、大切なお子様の命や健康を守ることに繋がると思います。 今一度、安全点検をお子様としていただけると嬉しいです。
【車を運転される方々へ】 交通社会に慣れない子供たちが特に多く歩き回る時期です。 是非交通ルールを守り、愛のある優しい運転を是非お願いします。 【最後に】 皆様が加害者にも、被害者にもならないように。 全ての人が、出来る限り穏やかに生きていけますように願っております。
高校生だった彼の提案から、多くの方々へ想いが広がっていきました。 読売新聞の記事です。 学生向けイベントの天羽プロジェクト 全年齢向けイベントの命の里プロジェクト 次回は7月に実施予定です。 ぜひご参加ご検討ください yomiuri.co.jp/national/20220…
高校生向けの保健体育の教科書に、私の手記が掲載されました。 あいの会よりお知らせです。 twitter.com/inokai0708/sta…
明日で事故から3年経ちます。 テレビ東京本社でインタビューを受けました。 池袋暴走事故3年 遺族の闘い「これまでとこれから」(2022年4月18日) youtu.be/EZBINTfVwNQ @YouTubeより
妻と娘が亡くなり、3回目の命日です。 2人が安らかであることを願い一日を過ごしたいと想います。 事故から3年の間、たくさんの方に支えられました。本当にありがとうございました。 あいの会代表の小沢が、交通事故遺族としての想いをブログに書きましたのでご紹介します ameblo.jp/kozaru5/entry-…
■池袋暴走事故から3年 3回目の命日を終えました。 事故発生時の時刻に、現場で黙祷をしました。 まぶたの裏に、走馬灯のように、妻と娘との思い出が駆けめぐりました。 「愛している。ありがとう。」 と伝えました 自分の感情に嘘をつかず、ちゃんと悲しみ、苦しみました。 同時に、 ↓つづく
その悲しみや苦しみをしっかりと噛み締め、「この想いを交通事故をひとつでも減らす活動を続ける力」に変えようと改めて誓いました。 真菜と莉子は愛に溢れた人でした。 その愛を今を生きる人へ。 「また会う日まで、そうやって生きていくよ」と改めて伝えました ■1番お伝えしたいこと ↓つづく
私は、交通事故そのものに怒りを持っています。 交通事故は、一瞬の出来事なのに、一生苦しみます。 だからこそ、交通事故は起きてはいけない。 交通事故は池袋暴走事故だけではないです。 年間約3000人交通事故で亡くなっている。 今この瞬間も誰かが亡くなり、誰かが苦しんでいる。 ↓つづく
私は交通事故で悲しむ人がこの先も出てしまうことに怒りが湧きます。 どうか、「被害者にも加害者にも、どちらにもなりたくない」と感じていただきたいです。 事故が無い世の中へ、皆様と一緒に歩みたいです。 どうか安全運転をお願いします。 ↓つづく
安全運転だけでは防げない事故もあります。 そういった点は、私たちあいの会に限らず、多くの被害者団体、遺族団体が、事故を無くすために活動しています。 国や自治体、自動車メーカーと話し合いを重ねて事故を防ごうと活動しています。 ぜひ応援してもらえると嬉しいです。 ↓つづく
今日はこれだけ書くのが精一杯ですが、皆様の幸せを祈っています。 3年間、皆様のご声援があったからこそここまでやって来ることができました。本当にありがとうございました。 今日の献花の映像とインタビュー動画です。 youtu.be/CMn6QkAcxXM